大和はハワイに特攻してれば開戦と同時に終戦だった [sc](★0)
-
- 1
- 2012/11/23(金) 15:50:48.63
-
大和が砲弾撃ち尽くすころにはハワイはクレーターになってたよな
空母6隻もいらんかった
戦力は出し惜しみせず、常に全力を出さないとダメ
切り札を使えば終戦も早いし
札が無くなれば降伏も早まったという結論
-
- 666
- 2014/02/24(月) 21:30:37.53
-
>>664
長門、陸奥、伊勢、日向、高速戦艦4隻で8隻じゃん
大和と武蔵は完成していない。まさか扶桑と山城か?
って扶桑と山城入れても2隻しか余らない勘定だ
数と防御力で勝るR級戦艦8隻を相手取れるとは思わないけど
そもそも空母の護衛に使える貴重な高速戦艦を失うわけにはいかないぞ
-
- 667
- 2014/02/24(月) 21:31:23.91
-
>>663
日程? 空母が12月8日に空襲して、戦艦部隊は12月9日に砲撃するようスケジュール調整すれば?
-
- 668
- 2014/02/24(月) 21:32:15.98
-
____
rー-、,'" `ヽ.
_」:::::i _ゝへ_rへ_ ノ_`〉 _
く::::`r-'、;_r-、ノ;^;;ヽrYi、/ l ))
(( ,ヘ, .ノ::レ:ミ:リ:λ:ア:;λ;レ;;ミ./ ./
'、.`、 ルLi ○ ○ λ/,,,/,
. ヽ ソ`ハル""r-‐‐v""イ ./
. ゞ ソゝヽ、__,ノ_ノ )
,...‐-,._`弋__ノ ヽ/$ヽノ ,___,ノ.,-‐.、
/.;:/::::|:::::ヾ:;;弋|, |: !イ;;/:::::|:::::ヾ:.\
⌒Y⌒Y´ ̄`''.ノ |: λ ̄`Y⌒Y⌒
く;r:‐'ー−-、__>
. / ヽ、 .\
. / ヽ . \
-
- 669
- 2014/02/24(月) 21:33:20.95
-
>>666
いやw 宇垣参謀長が言ってるのは、長門、陸奥、伊勢、日向、扶桑、山城の6隻で
それに南雲機動部隊に付いてる高速戦艦2隻。計8隻
-
- 670
- 2014/02/24(月) 21:33:31.19
-
>>667
だからそんな大部隊で行ったら奇襲前に発見されて作戦中止するっつーの
何のために南雲艦隊が最小限の艦艇だけ連れて行ったと思ってるんだ
-
- 671
- 2014/02/24(月) 21:36:34.79
-
>>669
で、防御と砲力で劣る高速戦艦が2隻でどうするのさ
てか扶桑型戦艦じゃ速力25ノットが限界(この点はほかの艦も同じ)で真珠湾まで時間かかりすぎるよ
しかも明らかな旧式艦だし・・・
-
- 672
- 2014/02/24(月) 21:37:04.19
-
>>670
見つかったら、その時はその時。戦争後期の米軍のハルゼー機動部隊とかは
遥かに大艦隊だったけど発見するのは結構大変だった。見つからない時は見つからないさ。
-
- 673
- 2014/02/24(月) 21:38:44.17
-
>>671
扶桑は最高速度が1ノット低いだけで巡航速度は他の日本戦艦と同じだから心配ないさ。
そもそも大部分21ノットしか出ない米戦艦より遥かに高速
-
- 674
- 2014/02/24(月) 21:39:51.20
-
>>672
そんな行き当たりばったりの作戦誰が認可するんだよwww
まだ第三次攻撃のほうが可能性あるわwww
しかも「見つからないときは見つからない」ってそもそも仮定として成り立ってないし
-
- 675
- 2014/02/24(月) 21:42:02.60
-
>>674
そんなことを言ってたら真珠湾奇襲なんて始めっから出来ないな
投機的作戦だ!と軍令部らから反対されまくりながら、それでも山本五十六らが強引に押し通して実施したんだからw
-
- 676
- 2014/02/24(月) 22:03:59.64
-
>>675
だから、史実の戦果を前提にした作戦なんて思ってなかったんだから
後の祭りで同しようもないよ。
-
- 677
- 2014/02/24(月) 22:04:23.05
-
>>675
史実ですら強引に押し通したんなら戦艦部隊という不安要素が増えた作戦が認可されるとは思えないけど・・・
燃料も史実よりはるかに消費するからもしばれたこと考えると破滅的だぞ
そもそも船速を戦艦に合わせなきゃならないから真珠湾までの日数も史実より伸びる
なんのために南雲艦隊が高速、最小限の艦だけ連れて行ったか分かっているのか?
-
- 678
- 677
- 2014/02/24(月) 22:07:09.46
-
一度さるくらったから俺はもう風呂に入って寝る
以下おいしいインスタントラーメンについて語るスレ
-
- 679
- 2014/02/24(月) 22:08:34.37
-
>>678
ただものではないな
-
- 680
- 2014/02/24(月) 22:21:00.09
-
>>679
ただものではないな
-
- 681
- 2014/02/25(火) 14:30:31.44
-
最初から書かれているが、そういう大部隊を組んで攻撃出来るほど
資源の備蓄があったなら、そもそも対米開戦なんかしていない。
-
- 682
- 2014/02/25(火) 17:11:42.69
-
>>681
は? 少なくとも開戦時の燃料は十分だよ。2年位は保つ
>開戦時点での国内備蓄: 800万キロリットル
>開戦前の年間消費量予測: 500万キロリットル(現実には400万キロリットル程度で収まった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320719753
-
- 683
- 2014/02/25(火) 17:19:06.06
-
>>677
>船速を戦艦に合わせなきゃならない >南雲艦隊
巡航速力は同じだけど?
巡航速力
戦艦
伊勢:11,100海里/16ノット
扶桑:11,800海里/16ノット
空母
赤城:08,200浬/16ノット
加賀:10,000浬/16ノット
-
- 684
- 2014/02/25(火) 17:48:00.77
-
>>681
2年どころか約半年で底が見えてきてたじゃん。
実際の消費量は
42年 823万kl (内・民248万kl)
43年 662万kl ( 同 153万kl)
44年 468万kl ( 同 84万kl)
45年 81万kl ( 同 9万kl)
計 1961万kl ( 同 494万kl)
まー、最初の半年チョイで節約モードに入って、1年チョイも経った頃には
殆ど枯渇して、使おうにも使う石油が無かった残りの年月を足して
平均すりゃ、そりゃあ年間400万とか見かけの数字は減るけどねー。
-
- 685
- 2014/02/25(火) 18:24:41.51
-
>>684
それ ↓ からだろ?
石油・天然ガスレビュー P83
http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/0/662/200603_071a.pdf
しかし日本の石油在庫量は
昭和16年度 777万キロリットル
昭和17年度 608万キロリットル
昭和18年度 403万キロリットル
末期は厳しいが、だいたい三年くらいは余裕が有る。
-
- 686
- 2014/02/25(火) 18:43:09.92
-
在庫って、それ、ほとんどが南方の現地…。
-
- 688
- 2014/02/25(火) 20:04:20.56
-
>>684
石油の消費量は多いが、その大部分が海軍の艦隊の消費分。
南方の艦隊で消費される石油は、南方の油田地帯から直接
運ばれたモノで、日本本土の石油備蓄がゼロになる訳では無い
-
- 689
- 2014/02/25(火) 20:13:36.08
-
>>688
最初の1年の海軍の残量予測は開始時840万トンに南方の石油85万トンを足した分を考えて255万トンだぞ
これ以上の消費なんか許されない
現実には消費が予測値を上回りミッドウェー終わった後に100万トンを切った
明らかにこれ以上の燃料を消費するハワイ攻撃なんてやったら南方の石油が来る前に本土の備蓄が尽きます
-
- 690
- 2014/02/25(火) 20:36:46.26
-
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2014/02/25(火) 20:36:15.80 ID:LnPi29Ux0
大和はハワイに特攻してれば開戦と同時に終戦だった
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1353653448/
明らかに不要なスレで一度過疎になったんだが最近キチガイが住み着いて面倒なことになった
好きなように使ってくれていいから1000まで埋めてくれ
-
- 691
- 2014/02/25(火) 20:37:17.15
-
ちょっとこのスレ埋めてくれねえ?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393328175/
-
- 692
- 2014/02/25(火) 20:41:02.65
-
/l
/⌒ヽ//
'"⌒):::::::⌒ヽ
,..イ::::::::::i⌒ヽ〉
. ,.ィ'":::::::::::::::::::八
i::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!:::::(__)::::::::::::::::::::::ハ
\::::::::::::::::::::(__)::::::l,..-‐ '' ´ ̄ `丶r‐-.、
`ー1ソr-、___ノ、l^ヽ、 /::::::::::!
lル| /^ヽ__ソ___マ'⌒`K´::::::::i::::ト、
|ル! } γ'/ / /`广卞⊥_::::::!:ノ_ ヽ
Vヘ く_/ ,/ Tヽ/ ! | l_ ヽムヽ:f´:::ソ ̄`丶、
Vハ レ'/ ,ィ ムハ l ト、`ヽ l`了ヽ::::ヽ::::::::::::〉
Vハ/ 〈 l / ! /fハ lハ ノ,斗ミ ! L乙_::::::::::::/
lル!. ル' lハ ヒリ ' !::匕〉ハ {. ヽ/:::::::r'´
r┴'t‐、{ ,イハ人 ' _ ゙ー/ | ヘ. ヽーイ
f ‐-}J リ ト、ト>‐┬ イィ'l l ハ. \,!
l 、_ソ _l_ノ丁了/´ ̄ヽル' ', ヽ \
| |ソ|l f´ ,仏fこ!_ノ ̄二ヽ ', ヽ、\
Vルハ r‐<___,/:::/' ^lヘ、__,ィ┘ ヽ ', ハ,/
|ル! V^ヽ,/::::/ ; ト、::::/ ハ ! /
. |ソl. /::::/ i ヽヽ, -‐,、=-} レ'
. |ソ|ヽ--イ:/^|___| /丁ソ( rー ' ヽ_〉
-
- 693
- 2014/02/25(火) 20:45:47.55
-
>>689
それ勘違い。開戦時840万klの備蓄で、翌年823万kl消費して
なんで日本本土(満州、朝鮮、台湾含め)石油の在庫が600〜700万klも残っているのか?
それは、つまり南方で年間数百万kl算出している油田地帯から、海軍が自前のタンカーで
石油を、そのまま南方の艦隊に運んで使っていたから。日本本土に送る分とは別
-
- 694
- 2014/02/25(火) 20:50:00.83
-
>>693
だから問題は本土の備蓄がなくなることでしょ?
南方にあったって何の意味もないよ
-
- 695
- 2014/02/25(火) 20:53:38.83
-
>>693
> それは、つまり南方で年間数百万kl算出している油田地帯から、海軍が自前のタンカーで
> 石油を、そのまま南方の艦隊に運んで使っていたから。
海軍省備蓄分とは別に、虎の子の陸軍省と民間用備蓄分があったからだよ。
あっという間に消えていったけどな。
-
- 697
- 2014/02/25(火) 20:58:22.34
-
>>695
違う違う。開戦時の備蓄分というのは、陸軍が120万kl、海軍が650万kl、民間が70万kl、全部の合計が840万kl
-
- 698
- 2014/02/25(火) 21:02:25.47
-
訂正
本土の備蓄は>>685 の通り充分あるが、
-
- 699
- 2014/02/25(火) 21:06:17.99
-
レイテ前の燃料備蓄15000キロリットルを巡る話は滑稽を超えてむなしかったよな・・・
油田から燃料がダラダラ流れているのに本土じゃすっからかんなんだもん
たった15000キロリットルの備蓄燃料を海軍と陸軍、民間で奪い合う・・・
-
- 700
- 2014/02/25(火) 21:08:07.45
-
いずれにしても末期になったら手遅れ。開戦初期に思い切った手を打つべきだった
-
- 701
- 2014/02/25(火) 21:08:55.30
-
>>697
だからその備蓄を開戦後1年で使い切って、南方からの石油輸送を含めて海軍が出した予想が225万トン(さっきのは間違い。ゴメンネ)で
現実には消費が予想を大きく上回ってさらにミッドウェー海戦のおかげで100万トンを切った
海軍は南方の拠点に備蓄していたからぎりぎり動き続けたけど本土じゃ常時カツカツだったんだよ
-
- 702
- 2014/02/25(火) 21:17:09.95
-
>>701
> 海軍の残量予測は > 南方の石油85万トン(予測)を足した分を考えて
ソレ関係ない。予測は外れたから。
史実では油田地帯と産油施設をほぼ無傷のまま確保して豊富な石油を得た。
たった85万トンという予測は、南方の製油施設が全部破壊されると予測したから。
-
- 703
- 2014/02/25(火) 21:17:36.66
-
軍艦は止まっていても燃料喰うからね。
-
- 704
- 2014/02/25(火) 21:19:55.58
-
だから艦隊主力は油田が近い南方に居たわけ。本土に居ると燃料を消費するから
-
- 705
- 2014/02/25(火) 21:25:42.32
-
>>704
だから開戦時に史実以上の一大作戦をすると本土の燃料を消費しちゃって終わりなんだよ
油田を占領してすぐ石油が手に入るわけじゃないし開戦時は本土にいるんだから
-
- 706
- 2014/02/25(火) 23:42:50.27
-
>>702
> 史実では油田地帯と産油施設をほぼ無傷のまま確保して豊富な石油を得た。
運ぶ船が壊滅状態なのと重油以外にゃ油種が出来無くて禄に使えなかったけどな。
-
- 707
- 2014/02/25(火) 23:43:40.10
-
>>700
> いずれにしても末期になったら手遅れ。開戦初期に思い切った手を打つべきだった
そんな資源があったなら対米開戦する必要なかった。
-
- 709
- 2014/02/26(水) 17:24:43.82
-
>>705
ハワイ作戦を徹底する代わりにミッドウェー海戦を無しにすれば、初年度の燃料消費量は差し引きゼロ。
-
- 710
- 2014/02/26(水) 17:45:35.08
-
>>706
末期はそうだが、開戦1〜2年位は米潜の被害も少なく輸送は順調で
南方から資源がタップリ入ってきて、内地の景気は結構良かったとか
-
- 711
- 2014/02/26(水) 17:56:33.15
-
>>709
明らかにハワイのほうがミッドウェーより遠いんだけど
ハワイ作戦を徹底したら艦艇も沢山必要になるし
-
- 712
- 2014/02/26(水) 17:59:13.70
-
>>711
本当はミッドウェー作戦の方が消費する燃料は多いよ。ミッドウェー島攻略のための
大船団を送り込んだり、アリューシャン作戦など支作戦にも多数の鑑定を使っているから。
戦艦・空母ほか戦闘部隊だけのハワイ作戦の方が、消費する石油はずっと少なくて済む。
-
- 713
- 2014/02/26(水) 18:08:33.33
-
>>712
でも結局ミッドウェーと変わらない分を消費するんじゃ軍令部が認可してくれないんじゃないか?
だって道中でばれたら作戦中止→今後二度と奇襲できないはほぼ確定なんだし・・・
史実では極力ばれる可能性を減らすために北方航路を使って最小限の艦隊構成になってたんだから
何度も言及してるけどこの危険性に対して誰も納得のいく回答をしてくれないんだよね
ばれたらその時とか、開戦延期とかいう意見もあったけどそもそも一度限りの大作戦だったわけで
-
- 714
- 2014/02/26(水) 18:54:28.32
-
>>713
ばれないよう戦艦部隊も北方航路を使おう。どうせ真珠湾奇襲なんて成功するのは一回だけ。
二回も三回も奇襲されるほどアメリカ人もアホで無し
-
- 716
- 2014/02/26(水) 19:45:26.43
-
>>713
だからその1回を成功させるために史実であの必要最小限の編成になったんでしょ?
自分から成功確率落としてどうすんの。北方航路を使ったって艦隊編成がでかくなったらばれる可能性はでかくなる
史実で山本五十六の辞任詐欺使ってようやく認可されたのにそれより成功確率下がったら門前払い確定
このページを共有する
おすすめワード