facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 147
  •  
  • 2012/12/26(水) 22:02:29.15
着弾観測はそのための水観を作ってたりしたが、砲戦の前に観測機を
飛ばせたのは太平洋戦争を通して1回だけで、しかも肝心の観測には失敗
してた筈。

なんせ砲戦を始めてからだと発艦するまえに射撃の衝撃で壊れるから、
砲戦開始の前のちょうどいいタイミングで発艦を完了していないといけない。
これがまず無理。機会自体が無かったが、仮に観測しても無線通信が
技術的に無理筋だったので、最初から机上のクーロンだったという。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード