facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/09/01(水) 09:48:52
男性側で引き取れない事情のある場合はやむを得ないが・・・

女が引き取るとロクな事が起こらないのは紛れもない事実

異論は認めない

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/09/01(水) 15:11:17
>>10
虐待の件はそうなのかもしれないけど、子供を引き取るのに母親の方が
圧倒的に有利っては間違いないよ。
俺の友人がそうっだったし。
友人(男)は、離婚して実家に戻って子供育てたいって裁判したのに駄目だったよ。

ちなみに、その妻は一人暮らしでパート(&友人が払う養育費)で育ててるらしい。
離婚理由もその妻の浮気でだよ?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/09/01(水) 15:22:36
>>10
あと、比率的に父子家庭の方が虐待が多いって言うならソースが見てみたいな。

事件にまでなるような悲惨な虐待のケースだと継父とかが関わってるのが多いけど、
父子家庭の場合これを防げるケースが断然増えるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/09/01(水) 15:42:40
>>9
祖父母の同居有無も含めた、総合的な環境の良し悪しで判断されるべきだとは思う。

現状って両者が親権を望んだ場合、母親側によっぽどの問題が無いかぎり、
ほとんどの場合で母親側が親権を取れるんだっけ?

まあ出産自体の負担やリスク、乳児保育期間の育児負担率を考慮すれば、
圧倒的に母親の方が子どもへの貢献度が高いワケだから、
そういった意味では母親側に有利なのはしょうがないんだろうけど。

母親側が親権とった場合でも、父親側が子どものその後の環境を逐次チェックして、
問題のある場合、途中で親権を移せるような体制が整えばいいんだろうけど、
プライバシー云々やら感情的な問題も絡んでくるし難しいだろうな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/09/01(水) 16:05:24
>>14
男だってその間、働いて養育費を稼ぎ出してるわけだから
圧倒的に母親の方が子供への貢献度が高いってわけないよ。

貢献度としては同等、出産による負担やリスク分、母親の方がやや高いって感じかな。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/09/01(水) 16:33:45
>>15
まあその後の育児に関しては、完全母乳じゃなければ、
父親でも代替できるし、養育費を稼ぐ事で相殺という考え方もある程度納得できる。

が、やはり出産の負担とリスクが圧倒的に母親にかかるのだけは代えようが無いんだよね。
男としては「お腹を痛めた」って奴には勝てる気がしない。


ここまで見た
  • 17
  • 10
  • 2010/09/01(水) 16:40:37
>>12
何度も言うが引き取るのに圧倒的に有利なのは数でまともに養育できない父親が圧倒的に多いせいでは?
普通親権(養育権)は子供の利益を最優先に考えられるのであって、あなたの友達のケースでは
子供自身が母親といる事を望んだか、友達側の弁護士か調停員が余程無能だったのでは…。

>あと、比率的に父子家庭の方が虐待が多いって言うならソースが見てみたいな。
これは上でも書いているけど育児に関する本で作者の育児学者の見解として書かれたものです。
父親側で養育できる場合は環境が整っている事が多いので、虐待件数比率は少ないだろうね。
だけど、虐待事件の陰に養育費も払わずとんずらした挙句世間からの非難や罰を
受ける事の無い父親もいる訳で。
あなたが>>1で主張しているように母親より父親が引き取る事がデフォになるとしたら、
いや、困るし…って父親が多いのは間違いないよ。
その分裁判などでも母親が有利なんだろうね。
1部の生保ボッシーのせいで他の母子家庭が白い目で見られるように養育できない父親が多いせいで
父親が不利っていう状況はあるかもしれない。


ここまで見た
  • 18
  • 10
  • 2010/09/01(水) 16:43:03
きれてしまった。

つづき
裁判などで父親が不利、って状況はあるかもしれない。

ここまで見た
  • 19
  • 10
  • 2010/09/01(水) 16:45:36
きれてなかった…
何度もすみませんorz

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/09/01(水) 18:18:57
子供も母親を選ぶだろうしね…
こればっかりは、父親が不利でも仕方ないかも

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:48:03
父子家庭で育ったけど、継母からの虐待と、父からの暴力、性的虐待にあいました。
まあ、母親に引き取られてもネグレクトで死んでたかも。


ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/09/02(木) 08:25:02
>>1
子ども作っといて離婚するような馬鹿両親なら、どっちが引き取っても結果は同じ。

子どもがいるなら、両者共に子どものための家庭を必死で作るべき。
夫婦は鏡。
どちらだけが一方的に悪いなんてことは(ほぼ)ない。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/09/02(木) 09:34:00
>>22みたいな頭でっかちの考えの親に育てられた子供って
ひ弱だったりキモヲタだったりで学校での存在感も薄そう
ってか無さそう。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/09/02(木) 09:46:26
運良く子供を引き取った側だけど、苦労は多いけど育児を経験できて本当に良かった。
引き取れなかったらこんなに楽しい時期は過ごせなかったもんな。
夫婦でいたとしてもここまで育児に関われなかったと思う。
仕事や友人など失ったものは大きいけど比べ物にはならない幸せを得た。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:03:46
父親有責なら母親が引き取ればいいし、母親有責なら父親が引き取ればいいと思うよ、私は。
自分の周りのシンママの離婚原因は見事に全員夫の浮気、+隠れ借金とかだったから
相手も文句言わずすんなり母親が引き取ってるけど…
そんなに引き取って育てたい父親っているのかな?
母親が不倫とかならそんな女に任せておけるか!と思って当然かと思うけど
自分が家庭壊した側の人間なのに引取りたいとかは許されないと思う。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:18:23
男女関係なく、金と異性にだらしない奴に子育てできるわけない
虐待は得意だろうけど

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:34:20
>>25
自分に非があることを言う人がいないだけじゃない?
まぁどんな状況であれ、いつか子供の耳に入るかも知れないのに
自分の子供の親の悪口言うなんて人間性を疑うようなシンママ達だね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/09/02(木) 10:59:55
>>27
離婚って、裁判記録や慰謝料の支払い等の証拠がなければ
直接関係しない人には好き放題言えちゃうからな。

そのシンママの中にも自分の浮気で離婚になったのに
嘘ついて旦那の浮気のせいにしてるのがいるかも知れないし、
反対に何も言わなかったせいで、自分の子供に
「パパはママが浮気したから家を出ないといけなくなったんだ」と
嘘八百吹き込む糞旦那(離婚原因は自分の浮気)がいたりするから
自衛のために先手打ってる人もいるのかも知れない。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:36:01
うちの親はは妹が生まれてすぐ離婚した
うちら姉妹は母に引き取られたんだけど
父がその後すぐに再婚してその家に女の子二人できてたってのを聞いた
うちら姉妹よりそっちの姉妹の方が父には大事だったんだね
離婚原因は聞いてないけど今思うと父の浮気だったんだろうな
母はずっと再婚せず
離婚後美容院経営しながら水商売経営してたから
愛人やパトロンぽいのは居たけど
子を引き取らない方がリスタートが容易いのかなと思った

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:55:47
子供の年齢にもよるよ。
小学生以上なら男性でいいとおもうけど、さすがに0歳じゃ無理かと。
爺婆が面倒みてくれるならいいけどね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/09/02(木) 11:59:39
男の子は父親が育てた方が良いと思う。
母子家庭の男の子はナヨナヨになりがち
もしくはヤンキー


ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/09/02(木) 12:09:47
>>31
性格(性?)の不一致で離婚とかなら、それでも良いんじゃないかな。
「明らかにそれはだめだろ」っていうような理由で離婚した場合は、父親母親関係なく
有責配偶者の方に親権がわたってはだめだと思う。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/09/02(木) 12:22:10
>>32
そうだね。
まぁ母乳期間外れたら、どっちが育てても問題ないのに、母親有利の
風潮は男女差別に当たるので、意識改革していかないとダメだよね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/09/02(木) 12:51:24
>>14
私もそう思う〜
非常に偏った勝手な頭悪い意見と思うけど、
仕事大好きなのにつわりと戦い、夜泣きと戦い保育園のお迎えの時間と戦ってるんだから
離婚時の親権くらい女有利じゃないとやってられない〜
異論は認めるし離婚の予定は全くないけど〜

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:10:20
ウチのカミさん炊事と洗濯はきちんとするけど近所じゃ有名なゴミ屋敷で毎日ビール飲んだくれてバラエティー番組見てばかり。

こういうのどう思う?

ちなみに俺はアルコール一切やらない。
趣味は読書。
だけど俺の両親既に他界。
育児頼めるとしたら不妊小梨の姉夫婦と同居するしかないかな。
カミさんは両親元気。


ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:19:51
そりゃお姉さん夫婦がどうしてもその子を育てたいと思ってるなら話は別だけど…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:24:07
>>34
大抵の御主人はその時間を使って、女房より多くの金を家計に入れるんだから
ずうずうしい意見としか言いようがないな。

専業主婦との離婚の際でも資産を折半される男の身にもなれ。

ここまで見た
  • 38
  • 34
  • 2010/09/02(木) 13:28:20
>>37
自分の感情の話だから〜
自分が専業なら、あるいは稼ぎが悪いならこんなふうに思わないと思う
子供を作るに際して女であることで不利になってるから思う

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:40:46
>>38
あっそ・・・・
奥さんより稼ぎが悪い(もしくは同等の)ような御主人持ちの例を出されてもね。

レアケースの感情論じゃ話にならんよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:42:59
>>35
子供の年齢がわからないのでなんとも・・・
ある程度大きい子で「僕(私)はお父さん(お母さん)と一緒にいたい」というなら
子供の希望を聞いて決めることもできるけど、
子供が小さければ小さいほど、ダメ奥でも奥さんの方が有利になるんじゃないかな?
姉夫婦は今は不妊小梨でもいつか子供ができて35さんの子の面倒まで見られなくなる
かもしれないし、姉は血の繋がった身内でも姉の夫は内心快く思わない可能性もある。
どうしても離婚して親権を取りたいなら子供が最低でも小学生くらいまで我慢する方がいいと思う。

私のイトコは子供二人引き取っての父子家庭だけど、最初はやっぱり母親が親権取って離婚した。
母親は両親(母方の祖父母)に預けっぱなしで好き勝手やってたみたいだけど
当時、小学生の兄と園児の妹がイトコに「お父さんと暮らしたい」というので頑張って親権取り返した。
母子家庭は色々手当てもあるみたいだけど、父子家庭はないから大変そうだけど
幸せそうにはしてる。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/09/02(木) 13:46:29
>>1
但し幼女に限る、だろ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/09/02(木) 14:24:12
>>34のどこが図々しいんだろう
仕事しながらの妊娠出産は大変だよ



ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/09/02(木) 14:49:40
>>42

>>34のどこが図々しいんだろう
離婚時の親権に女有利を求めてる所がだよ。



ここまで見た
  • 44
  • 34
  • 2010/09/02(木) 14:50:16
>>39
いやまあ同じ理屈で、
仕事好きじゃない男性がそれでも子供欲しいから頑張って働く、ってのは
男であることで不利になってるわけで、
その上離婚時子供を引き取れないのはひどい話と思うよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:22:11
>>35
ゴミ屋敷を平気で放っておける 両 親 のところに生まれた
衛生観念のカケラも知らなそうな不潔極まりない子供を
よく姉貴に押し付けようとか思えるな。驚き。
姉夫婦はタダでこき使える奴隷じゃないっつうの。


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/09/02(木) 15:57:33
>>45
まぁ姉に旦那がいるなら同居はやり過ぎかもな。

姉夫婦の近くに住んで、姉に出来る範囲で援助してもらえばOKだろう。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:07:04
>>46
弟の勝手で汚屋敷父子の無償保育師兼ホームヘルパーを強要される
(おまけに>>35は家の乗っ取りまで目論んでいる)姉の意志は?

これが親ならまだ製造者責任があるから無償労働もやむなしだけど、
兄弟は好きで兄弟に生まれてくる訳じゃないし、
血の繋がりを盾に一方的な奉仕を要求していい相手でもない。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:12:34
何ムキになってんだ?
普通の姉弟ならそれぐらいの援助は当然だよ。

そんなのも拒絶する姉ならコッチから姉弟の縁を切ってやれば良い。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:21:04
姉を託児所代わりってのは無理。
基本的に保育園に預けて、どうしても預けるのが無理なとき(病気とか)に
支援をお願いする。それでも、病気で急に預けられるのは
相手にとっては相当な負担になるよ。
姉弟とはいえそれぞれに家庭を持ってるわけだから。

こっちから縁を切ってやれ、ってすっごい上から目線だけど。
都合の良いときに利用してくるような弟が自分から縁を切ってくれれば、
私なら万歳三唱するだろうね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:27:43
>>49
>>35の姉弟関係も分からずに言っても仕方ない。

都合の良いときに利用しようとしてるのではなく、
困ってる時に助けを求めてるわけだ。

旦那は所詮はただの他人なわけで、血縁の弟の緊急時に
助けてやらんような姉なら縁を切っちまえって話だ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:29:35
こういう面倒見て貰って当然感覚って
甘やかされて育てられたのかねぇ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:30:16
自分は「金を払ってやってるんだぞ」と金銭貢献を声高に語るくせに、
何で姉貴には「親族だから当たり前」と無償労働を強要するんだろ。
身内のために見返りを省みず無償労働するのが当たり前なら、
親族より近い「家族」である妻子に向かって
「家に多く金を入れてやっているんだぞ」と偉ぶる理由が分からない。



とりあえず>>48の兄弟かわいそうです早く絶縁してくだちい

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:44:18
>>50
だからね。緊急時の困っているときに助けが必要なのに
助けてくれないと縁を切っちゃうぞ!って何様?ってことなんだけど。
俺様が困っているから助けさせてやる、って態度にしか見えませんよ。

血縁者だろうと別の家庭を持っている人に
ふんぞりかえって面倒見てくれて当たり前って態度は通用しない。
通用してるんだったら、あなたの親族はかなり特殊なんであって
私がその親族の一員だったらとっとと逃げ出すと思う。

保育園なりなんなり自分でできる最大限の努力をした上で
どうしても助けがいる場合に頭を下げてお願いするのが筋だと思う。
姉一家に寄生なんてとんでもない。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:46:16
>>52
嫁や旦那は所詮他人だが、ウチの兄弟はお互い助け合いの中、
仲良くやってるから大丈夫だ。心配するな。


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/09/02(木) 16:53:23
>>54
あなたに言ってませんあなたのご兄弟に言ってるだけです


「助け合い」という言葉を使うのはいつだって
助けてもらう側だけだ、と兄弟児の皆さんが言ってました

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/09/02(木) 17:04:46
うまいこというねぇ。

そして、この姉がもし「働きたいから、もう預かれない」なんて言った時にゃ、
「子供はどうなるんだよっ」って逆切れしそうな悪寒。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/09/02(木) 17:09:46
知人の話。

母親が0歳児を置いて浮気の為出て行った。
旦那は、(他人から見てだけど)悲しいぐらい良い人。
そして子煩悩パパ。

親権を裁判することになったが、双方引き取りたいと主張。

「子供が小さければ小さいほど母親有利。」
「子供にはどんな母でも母親が必要。」

日本にはこんな神話もあることだし、実際母親有利だよね。
まして子供は0歳、母親に少々の不貞があっても圧倒的有利な状況。

だから、彼女は自信満々。
引き取って、新しい彼氏と三人で暮らす準備してた。
母親だし、離婚の原因が自分にあろうとも親権は取れると鷹をくくってた。



だけど結局、子供は父親とその身内に育てられることになった。
裁判所は公平だと、改めて思ったよ。

ちなみにその後を見ていると、やはり母親側に行かなくてよかったと改めて思ったよ。

最近は、母親の不貞の増加で昔よりは父親に親権がいくことが多くなったらしい。
実際に知人のようなパターンも珍しくないと思う。

全部が全部父親が引き取るべき!とは思わないけど、
「乳児には絶対に母親が必要」だという日本の認識は改めるべきだと思う。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/09/02(木) 20:51:47
どうせ自称神でも来るんだろ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/09/02(木) 21:02:43
ttp://blogs.yahoo.co.jp/www_ipanema

この人に言ってやってよ。
2人と浮気して、こどもを夫に奪われたとかほざいてる。

ここまで見た
  • 60
  • 23
  • 2010/09/02(木) 23:10:30
>>59

>娘を夫に預けて不倫相手に会った事もある。
>娘が寝ている横で不倫相手とメールもしていた。
>だが、それを今根掘り葉掘りメールで問いただして何になるのか。


何このゴミ屑。
DVはDV、不倫は不倫。
子供がいるのに不倫してるこいつが悪いだろ。
DVは別問題。
DVがなくても不倫はしただろが。
わざわざ子供を預けてセックスなんて俺の元嫁と変わらんよ。
元嫁は妊娠して俺の子として育てたあげくに子を置いて逃げたけど。
取りかえそうとするだけコイツがマシに見えるw
とにかく不倫、浮気をする女親は市ね。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:12:23
>>60
> とにかく不倫、浮気をする女親は市ね。

多分誤字なんだろうけど死ぬべきは 男 親 も で す よ 。

親に不倫された子供からしたら、男だからとか女だからとか
そんなろくでもない理由で子供を裏切った罪が変わるわけがない。
「片親が自分を裏切った」って事実に変わりないんだから。

それを男の本能だとか女は子供を産み育てるからとかゴチャゴチャ言い訳こいてる野郎は
少なくともこのスレの>>1と同じ主張をする資格はない。
「子供を産むのは女で、主に育てるのも母親だから離婚時の親権は女に渡す」
という土人の理屈に大人しく従うべき。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:36:30
不倫とか浮気に異常にウルサいのは在日。


ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:59:45
実際問題、女親が浮気するのと男親が浮気するのでは子どもの衝撃度、嫌悪度が違う。
それは子どもが男でも女でも一緒。

>>60
血の繋がらない子を育て上げたのか。尊敬する。


砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード