SoftCas Part13 [sc](★0)
-
- 1
- 2016/09/06(火) 16:09:36.96
-
前スレ
SoftCas Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1456468793/
-
- 952
- 2016/09/19(月) 19:50:15.95
-
バイナリエディタでできたナリよ
-
- 953
- 2016/09/19(月) 20:12:51.78
-
飛べないハードルを負けない気持ちでクリアしてきたけど
-
- 954
- 2016/09/19(月) 20:20:57.36
-
https://www.youtube.com/watch?v=EZEkBYUgByA
-
- 955
- 2016/09/19(月) 20:43:30.17
-
出せ切れない実力は>>953のせい
-
- 956
- 2016/09/19(月) 21:45:38.40
-
Ky
http://www.freemonk.net/
-
- 957
- 2016/09/19(月) 22:00:41.72
-
誤用は「的を得る」や「汚名挽回」のように後々逆転無罪になる事があるから油断ならん
-
- 958
- 2016/09/19(月) 22:09:46.03
-
>>94
ImperfectSoftcasの2015年1月あたりに配られあのあるのは知ってるが・・
ソースの修正必須箇所を最後まで晒す人がいなくてこの板でも語る人がいない幻のバージョンだ
-
- 959
- 2016/09/19(月) 22:10:06.39
-
まあ、良く言葉は変わるものという言い方をするが、受験問題や大人になっても一般常識テストや
昇進試験で出題されることがある。勘違いすると致命的になることもあるので、正しい慣用句を
憶えておくに越した事はない。
-
- 960
- 2016/09/19(月) 22:10:44.78
-
アンカー間違った>>924
-
- 961
- 2016/09/19(月) 22:23:01.95
-
>>949
バカにその敷居があると思うか?w (これは2つの意味合いで)
-
- 962
- 2016/09/19(月) 23:19:09.19
-
あれ?なんか面倒臭くなってんの?
俺が9月8日頃に落としたときはそのまま使えたけど
なんか仕様変更になった?
-
- 963
- 2016/09/19(月) 23:55:56.84
-
それは…
-
- 964
- 2016/09/20(火) 01:46:01.74
-
>>945 この .ini が入ってる方のことか?
[keys]
[option]
; ECMフック
; 物理カードへ向けられたECM受信コマンドをSoftCASで処理します。
; 0:無効[デフォルト] 1:有効
ecmhook = 0
[info]
; SoftCASカードID
; SoftCASのカードIDを指定します。
; 同じIDの物理カードが接続されている場合そのカードが優先され、
; SoftCASで処理可能なECM以外のコマンドは物理カードへ転送されます。
; デフォルト: oooo-oooo-oooo-oooo-oooo
bcasid = oooo-oooo-oooo-oooo-oooo
; SoftCASカードリーダ名
; カードリーダリストへ追加するカードリーダ名を指定します。
; デフォルト: SoftCAS Fake Card Reader
reader = "SoftCAS Fake Card Reader"
-
- 965
- 2016/09/20(火) 01:56:21.43
-
あ、>>958が書いてたか。
-
- 966
- 2016/09/20(火) 10:03:42.21
-
>>957
「汚名挽回」は無罪になってねーだろw
-
- 967
- 2016/09/20(火) 10:56:39.30
-
汚名挽回は120年前はむしろ正解だった
1920年ごろの若者が「汚名挽回はダサいから名誉挽回にしようぜ」と変化していった
当時は「名誉挽回ってなんだよ、まったく最近の若者は」と馬鹿にされたもんだ
-
- 968
- 2016/09/20(火) 11:08:18.58
-
こうやって言葉の誤用ネタでいつまでもスレ違いネタを続ける池沼にはウンザリするな
-
- 969
- 2016/09/20(火) 11:13:30.15
-
それもID変えて一人でずっとやってる
こいつが来てからここも駄目になった
-
- 970
- 2016/09/20(火) 12:30:55.85
-
ウンコムって、結構このスレに書き込みしてたんでしょ?
倭族も書き込みを見てると未成年っぽい感じがしないでもないな
-
- 971
- 2016/09/20(火) 13:50:37.66
-
昨日からチャンネル銀河が見られないが台風のせいか?
-
- 972
- 2016/09/20(火) 14:27:16.96
-
>>970
さんまいわしは十数年前からよく2ちゃんに書き込みしてたぞ
-
- 973
- 2016/09/20(火) 14:33:21.11
-
>>972
そうなんだ。じゃあ、オッサンか
-
- 974
- 2016/09/20(火) 16:50:58.45
-
SCardHubの使い方が今一つ理解できない
dll登録してTVTest上から登録したdllを切り替えできるわけではないのか?
-
- 975
- 2016/09/20(火) 17:42:08.52
-
>>974
カードに送るコマンドが見れるのと実カードソフトカードの併用ができる
-
- 976
- 2016/09/20(火) 18:38:10.89
-
>>974・・・SCardHub.ini良く読んでから質問しろ!
; カードリーダDLL -> フォルダ別にして"柔らか"のディレクトリ指定
; hexdumpnoの項目 -> hexdump = 1
・DebugViewをダウンロード -> TVTestのディレクトリに入れる
・TVTestと同時起動
-
- 977
- 2016/09/20(火) 18:41:27.92
-
>>974
ありがとうございます
おま環なのかSCardHubを使用して
CardReader_PX.dllから実カードを
ソフトカードは倭族 2016.09.12.12.27版を使用すると
倭族 2016.09.12.12.27版で視聴できないのです
TVTest0723です
-
- 978
- 2016/09/20(火) 18:52:02.87
-
>>976
よく読んでなくてすみません
一応975の書かれていることは既に行ってたわけで
それでも976の状態なのですよ
もちろん他の柔らかは試してます
-
- 979
- 2016/09/20(火) 19:03:37.85
-
スター3を録画するとスター2が録画になるんだがナニコレ
-
- 980
- 2016/09/20(火) 19:13:46.32
-
>>976
>DebugViewをダウンロード -> TVTestのディレクトリに入れる
出ました本日の知ったかさん
-
- 981
- 2016/09/20(火) 19:15:11.39
-
スター2と3はTSIDは共通でサービスID違い
-
- 982
- 2016/09/20(火) 19:21:20.16
-
>>981
すまんありがとう
-
- 983
- 2016/09/20(火) 19:57:55.21
-
スーファミのエミュレーターをつくる技術力は世界一
-
- 984
- 2016/09/20(火) 21:53:39.98
-
取りあえずXPで動く物をVS2015でビルドできた。ありがとう。
-
- 985
- 2016/09/20(火) 22:00:40.62
-
相変わらずVirtualPTで上手く動いてくれないな。
自ビルドするしかないですか…。
-
- 986
- 2016/09/20(火) 23:29:42.71
-
>>978・・・早とちりでゴメン
>>980に馬鹿にされてしまった(T_T)
dllを切り替え出来ますよ
例えば
倭族・うんコムを2つフォルダ作成して下記のように(名前は変えてあります)
reader_dlls = winscard\倭族.dll;dll00\うんコム.dll
そうするとTSプロセッサー -> デフォルトデバイス -> SmartCard -> デフォルトフィルター
で@OishiiSlurperとFreeCASが選べますよ
iniに関係なくカードリーダーへB-CASカード挿入してもDebugViewにリーダー名+ECMが表示
-
- 987
- 2016/09/21(水) 09:56:56.76
-
>>986
973=976です
詳しい説明ありがとうございました
昨夜は寝落ちしてしまいレス返せませんでした
無事に0.9.0でSCardHubと使用する各dllの切り替えと検証ができました
使用したdllは以下の5つです
・外部ini無し版(MT)
・softcas.ini版(MT)
・winscard.ini 倭族 2016.09.07版(MT)
・winscard.ini 倭族 2016.09.12版(MT)
・winscard.kw版(MT)
結論から言うと倭族の2つは外部iniを読みに行きませんでした。つまり
2016.09.07版はiniに誤情報を書き込んでも内包kwで処理・視聴可
2016.09.12版はkwが内包されてませんから視聴できず
確認しておくと2016.09.07版の仕様は
・はじめにwinscard.iniのkw情報を読み込む
・winscard.iniのkw情報が不正確な場合は視聴できない
・winscard.iniが存在しない場合はwinscard.dll内のkw情報を参照する
ですのでini誤情報からの内包kw処理ではなくはじめからini参照できていない
という感じです
もちろんSCardHubを使用しなければ倭族の2つは正常動作します
またSCardHubは
SCardHub-binary-r118-4088ba3856a5と自ビルド(MT)を使って同様の検証を行いました
おま環なら修正したいのでどなたかアドバイスをお願いします
-
- 988
- 2016/09/21(水) 11:21:47.20
-
自分環境で・winscard.ini 倭族 2016.09.07版(MD)・winscard.ini 倭族 2016.09.12版(MD)
どちらも問題なく切替及び視聴出来ますよ
目的は何でしょうか?
そこまで拘る問題でしょうか?
ECMでKwIDが確認出来れば、切替とか関係ないように思いますよ
TVTest+SoftCAS(HubChangpong)を使用しての、新しいKwを感知したら自動で
ダンプするなら拘る意味が分かりますが・・・。
-
- 990
- 2016/09/21(水) 12:04:13.42
-
失礼
試聴→視聴でした
-
- 991
- 2016/09/21(水) 12:26:21.67
-
BID指定って無駄だし単なるトラップだなw
-
- 992
- 2016/09/21(水) 13:36:11.36
-
986です
皆さんに謝ります!すみませんでした
お騒がせしました…無事に解決しました
dll名とini名を同名(ex:wazok.dll,wazoku.ini)にしていなかったことが原因でした
ちなみにsoftcas.ini版とwinscard.kw版についてはdllのみ名前を変更する仕様でした
>>988
アドバイスありがとうございました
自分は倭族版で運用をと考えていた矢先のとらぶるでして
トラブルのみを書き込むと「おま観」「他のini版試したのか」となるだろうと思い
他のini版を持ち出してテストしてみたら動いたというわけです
>>989
アドバイスありがとうございました
一時は文字コードまでの失敗を疑って確かめました
無事に解決することができました
-
- 993
- 2016/09/21(水) 13:44:12.71
-
B-CASカード使わずTV無料視聴 佐賀市の少年逮捕
そふかす逮捕w
http://www.saga-s.co.jp/articles/20160713003.html
-
- 994
- 2016/09/21(水) 13:48:17.17
-
次スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1474433262/
-
- 995
- 2016/09/21(水) 15:58:36.14
-
>>994
あつ
-
- 996
- 2016/09/21(水) 17:09:09.88
-
いつ
-
- 997
- 2016/09/21(水) 17:12:37.96
-
うつ
-
- 998
- 2016/09/21(水) 17:14:55.24
-
えつ
-
- 999
- 2016/09/21(水) 17:15:11.94
-
おつ
-
- 1000
- 2016/09/21(水) 17:19:31.69
-
かつ
このページを共有する
おすすめワード