facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 362
  •  
  • 2009/09/01(火) 18:21:08
客を楽しませるって1プレイ50円〜500円が20年前から変わっていないのに
機器の導入や運営に関するコストや景品の仕入値段は上がっていく一方で
インカムとプレイ時間に拘らずにどうやって運営するんだよ。
本末転倒だ。
そこまで言うならなにか良い考え有るんだろうな。
無責任にケチ付ける奴は原因を作ったセガとコナミにでも行ってくれ。

>なんていうか、アミューズメントパークには「客を楽しませよう」という意識が見えない。
>だから、中高生が学校帰りにゲーセンなんて考えられなくなったでしょ?

誰もやらないゲーム台で電気代を浪費してください☆
他の娯楽はそんなに値段上がったか?
コストがかかるのは対戦格闘の出現以降こぞって新作をどんどん入れ替えを
行う風潮を作り上げたメーカーとコーナーとユーザーとアルカディア(ゲーメスト)のせいだ。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード