facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/08(金) 08:39:50
戦争ヲ扱ッタ漫画 小説ヲ語ラレタシ
戦争物以外ノ作品ニオケルミリタリー描写ノ話題モ可トス
各員一層ノ奮励ト努力ヲ期待スル

関連スレ
源文劇画スレ なんてこった42神部隊に来ちまった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281516077/
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284904887/
萌え漫画家・野上武志
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1201576750/
田中芳樹ですがまともな軍事小説をかけません3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1278243830/

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/04/25(水) 01:29:12.00
塩野干支郎次のユーベルブラット

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/04/25(水) 01:31:50.28
平野耕太 ドリフターズ(「現代」地球人は介入してない)

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/04/25(水) 20:30:24.45
ドリフターズは持ってました。
あれもファンタジーの住民がファンタジーの技術を使ってましたね。

ユーベルブラッドは知らなかった。
塩野干支郎次さんって女装(元)傭兵とかだけじゃなかったんだ……。
参考になりました。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/04/26(木) 10:50:58.71
タイムスリップといえばかわぐちかいじという偉大な巨匠が…ゲフンゲフン

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/04/26(木) 19:10:04.34
>127
オーフェン
三枝 零一のウィザーズ・ブレイン

君の条件には外れるけど
長谷敏司の円環少女
真面目にSFの中で魔法出してるハヤカワから出てもおかしくない一作

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/04/26(木) 20:13:42.60
円環少女の世界観だと
現代地球人が介入しない=60億人の魔法消去がないって状態で
10巻のような怪獣大戦争にしかならないからなぁ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/04/30(月) 22:34:32.62
ガンパパ島の零戦少女と夢幻の大和作者同じてマジかよ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/05/01(火) 04:34:42.84
「めぐみ」という素敵な漫画も描いておられるぞ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/05/03(木) 01:30:16.80
http://sep.2chan.net/may/39/src/1335879165629.jpg
単行本出るって

http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030
今初めて読んだ。話には聞いてたけど言われてたほど悪くないじゃん
まだ最初の方だからか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/05/03(木) 13:01:47.63
原作は中盤あたりから設定の痛々しさがヤバくなったり
ニュー速+ばりの政治論や社会論が出てきてうへぁってなった

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/05/03(木) 13:09:39.79
流石に商品版ではそこへんがかなり希釈されてそれなりに読めるようになってる

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/05/04(金) 16:51:54.45
まじこいのアニメみたいな痛さ?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/05/04(金) 20:44:36.02
どうでもいいが重装歩兵と一緒にいると機動隊も同類に見えるな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/05/13(日) 15:21:55.04
蒼海が雑誌連載してんなら小だまたけしの「平成COMPLEX」もなんとかならんかねえ。
DLサイトで細々と頒布してるけど。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/05/18(金) 13:46:13.08
あげ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/05/18(金) 18:30:40.20
マンガばっかり見てるとバカというかキモオタになるから気をつけろよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/05/19(土) 01:51:26.66
軍事ばっかり見てるとバカというかキモオタに…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/05/19(土) 10:16:55.64
バンド・デシネの新作やっと買った
つか忘れてたw
なかなか良かったよ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/05/20(日) 02:39:02.08
皇国の守護者は多少オリジナルの入った漫画版が継続連載して欲しかった・・・名作になったろうに。
漫画に自由にさせる、委任する度量は原作者になかったのだろか。極めて残念・・・



>132
オーフェンって最近続編でてるよね。


ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/05/20(日) 09:04:08.58
ばら物語、敵地から単独で脱出して来られるなら
もういざって時は敵将を暗殺すれば済む話にならないかw
矢で射られた傷も、もう何の差し障りも無いようですわね

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/05/22(火) 01:31:55.62
やはりエゲレス紳士は変態だ

「プライベート・ライアン」をたった3人(4日)で忠実に再現した動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2106418?mypage_nicorepo

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/05/22(火) 08:34:44.79
>>148
何年前の話題だよ・・・

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/06/11(月) 11:58:53.29
源文先生に「ファイナルジャッジメント」漫画化してほしい。
宗教色ガン無視のレイドオントーキョー2012風味で。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/07/13(金) 20:51:30.99
軍靴のバルツァーは軍板的にはどうよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:24:17.95
戦争ものってすぐ右左で評価されるよな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:39:57.60
左の軍事モノってあるんすか?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/07/20(金) 23:41:57.96
右なテーマでも右をものすごく邪悪で馬鹿に書けば左より
左なテーマでも左をry

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/07/21(土) 00:13:05.11
左寄りって売れるのかな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/07/21(土) 03:12:53.30
反戦系ヒューマンドラマは基本でしょう

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/07/21(土) 03:32:08.72
>タイムスリップものの漫画ってなのでオススメある?

代紋TAKE2
(オチで憤激しても当局は一切関知しないのでそのつもりで)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/07/23(月) 20:12:37.00
>>155
それ日本の特殊事情だろう


ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/07/29(日) 17:54:18.70
個人個人は国を守るため英雄的に戦ったって描き方が多いんでない

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/08/01(水) 12:21:36.82
>153
コンバットコミックの最終号が日本赤軍とかの左翼特集だった。
後が無いからって好き放題だな、と笑った記憶がある。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/08/05(日) 22:24:01.68
>>160
あれか、パイプ爆弾作ってた学者とかあさま山荘の漫画載ってたな

コンバットコミックは99年の春号辺りで次回ハワイ作戦のif特集とか書いておきながら
不審船事件が起きたら北朝鮮物に変えやがった事を今でも許さない。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/08/06(月) 04:10:59.60
売上のためにはしかたがないじゃろ…

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/08/08(水) 00:07:39.29
アニメ総合が埋められたか

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/08/08(水) 11:31:36.01
夏廚すら寄り付かぬ過疎スレ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/08/08(水) 20:23:26.74
なあに過疎っているぐらいがちょうどいい

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/08/09(木) 15:50:00.32
なんなんだよ、これは!?

607 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/08/08(水) 22:09:03.62 ID:LONGjt3c [1/2]
イラスト見て気がついたが、弾帯のリンク逆だよw
あっ、トイガンだからいいのかw
構えも変だし、比較用にイラクのテロリストさんを

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3288371.jpg

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/08/09(木) 16:04:46.05
古本屋で戦海の剣見つけて眺めてみたら
完結してたんだなw
空母出航で頓挫したと思ってたよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/08/14(火) 11:09:49.42
ネズミたちの戦争以外の、フィクションで狙撃手同士がやりあう良本あるでしょうか?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/08/21(火) 03:52:36.02
>>166の日付を見るとアニメスレの351の情報収集力のなさをしみじみと感じる

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/08/22(水) 14:20:18.05
「天空の扉」って漫画を読んだんだが、この作者って軍オタ?
なんか会話の端々にそれっぽい単語がちらほらと

「羽毛でも十分な速度があれば運動エネルギーで岩石でも粉砕できる」は
いくらなんでもそりゃねえだろ、と思ったが

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/08/22(水) 14:25:08.52
羽毛をそこまで加速するのが大変だな
逆に考えよう超高速で岩石を羽毛にぶつけるんだ

新聞紙で蚊をたたいたら新聞紙も爆砕するのとどっちが難しいだろう

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/08/22(水) 15:41:58.12
羽毛の場合真空状態でやらんと空気摩擦で燃え尽きるからな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/08/22(水) 18:29:00.71
秒速340mで豆腐の角に頭をぶつければ、充分に頭をカチ割る事ができるって話題と似ているな。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/08/22(水) 18:53:10.53
ちなみに、作中における羽毛の射出速度は秒速十七キロメートルだそうな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/08/23(木) 02:18:18.31
マッハ50くらいか、その衝撃波だけで色々壊せるね
誰も近くに寄れない

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/08/23(木) 02:24:05.40
宇宙でしか撃てないだろw

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/08/23(木) 02:36:39.56
こういうのって“理論上は”という前書きが付く話だよね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/08/23(木) 02:39:06.43
せやな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/08/23(木) 06:59:38.54
染取三義 『二等兵物語』 彩光社その他 1965年

大ヒット映画シリーズにもなったフィクション小説。
ぶっちゃけ、「よもやま」シリーズ30冊分の濃度とリアリティがあると思う。

最初の兵役期間での悲喜こもごも、シャバでの社会人生活、そして戦争――
それらの中で、
主人公の飄々としてどこか間の抜けた、けれど強かな生き方が、基本コメディタッチで描かれている。

たしか絶版。双葉社から25年位前に文庫版がでたかも。
図書館とかにいけばあるかもしれない。

WW2戦争小説のマストだと思うよ。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード