facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/01(水) 09:48:52
男性側で引き取れない事情のある場合はやむを得ないが・・・

女が引き取るとロクな事が起こらないのは紛れもない事実

異論は認めない

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/07/27(金) 18:19:06.31
さあ、どうでるかw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/08/02(木) 11:11:08.43
もし男親が子供を引き取れることになったら
日本の離婚率先進国トップレベルまですぐにいっちゃうんだろうな。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:16:31.81
どっちも引き取らず施設が正解
結局恋人できたら邪魔扱いだしな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/09/10(月) 15:54:12.42
何だかんだ子供に執着しがちな近頃の日本人男に助けられてる気はするね>>離婚率

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/09/24(月) 01:50:20.54
>>215
でも養育費を支払わないのは圧倒的に母親の方なんだけどね

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/12/14(金) 14:14:33.58
子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書 く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新



イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww

巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/02/14(木) 21:45:14.59
>>217
昔の大和撫子的な母親が子供を引き取るなら納得できるが 
現代の馬鹿な母親のせいで
日本の離婚率先進国トップレベルまでいっちゃってるな‥‥‥

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/02/15(金) 18:35:05.77
養育費制度を廃止して経済力のある方が引き取るようにしてほしいですよ

両親が別れて、後に不倫で出来た弟のために自分の養育費を活用されましたが何か?
ふざけんなよDQN母のための糞制度のために人生の前半がぼろぼろだったよ

ここまで見た
ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/03/06(水) 10:08:12.51
>>222
子供のために別れを思いとどまってる夫婦相当数いるという意味だよ。
女の場合は親権はほぼ固いからその後の生活的なものだろう。
男の場合はもっとシンプルに子供の親権を持っていかれるのが嫌だ、ってことだろう

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/03/15(金) 18:04:30.83
子供のためにならない、子供のために円満な家庭を維持できない上に
生活の糧も稼げない母親なら、切り捨てる制度の方が子供のためになるよ
養育費って生活保護の代わりに母が子を食い物にする事を認める制度でしょ
だから>>223みたいな使われ方をしてもお咎めなしなのさ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/03/21(木) 15:13:34.42
夫が親権を得るために妻へ精神科への診察すすめることがあるらしい 嫌儲の奥様達はお気をつけなさい!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363844816/l50

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/06/22(土) 01:23:45.54
父子で行く温泉、スーパー銭湯

【温泉】子供の混浴は容認されていますね!Part2【銭湯】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/10242/1367597879/

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/22(土) 08:35:31.12
出産育児の為に女が休職、離職、キャリアダウンせざる得ない日本では離婚後
女性が貧困に陥るのは必然。政治制度の問題。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/24(月) 21:28:18.21
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/27(金) 10:43:37.11
父親の男性といっても色々な人がいるからな。

子供を虐待するか過去に虐待の経験がある場合は男性でも女性でも親権を与えてはいけないな。
両親ダメなら施設で預かる方がいい。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/27(金) 21:27:15.85
5歳の長男に暴行、死なす 傷害致死容疑で父親を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130907/crm13090700570000-n1.htm
逮捕容疑は、6日午前9時半〜同10時ごろ、都営アパートの一室で、
長男の龍桜(りゅうおう)ちゃんの顔や背中に殴る蹴るなどの暴行を加え、
約8時間後に搬送先の病院で死亡させたとしている。
龍桜ちゃんは全身に殴られたような痕があり、同署は司法解剖して詳しい死因を調べる。

 同署によると、大平容疑者は3人の娘と龍桜ちゃんの5人暮らし。9歳と8歳の娘は当時外出し、
室内には大平容疑者と龍桜ちゃん、三女(3)がいた。
大平容疑者は幼稚園に行くために服を着替えるように指示をしたが、
龍桜ちゃんが言うことを聞かずに下着のまま外出しようとしたため激高し、暴行したという。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/12/16(月) 14:55:43.89
>>212
実際は男の浮気とか(特に妊娠中)
生活費をろくにくれないとか(男の趣味遊興費優先、これなら母子手当てと
パートで生活するほうがマシ)とかが
ほとんどの理由でしょ
>父親が養育費を払わないのは、父親にとって別れ方がよっぽど理不尽
子どもの将来心配する気持ちより自分がムカついたことで元妻への
制裁のつもりで養育費送らないということをやるような男であれば
引き取って子どものために自分を犠牲にできる人間でないだろうから
引き取らなくて正解だよ

それに低収入の男の養育費なんて妻が遊興費につかえるような額じゃねえだろw
1万2万とかいうのがほとんどだよ
ココの人は養育費が10万とかと思ってんのか?日本の離婚男のほとんどは
低収入だよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/12/17(火) 09:55:24.10
欧米のように、一日も早く日本も共同親権になってほしい。
子供から見たら両親に会いたい。もちろん両親とも人格的に問題ない場合だけど。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/12/17(火) 15:00:27.89
経済的には男性に引き取られるほうがやはり有利なのかな?
問題は男性が育児に積極的かどうかだね。

いずれにしても性別よりも、経済的有利さと育児への姿勢で
家庭裁判所ができるだけ公平に審査すべきだと思う。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/12/17(火) 15:06:00.48
子どもが生まれても独身気分で子どものためにつかうお金をケチる男が
大半だから
一時期妻に渡すのがシャクだからって理由で引き取っても
結局子どもがヒサンな目にあうな。お金に余裕があればあるほどすぐ次の女
引っ張り込むだろうし。
そう、男が子どもを引き取りたがる理由が母性のような本能じゃなくて
子どもを渡して妻が喜ぶ顔をみたくないからなのだ。
だから子を妻に渡したあとは養育費踏み倒し続出。男ってそんな脳してる。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/02/23(日) 08:52:02.55
女がまともに育児しなかったり、教育もへったくれもなく
あくまでも自分の感情のみを優先してしまって[女の悪い欠点]
全く子供に対しての自己犠牲を払わなかったりしたら、子供にとっては悲劇
旦那に呆れられて離婚されてしまう女にそういうのが多い
もちろんそういう女は虐待とか放棄とかゴミ屋敷化とか何でもやる

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/02/23(日) 14:48:46.22
「母が引き取る場合が多い」とありますが、
父側に離婚の原因が有る事が多いですから、それは当然の気もしますが…。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:02:55.14
>>238
>父側に離婚の原因が有る事が多い

そうなの? 信頼できる統計データとかある?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:32:10.64
父親が子供を引き取るべき、にしたら母親が引き取るのに有利という今の状態での現状が
性別逆になるだけで同じになるだろうな
どちらでも子供を育てるのに適切な方が引き取れるようにするのがいいんじゃないの

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:10:45.40
子種を忘れて私が一人で自力で産んだと女が勘違い
話し合いしようにも聞く耳もたず、したとしても建設的な話は通じず
しまいにゃ発狂して強引に子供を連れ去っていく。自己本位

母親と子供だけの家庭でぐちゃぐちゃに破綻する例を実際にいくつか見てきた
まとめ役、問題処理係の父親が不在では結局はそうなってしまう傾向大
それでも男の子供がいればまだマシだが女だけだと目も当てられないほど酷い有り様

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/02/24(月) 02:57:00.23
別にどっちでもいいと思う。
どっちもダメな場合もあるけれど…
私は女だけど、自分には母親はできないと感じてる。
夫は子供なんかどうでもいい感じで捨てて出て行ったし。
(監護および生活費は一切なしで児童手当は受け取って渡さない)

自信は全くない…子供に申し訳ないよ。
子には幸せになってほしいと思う…

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/02/24(月) 12:15:23.23
>>238
待ってるんだけれど、根拠はまだ?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/02/25(火) 06:24:07.26
>>242
どっちでもいい、でもどっちもダメな場合もある。
子には幸せになってほしい、でも母親はできない、自信は全くない、申し訳ない。
言ってることがどっちつかず、迷ってるようで不安定。
子に対しては、当たり前のことを当たり前にやれ。そうとしか言えない。
発奮もいらないし淡々と日々こなしていくだけ。
そもそもやる前から母親としての自信なんかあるわけがない、それはずっと後の話、誰でもそう。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/02/26(水) 01:41:04.72
>>243
>>238は明確に答えられないから逃げた。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/02/26(水) 10:59:50.37
結局、>>238は根拠もなんもなく、印象だけで「男が悪いに決まってる」って決めつけてるだけだな

実際のところ、離婚の原因として挙げられるダントツのトップは「性格の不一致」
これはどの統計を見ても同じ、鉄板の第一位だ
父親側が悪いわけでも、母親側が悪いわけでもない
あえて言えば両方悪いし、両方とも悪くない

>父側に離婚の原因が有る事が多い

なんてのは、口からでまかせの大嘘だってことは確実

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/02/26(水) 19:01:38.46
うちは2分の1にしたんだけど、(月夕〜金朝と金夕〜月朝)元ダンナは自分の母親に丸投げ。
だから実際は私と義母で子どもたちを育てている。

男が引き取っても、よっぽどマメな性格じゃない限り家事・育児なんてできない。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/02/27(木) 07:17:28.56
>>247
しっかり家事や育児ができてる男もいる。その反対に駄目な女もいる。
ズボラでだらしなく面倒臭がりで何一つまともにこなせず文句ばっかりな女。

女だけで家族が構成されている場合>>241の指摘のようになるのが一番怖い。
自分達で滅茶苦茶にしてしまった果てに最悪は家も潰えてしまう。
これは企業などでも同じ、仮に短期間発展しても結局は潰える。
始末が悪いのは、女の特性上、目先しか見えず、大局が把握できないから
状況の悪化に全く気づかないこと(勿論子供にも悪影響を及ぼす)
最悪に備え予め策を想定なんて意識も女には皆無だから不測の事態に対応できない。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:01:24.16
>>248
家事や育児能力が高い男性もいるかもしれない。
見たことないけど。

家事や育児が苦手な女性もいるかもしれない。
見たことないけど。

うちの場合、ダンナはスパゲッティ茹でてレトルトソースかけるレベルの家事能力しかなかった。
私とは1億倍くらい差がある。

育児は子ども好きで一生懸命やっていたと思うから同等。

年収は同等。

総合的に私が上。


子どもにとって父親はかけがえのないだから、私が囲い込むべきではないと判断して分割した。


男性が女性がということではなく、双方が協力して育てていくべきだと思う。
たとえ離婚しても。

ここまで見た
  • 250
  • 248
  • 2014/02/28(金) 05:03:07.27
>>249
見たことないって言われても。いるかもしれないじゃなく、いる。
両方(家事育児ができる男性できない女性、無論その逆も)実際に身近にいる。
交友関係からも耳にするしメディアでも時々見る。だから、私が見たことがないから
両方存在しないってことにはならない。世の男全てが家事育児できない世の女全てが家事育児できる、そんなわけがない。
さほどの意味はない?まあ、うちの場合って自分で前置きしてるし実は両方の存在を認めてるのかもしれないけど。
[私基準]で、私がそう思うから他人もそう私が全て正しいと頑強に思ってるフシがある。
家庭にヤバそうだけどかけがえ発言や協力性があるのが救いか。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:19:36.37
>>250
なんだかんだ言って離婚した以上、自分達夫婦が未熟であったことは事実。
夫婦仲良く子育てすべきなのは明白。

残念ながら身近にそんなスーパーマンみたいな男性はいなくて、家事も育児も仕事もできるなんてファンタジーのように思えるよ。

元ダンナはまつりぬいもできない。
ウールのニットをアルカリ性洗剤で洗おうとする。
でも、世の中の男性ってそんなもんだと思ってたよ。

料理や裁縫が得意なスーパーマンみたいな男性だったら、監護権をとってもいいかもね。
でも、仕事しながら全部こなすのって男性にはキツイと思う。
よっぽど理解ある会社じゃないとね。


文面から察するに、よほど酷い女性を見たのかと。
大半の女性は家事スキルは男性よりあると思うな。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/03/01(土) 06:00:10.18
>>251
>>248は、家事も育児も「仕事も」できるとは書いてない気がするw

ここまで見た
  • 253
  • 250
  • 2014/03/01(土) 07:43:59.28
>>251
いるかいないかだけで言えば事実上>>251さんの身近にはいなくて
こちらの身近にはいるってことになる。

家事スキルについてはどっちがどうとも言えないと思う、結局。
家事ができる男性できない女性、その逆も、実際に身近にいるから。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/03/01(土) 22:37:48.89
>>251です。
スレ主さんは、母親無条件優勢の現状に一石を投じるべく、こんなスレタイにしたんだね。
スレタイは変だと思うけど主旨は何となく理解。

確かに、平安時代は家事は男性の仕事だったわけだし、
家事スキルは性差ではなく個人差だよね。

私はど田舎に来てしまい、元ダンナは「男性は家事をしなくてよい」との方針で育てられたので見事にできない。
田舎は多いと思うよ。
自分の息子には、料理やアイロンがけ、パンツの畳み方などを教えてる。


あと>>252さんの指摘の件、男性が家事・育児、女性がバリバリ働いて稼ぐってスタイルもいいね。
得意分野を頑張るほうが合理的だしね。

本当に悲惨な状況に子どもが置かれているなら、親権者変更の申立てをすれば通るはず。
子どものためにも男性が動くべきでは?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/03/02(日) 02:00:00.76
掃除洗濯炊事と育児をするならどちらでもいい
外注やどうしても出来ない時に手伝ってもらうのいいが、自分でやらないで祖父母に丸投げするなら相手に渡せ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/03/02(日) 13:50:21.87
女が引き取るとロクな事が起こらない
これは単純素朴なスレ趣旨、誰もが明確に理解できる
現状を踏まえた>>1が紛れもない事実、異論は認めないとも言っている
女が連れ去っていった場合、子や周囲全てに悪影響を及ぼすと同時に
その家庭は破綻崩壊、最終的に一族郎党消滅となるのはなぜか
男性が引き取り育てていった場合は将来的にその子供のみならず周囲皆が良好な結果となり
無限に発展してゆくのはなぜなのか(支配力、巨視的思考、柔軟性、集中力、安定性などか
やはり逐一足を引っ張る存在が離れ、邪魔妨害が無くなったからか)
それを議論するべきだが末梢的な事に論点をずらしている人がいる

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/03/03(月) 02:59:43.55
ナマポDQNヤンママみたいなのよりは夫の祖父母が育てる方がいいと思う
学費がどちらでも確実に出るとか、養育費が子供以外に使われる可能性がゼロとか
そういう大前提をそろえた上で母親優先ってくらいの制度ならいいかもね
子供の問題なんだから両親の平等とかどうでもいいってくらいの割り切りで
実家の経済力や養育能力まで見極めた上で子供が幸せになる方にするべき

家事を理由に現状を肯定するのは、DQNシングルマザーを見たこと無い人か
DQNシングルマザーになる可能性のある人のような気がする

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/03/03(月) 10:46:54.25
離婚原因を作った側が夫なら妻、妻なら夫がそだてればいい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/03/03(月) 11:06:38.08
>>256
よほど偏った事例ばかりを目の当たりにしてしまったんだね。

実は、私の友人にも離婚歴ありが4人いる。
皆、仕事が忙しい時は、自分の両親や元ダンナ、元ダンナの両親に協力してもらって一生懸命育ててるよ。

子どもたちも順調に育っているし、女性が引き取ると云々…は一概には言えないと思う。

実は、私は悩みに悩んで占い師の方にまで相談したんだけど、
父親と接する時間をとること、父親の教育方針を尊重すること、などアドバイスをいただいたので、それを実践している。

こんな質問をして失礼なのは重々承知なんだけど、
>>256さんが挙げた事例の女性は十分な教育を受けていないのでは?

嫌味な言い方で本当に申し訳ないけれど、
ある程度教養のある人間なら建設的な話し合いは可能だと思う。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/03/05(水) 03:39:01.85
>>259
事例。それは今後のためにぜひ歴史から学んでおいたほうがいい。
物事を破綻させる傾向が高いのは女性の特性の問題、これも学ぶべき。
自分達女性がどういう特性なのか、何が欠点なのか。男性とどう違うのか。
[話を聞かない男、地図が読めない女][嘘つき男と泣き虫女]少なくともこれぐらいは読まないと。
占い師に相談とか依存心を発揮する前にまず、どうするのが先々まで最善なのか?
自分自身で考えてみなさい。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:28:34.08
>>260
じゃあ、今度その本読んでみるよ。

正直なとこ、家事を語るのは的外れみたいに言われて腑に落ちないんだけど、
>>260さんは家事はひと通りできるの?

子育てって家事ができてナンボって側面も実際にはあるよ。

文面からは、子どものためにキャラ弁作ったり、誕生日にケーキを焼いてあげたり、仮面ライダーの服を縫ってあげたり(例えばの話ね)
そういう温かさがあんまり感じられないんだ。
何というか、説得力に欠ける感じ。

でも、育児スレでここまで熱く語ってるんだから教育熱心な人だなあ、
とは思う。


歴史的に破綻させた人と(西太后とか?)と個人の婚姻の破綻の因果関係は分からない。


スレ主さんかご友人が、手編みの帽子や子どもと一緒に作ったクッキーの画像でも貼ってくれたら
素敵なお父さんだなあと思う。

口ばっかで実際には何もしない元ダンナのイメージが強くて、
私はスレタイには賛同できない。

そういう考えの人もいるのかと思ってくれればいいよ。
私もそう思ってるから。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:23:00.49
横だけど学費捻出能力で劣ってたらそれは家事で補えるレベルの話じゃないと思うなー
家事なんて子供の将来を支える能力が二人ともある時に比べればいいのでは?

男がどうこう女がどうこう言ってる人も違う
やっぱ経済力だよ
経済力無い人を排除すれば、養育費だったものが丸々かそれ以上学費になる

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/03/07(金) 19:45:48.51
>>262
経済力のくだり、まるっと同意。
女性はフルタイムでバリバリ稼いで、家事もきちんとやってる人がたくさんいる。
男性もいるかもしれないけど、少ないんじゃないかな。

何にせよ、子育てにお金がかかるのは事実だから、
双方が捻出して、経済的に安定した生活を保証してあげることが大切だと思う。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/03/08(土) 07:07:53.29
>>261
>>257さんまでの流れは、引き取る側の経済力や養育能力や家事能力など全部ひっくるめた上で
子供の将来のためにどうするべきなのかという総合的な考察が中心。
それに対して>>261さんは、女性には家事能力があるが男性には無く子育ては無理だという自身の経験のみに基づいた主張。
女性味方、応援の気持ちはわかるが男性卑下だけでは話の本筋とは相容れないですよね。。。(自己開示と個人詮索も無関係…)

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/03/08(土) 20:57:38.13
そういや大学の授業で男の子は父親が育てた方がいいって言ってたな
友人男性に離婚→母親と離婚→父親
と二つのパターンの人がいるけど、
まともなのは父親に引き取られた方だ
母親に引き取られた方は人の道踏み外して修正きかないまま
父親の方は踏み外したけど結婚して家庭持ったら超マイホームパパになってた
周りじゃ良いパパっぷりが軽く伝説になってる
女の子はよくわからん

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:26:34.71
大半の場合、子供の養育は両親に丸なげして
働いて稼いでれば父親としての役割は果たしてるって考えるだけ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード