ウクライナ情勢449 IPなし ウク信お断り★2 [sc](★0)
-
- 1
- 2025/04/09(水) 23:33:59.76
-
前スレ
ウクライナ情勢448 IPなし ウク信お断り
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1743481944/
なお、>>900が次スレを立てるルールなので、よろしくお願いします。
-
- 2
- 2025/04/10(木) 11:18:28.08
-
>>1
乙
そして、ウク負け確定w
-
- 3
- 2025/04/10(木) 12:34:52.58
-
https://x.com/linkofsunshine/status/1910091470687830510
トランプ政権、インサイダーの証拠見つかる
-
- 4
- 2025/04/10(木) 14:39:22.30
-
トランプ「左翼の規制のせいでシャワーヘッドの水圧が弱いから廃棄する」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744260595/
-
- 5
- 2025/04/10(木) 15:51:24.76
-
米民主党がインサイダーって鬼の首取ったよう騒いでるが、お前らネット民かw
お前らは関税自体を検証して追及せなあかんやろ
アメリカも議員の質の低下がひどいな
-
- 6
- 2025/04/10(木) 16:16:07.32
-
イスタンブールでロシアとアメリカの協議が進行中 -RIAノーボスチ
イスタンブール、4月10 日 ロシアとアメリカの代表団間の交渉がイスタンブールで始まったとRIAノーボスチ通信の特派員が報じた。
https://ria.ru/20250410/peregovory-2010397756.html
-
- 7
- 2025/04/10(木) 16:16:53.94
-
>>1乙です
クルスク地域の攻防
ロシアが解放したという報道あり
ウクライナは別方面でロシア領を占領中
1から6は原油価格を注視
ジャパンカップのトウカイテイオーは7だったのかも?
万馬券テンハッピーローズは8か、ウクライナと揉めるアメリカを観ると10かも? さあ買った買った
クルスク杯はまだまだ終わらない!
1:202411月末にロシアが奪還:3名
2:12月末にロシアが奪還
3:1月20日までにロシアが奪還:1名
4:1月末にロシアが奪還
5:2月末にロシアが奪還
6:3月末にロシアが奪還:1名
5名は御終いDeath!!
7:4月末(100日)にロシアが奪還:1名
8:11月(米中間選挙)までにロシアがクルスクを奪還:1名
9:実戦演習場として12月末まで存続:2名
10:ウクライナが保持し続ける:2名
11:ロシアがクルスクへ核攻撃:1名
12:トランプがアラスカとディール:元コマンドー
トランプ大統領によるウクライナとロシアの停戦日
1日で→半年で(7月20日頃)→100日(4月30日頃)
さあ、100日で停戦出来るか否か?
1:エマニュエルトッドが5年以内と言った。遅くとも2027年でロシア勝利にオールイン:元コマンドー
-
- 8
- 2025/04/10(木) 16:19:12.32
-
>>5
民主党のみならずカスホモ皆殺しにするための関税レイプだ
株って概念殺して完全金本位制に移行するために手を汚さずして泥棒貴族消そうとしてる
まあナザレンコフォロワーは働いてない奴多いし、このまま餓死だよ
-
- 9
- 2025/04/10(木) 16:46:39.02
-
NHKニュースが引用する戦争研究所 ISWとは
〉ISWの所長を務めているのはキンバリー・ケーガンという女性なのですが・・・ケーガン一家はいわゆる「ネオコン」の有力者として、アメリカにおいてたいへんよく知られる一族だからです。
〉このネオコン勢力における現在の「スター」が、先に述べたケーガン一家ですが・・・キンバリーの夫のフレデリック・ケーガンは、現在AEIの研究員ですが、このAEIも時折日本のメディアがウクライナの戦況分析でISWを補足するかたちで引用しています。
要するに我々は、ケーガン夫妻の戦況分析をもとにウクライナ戦争を理解してきたわけです。
〉フレデリックの兄、つまりドナルド・ケーガン教授の長男ロバートも有名なネオコン論者なのですが、最も驚くべきは、このロバートの奥さんであるビクトリア・ヌーランドは現在、アメリカ外務省で現在ウクライナ政策を担当している、現役の国務次官であることです。
〉こうした人々が中枢にいる組織から得た情報が、日本では客観的かつ中立的なもののようにして扱われ、戦況判断の材料としてさしたる論評もなく用いられているのです。
・・・そして、これらのシンクタンクに対して出資を行っているのが、レイセオン社やゼネラル・ダイナミックス社をはじめとする軍需企業、つまり今回のロシア – ウクライナ戦争の利害当事者であるわけです。
ネオコンとロシア:ウクライナ戦争のもう一つの視座
https://nihonkosoforum.org/report/20220823/2/
-
- 10
- 元コマンドー
- 2025/04/10(木) 16:57:56.20
-
新コマンドー略してネオコンなのは言うまでもない
-
- 11
- 2025/04/10(木) 17:20:22.10
-
アリババの創業者との興味深いインタビュー。
過去30年間、米国企業は製造業のアウトソーシングによって莫大な利益を稼いできたが、その額は中国の4大銀行の利益を合わせた額を上回る。
それで、その山のような現金はどこへ行ったのでしょうか?
14.2兆ドルが13の無意味な戦争で燃やされ、残りはウォール街に渡された。
その一方で、アメリカのインフラは崩壊し、労働者たちは貧困に陥っている。
-
- 12
- 2025/04/10(木) 17:21:30.65
-
ネオナチコンプレックス?
-
- 13
- 元コマンドー
- 2025/04/10(木) 17:40:31.51
-
私なら部下にネチネチハラスメントしてしまう
-
- 14
- 2025/04/10(木) 18:02:34.89
-
チャンコロ軍も参加してて笑う
-
- 15
- 2025/04/10(木) 18:27:54.66
-
The Grayzone@TheGrayzoneNews
AI政策責任者を含む100人以上のメタ従業員が元イスラエル軍兵士であることが確認された
メタにおけるイスラエルの存在は、親パレスチナのアカウントを厳しく検閲してきた偏ったコンテンツ管理プロセスを説明するのに役立つ。
メディア ¡Do Not Panic! の記事
https://thegrayzone.com/2025/04/08/100-meta-employees-ex-idf/
https://x.com/TheGrayzoneNews/status/1909692458914414782
-
- 16
- 2025/04/10(木) 18:31:43.45
-
Chay Bowes@BowesChay
コソボは国ではない。セルビアの敵がセルビア国家を不安定化させ、弱体化させ、地域の緊張を高めるために作り出した構想だ。
しかし、それは失敗している。セルビア人はひざまずいて、ワシントンとブリュッセルが処方した薬を飲むことを拒否している。
解説動画)
https://x.com/BowesChay/status/1909560129646686601
-
- 17
- 2025/04/10(木) 18:32:04.21
-
https://x.com/Antiwarcom/status/1909591470371488255
ヘグゼス国防長官、国防総省は初めて1兆ドルの予算を獲得すると発言
トランプ大統領は記者団に対し、「これまでで最大の」軍事予算を承認できたことを誇りに思うと語った。
-
- 18
- 2025/04/10(木) 18:46:32.36
-
【産経新聞】 ゼレンスキー氏「さらに多くのチャイナがいる」露軍の侵略に参加したチャイナ人捕虜の動画を投稿 [4/9] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1744147961/
-
- 19
- 2025/04/10(木) 18:52:20.50
-
白人にチャイナと北コリアン じゃっぷの区別がつくとは思えんが
-
- 20
- 2025/04/10(木) 18:58:35.60
-
ゲームチェンジャー来た?
‼アメリカは誰も知らないような兵器を保有しており、それらは世界で最も強力なものだとトランプ氏は述べた。
-
- 21
- 2025/04/10(木) 18:59:24.05
-
トランプ大統領、アメリカ人にシャワーの水圧を上げることを許可
ホワイトハウスは過剰な規制が「個人の自由を抑圧している」と述べた。この制限は1992年に導入された。
「私の場合は、しっかりシャワーを浴びて、美しい髪の手入れをするのが大好きだ」とトランプ氏は語った。
-
- 22
- 2025/04/10(木) 19:01:48.97
-
原油価格急落で米シェール生産が危機的状況に
経営幹部は、貿易戦争とオペック生産量の急増が、COVID-19のパンデミック以来の厳しい試練をもたらすと述べている。
https://www.ft.com/content/cd7c043a-1983-4106-b4f9-13d66f951faf
-
- 23
- 2025/04/10(木) 19:04:09.15
-
https://x.com/RT_com/status/1910078525723525480
「残念ながら、多くのアメリカのエリートは、アメリカ国外に住む人々をまるでアザラシやペンギンのように扱い、彼らの問題や悲劇、あるいはアメリカが引き起こす破壊を見ていない」
マリア・ザハロワ報道官は不安定な米国貿易政策について語った。
-
- 24
- 2025/04/10(木) 19:22:38.73
-
ワシントン・ポスト紙は、CIA長官ジョン・ラトクリフ氏の発言を引用し、モスクワとワシントンが木曜日の朝にUAEで囚人交換を実施したと報じた。
「本日、トランプ大統領はロシアからもう1人のアメリカ人を帰国させた」とアブダビ空港での引き換えに立ち会った同省の長官は述べた(後略)
://ria.ru/20250410/obmen-2010434575.html
米国、ウクライナに50ドルを寄付した女性をロシアの刑務所から釈放
://www.rbc.ua/rus/news/ssha-vizvolili-rosiyskoyi-v-yaznitsi-zhinku-1744275334.html
ロシアからは米露二重国籍のクセニア・カレリナ氏(ロシア国内からウクライナへ送金)
米国からは独露二重国籍のアルトゥール・ペトロフ氏(半導体の密輸)
まあ妥当な囚人交換じゃなかろうか
-
- 25
- 2025/04/10(木) 19:22:49.84
-
ウクライナ見捨てられすぎだな
交戦国のロシアですらウクライナのことで発言しなくなったな
順調に制圧していってるけど
-
- 26
- 2025/04/10(木) 19:25:55.70
-
ウク🏺が原油価格低下を「ロシアざまあw」非常に喜ぶのが理解できぬ。
至って高コストなシェールオイル主体の米帝への打撃の方が遥かに高いわな。ロシアはバレル60ドルでも儲けが出るが、米産油企業各社は大赤字で良くて廃業、悪ければ破産する。
-
- 27
- 2025/04/10(木) 19:30:25.99
-
※25
航空万能論クンは”ウ軍が善戦してる💛”とご機嫌だ。
根っからのナチでも知られるルーデル大佐は”戦略的勝利は、戦術的勝利の積み重ねで得られるわけではない”と言っていた。
-
- 28
- 2025/04/10(木) 19:36:47.88
-
つかオイル価格とか調整するに決まってるのに何でこのまま下がればなんて思えるんだろうな
-
- 29
- 2025/04/10(木) 19:36:57.67
-
>>14
>チャンコロ軍も参加してて笑う
周回遅れのフェイクニュースとか
実にウクライナ応援団的だな
ポンコツもいいところ
796 名前:名無し三等兵 :2025/04/09(水) 12:01:25.45 ID:WSyf5NF3
ゼレンスキー大統領、ロシアのために戦う「中国兵士」のビデオをアップロードする前に、まずファイル名を変更した方が良いかもしれません。
https://pbs.twimg.com/media/GoCpuLvWgAA-2yP.jpg
-
- 30
- 2025/04/10(木) 19:39:35.39
-
>>19
名誉白人気取りの国内引きこもりバカウヨは
日本人は特別扱いしてもらえると思ってるからな
-
- 31
- 2025/04/10(木) 19:39:39.74
-
>>26
影の船団は無保険の古い船で船員もどんな待遇かも分からんからまだ採算とれると思う
かなり日本もお世話になってるみたいだし
-
- 32
- 2025/04/10(木) 19:41:32.89
-
ポンコツウク介って本当に
日本語のニュースとSNSしか見てないんだな
-
- 33
- 2025/04/10(木) 19:43:43.79
-
>>27
お、航空万能論良かったな
善戦してると思い込むことで精神的安定を図ることが出来るようになったか
ちょっと前のクルスクトンネル作戦のころは悲嘆にくれて死にそうだったもんな
ウク信も大変だな
-
- 34
- 2025/04/10(木) 19:48:24.62
-
クルスクであんなけ装甲車両潰したのにまだ使える車両残ってんのな
-
- 35
- 2025/04/10(木) 19:51:56.95
-
Xでリポが流れてくるけど
中身読んだことないや航空万能論って
日本語戦況でマトモなこと書いてるところってあるの?
-
- 36
- 2025/04/10(木) 19:52:40.44
-
共和党の牙城テキサス州は石油と牛肉で食べている。
これらに大きなダメージがあれば共和党は選挙で苦しむ。
湾岸戦争後原油価格は暴落し大ブッシュは選挙に敗れた。
小ブッシュのイラク戦争後価格の暴落は無かった。
そして再選した。
小ブッシュの方が明らかにアホだが、選挙は上手かったなww
-
- 37
- 2025/04/10(木) 20:08:03.46
-
米国のシェール産業は2020年の原油価格暴落以来、最も厳しい課題に直面している
Oilprice.com - 2025年4月10日(木)
米国のシェール産業は、ドナルド・トランプ大統領による先週の追加関税発表以来、原油価格が暴落し、大きな打撃を受けている。
大統領が中国を除く大半の国に対する関税引き上げを90日間一時停止したことを受け、水曜日には安心感から力強い上昇を見せたものの、米国の指標原油価格は現在、シェール産業が新規油井を採算よく掘削できる損益分岐点を下回っている。
原油価格は木曜日のアジア市場で1%近く下落し、1バレル61.76ドルとなった。この水準は、ダラス連銀の第1四半期エネルギー調査で示されたように、米国の生産者が新規油井を採算よく掘削するために必要な平均価格である1バレル65ドルを既に下回っている。
・・・
https://www.baystreet.ca/articles/commodities.aspx
-
- 38
- 2025/04/10(木) 20:21:20.94
-
米国との捕虜交換、米国の関税、ロシアの資産。ペスコフ氏のブリーフィングのトピック
://tass.ru/politika/23649711
イスタンブールでの交渉ではウクライナ問題を話し合わなかったとのこと
-
- 39
- 2025/04/10(木) 20:27:15.77
-
「日本語戦況でマトモなこと書いてるところってあるの?」
ないんじゃないの?
航空万能論クンが一番マシという惨状だな。まあ、彼の自作マップは奇麗で見やすいし一応、露ライバーとウクのディープステートを突き合わせ、根拠となる現地の動画もチェックしてはいる。
でも、ウクシンパなんでウ軍によるザポリージャ原発への繰り返しの攻撃とかアウディフカへのトンネル攻撃とかは見ないふりだったな。
-
- 40
- 2025/04/10(木) 20:35:30.84
-
【独自】日本を守れるか? 飛べない海自輸送機、なぜ…【きっかけ解説】
www.youtube.com/watch?v=rjAXk1zLry8
-
- 41
- 2025/04/10(木) 20:36:25.37
-
捕獲した機器のテスト📝
導き出すべき結論(そして導き出すべきでない結論)
最近、ロシア国防省第38中央研究所が鹵獲したM2A2ブラッドリーをテストしたという報告がインターネット上に現れた。著者らは、主なパラメータの点でこの車両が BMP-3 より優れているというよく知られた結論に達しています。(中略)
❗現実を認めたくないことの代償は兵士の命であり、その犠牲は BMP の節約額を上回る。そして、兵士たちが不適切な車両を運転し続けるよりも、不快な結論が軍隊の中に少なくとも「(BMP-3M)マヌル」の出現の理由となるほうが良いのです。
そして、「ブラッドレーは新しいし、大規模戦闘向けに設計されていないから良い」という話を好む人には、米国での採用日と生産台数を確認し、BMP-2/3と比較することをお勧めします。 「正しく行えば正しくなる」という言葉を思い出してください。
://t.me/rybar/69537?single
rybarとしてもBMP-3の防護能力不足や旧態依然としたレイアウトには不満がある様子
設計思想や車重など比較するにあたり問題はあるがrybarがここまで明確に批判するのも珍しいな
-
- 42
- 2025/04/10(木) 20:37:15.79
-
米国、NATOの東側を脅かす
2025年4月10日
vz.ru/world/2025/4/10/1324973.html
EUはアメリカ軍がヨーロッパから撤退することを恐れている。ホワイトハウスは、旧世界の自国の軍隊を1万人削減するだけでなく、ウクライナへの軍事援助の主要中心地となっているジェシュフ基地から撤退するつもりだ。専門家は、ドナルド・トランプ大統領がブリュッセルとの安全保障協力を再考する大規模なプロセスを開始していると指摘している。
・・・ NBCニュースによると、米国への帰還が予定されている部隊は、以前はバイデン政権が2022年にEUに派遣したグループの一部だった。ホワイトハウスは、部隊の派遣理由を「ウクライナ国境諸国の防衛強化」の必要性と説明した。
・・・
-
- 43
- 2025/04/10(木) 20:45:17.55
-
https://pbs.twimg.com/media/GoCMN9CXsAA9Dep.jpg
-
- 44
- 元コマンドー
- 2025/04/10(木) 20:48:24.69
-
俺のブロゥニング・ハイパワァをぱんぱんにしてくれ
-
- 45
- 2025/04/10(木) 20:49:05.92
-
https://x.com/ZelenskyyUa
https://pbs.twimg.com/media/GoFtRgZWUAE3VGr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GoFtRdzWwAA46Ys.jpg
-
- 46
- 2025/04/10(木) 20:52:47.22
-
t.me/V_Zelenskiy_official/13812
-
- 47
- シャブラニQ兵衞
- 2025/04/10(木) 20:59:24.50
-
>>44
おっしゃあ!
ケツん中でションベンしちゃるぞー
-
- 48
- るーぷ
- 2025/04/10(木) 21:13:58.35
-
時間の経過と共に、時間軸に沿ったデザインとして、圧力の方向、圧力の重さ、大きさを変えて行く、厚薄を意図して変えて波を作るのが大事。現在は、急に圧力は高まってると思う。コンスタンティノフカからポクロフスクにかけて。
-
- 49
- るーぷ
- 2025/04/10(木) 21:18:10.69
-
見た目よりも案外に、損害はコントロール=人的損害は押さえて、軽傷車輛は修理できる と観るな。実際、大規模攻撃なら、ある程度、突破部分に反応させて誘引、その火力の根源を探知して叩くこともできる。また、そこに誘引集中する間にすかすかの側面部で攻撃進展することもできる。部分切り取り映像だけ見てても、シロートさんは分析は無理だと思う。
-
- 50
- るーぷ
- 2025/04/10(木) 21:21:59.28
-
俺は、BMP3最新汎用進化型、兵站輸送にも間接砲撃も出来る、それと安い旧型の使い捨てニンゲンは逃げのブロック、そちらで充分ペイは出てると思う。ハイテク装備はロシアにとって、福音と言うよりは呪いとなるであろう。ダニガン師の予言だ。その通りになった、その冷戦敗北の反省は出て、お釣りも出てると思う。予想外の現実が出たので、俺は分析を180度変えた。皆は現実を見て無いし、しょせんは、ネットシロートは軍事シロートに過ぎない。
このページを共有する
おすすめワード