facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2023/12/19(火) 22:44:05
立石についてマターリ語りましょう

※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.50 ◎● ※※※※

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
  http://www.machi.to/info.htm
  http://www.machi.to/saku.htm

>>980 を過ぎたら、新スレの申請、誘導でお願いします。
>>1000 は誘導のため空けておくこと。← お願いします

前スレ
※※※※●◎ 葛飾区・京成立石ver.49 ◎● ※※※※
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1664197981/

*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634616/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/12/23(土) 20:02:41
>1000 名前:東京都名無区民 :2023/12/23(土) 19:23:35 ID:xdhQzz6A
>オリンピック1Fのホームセンター
>(おうちDEPO)は全て無くなり復活も無し、
>代わりに食料品売り場が入るとの事。

すぐ近くにサミットあるし食料品は正直やってくれなくてもいい…。
木材や工具の扱いがなくなると代わりが奥戸のビバホームになるのが(遠くて)困るわー。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/12/24(日) 03:13:50
ですねぇ
ビバにも行くけど近場で重宝してたのになー

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/12/24(日) 04:23:31
でも、いつ行っても客いないしな。内心採算合わねぇだろなと。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/12/24(日) 07:05:11
マジかー

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/12/24(日) 11:04:04
いっそのことオーケーとかになったらいいのに

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/12/24(日) 18:35:01
ゴミ捨て場にされてる空家もったいねえな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/12/24(日) 19:52:27
葛飾・立石「呑んべ横丁」の看板撤去 思い出が詰まった看板は大切に保管
https://katsushika.keizai.biz/headline/2008/

呑んべ横丁惜しまれて 葛飾・立石再開発で閉店 昭和風情愛され70年
https://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20230922-OYTNT50169/

葛飾「呑んべ横丁」、惜しまれつつ姿消す…「立石のスーザン・ボイル」ら冊子で後世にttps://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8b181909e11477fe16fd2e88a052d023749be

消えるセンベロの聖地 タワマン林立、個性育む機運欠く
ゆがむ官製都市 NIKKEI Investigationttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE154AQ0V10C23A5000000/

“せんべろの街”の名物「若鳥の唐揚」に大行列…東京・立石の老舗“再開発”で閉店
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000313830.html

葛飾・立石に「地元ガチャ」 「鳥房」「ミツワ」など老舗飲食店の風景並ぶ
https://katsushika.keizai.biz/headline/1917/

「酒都立石」再開発に賛否 11.7 葛飾区長・区議選 問われるまちづくり
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140805

移転、閉店、消えゆく「せんべろのまち」…酒都・立石の激変に抗して始まった「物語」プロジェクトとは
https://www.tokyo-np.co.jp/article/271476

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/12/24(日) 23:22:55
せんべろなんて実際できないし
もう壊す横丁もどうでもいいよ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/12/25(月) 09:53:29
ストロングゼロならせんべろできるな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/12/25(月) 12:46:05
オーケーは四ツ木のほうになかったっけ?
食品ならロピア欲しいな、平井は行きにくい

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/12/25(月) 16:22:43
>>11
四つ木の住宅地に突如現れるオーケーね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/12/25(月) 19:51:30
ジャストミート、ヒロスパというお店に変わったのかな?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/12/25(月) 19:54:27
お花茶屋のオリンピックに入ってるスーパーはCO・OPだっけ?
同じのが入るのかな?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/12/25(月) 21:06:53
>>9
何で?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/12/25(月) 21:27:31
長崎屋懐かしい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/12/25(月) 21:29:48
長崎屋はお魚が良くなかった
ガラス張りで捌く職人さん居たのに

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/12/25(月) 23:33:10
OlympicはOlympicだよw
コープは白鳥にある

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/12/26(火) 00:21:46
>>13
ジャストミートは移転なんだけど閉店時にまだ新店舗決定してなかったようで
お店のfbで今後のことは決まり次第お知らせしますて投稿あった
ヒロスパは再開発該当地区にお店あったから立ち退き移転

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/12/29(金) 10:30:44
車ないからおうちDEPOなくなるのきついわ
木材カッターが壊れたのもやめるきっかけの一つなのかな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/12/29(金) 19:24:46
おうちDEPOの木材&塗料売り場は
すでに撤去されてガランとしてますね。
寂しいなぁ…

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/12/31(日) 12:06:34
昨日出勤の時にはあった気がするチョガジブの看板が
今日出勤する時に完全に無くなってた。

まぁ一度も行った事無いけど。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2024/01/01(月) 11:41:32
チョガジブって奥戸街道と立石商店街の角にあるローソンの隣ですか?
あそこは無くなって蘭州の新店舗としてオープンする予定です。
チョガジブがその後どこかで営業するかどうかは分かりません。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2024/01/03(水) 10:43:08
大きな地震や、それに伴う広範囲の
火災があると立石も再開発が
やはり正解なんだよなって思う。
よその人は保存しろとか好き放題言うけどさ。

ってか現区役所は大地震に耐えられるのか心配。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2024/01/03(水) 11:10:32
輪島の町の火災を上空から見た映像が立石商店街から東立石あたりにそっくりだなと思った
大地震が来たら間違いなく同じ事になりそうでね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2024/01/05(金) 12:35:08
タカラトミーのビル、両方の入口にパトカーと警官いて、ビル一周黄色の規制線で囲ってたけど、何かあったのかな。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2024/01/05(金) 19:48:03
>>16
サン サン サンバード 長崎屋のサンバード
サン サン サンバード 長崎屋のサンバード
幸せをこの街に
サン サン サンバード 長崎屋のサンバード

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2024/01/06(土) 07:44:15
>> 26
その正午のちょい前の通り過ぎて、その光景見ました。不審者侵入かな?ぐらいにしか思わなかったけど何か大ごと?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2024/01/06(土) 08:28:36
大きな地震って、いつ来るの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2024/01/06(土) 09:31:27
俺が生きてる間は来ないよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2024/01/06(土) 18:20:07
>>29
それがわかりゃ苦労しないよ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2024/01/06(土) 19:24:12
平沢勝栄 来たな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2024/01/07(日) 18:10:50
蘭州がローソン近くに再オープン

謎の羊推しで焼き餃子がなくなってた。
羊ラーメンは他では食えないな、うまかった
でもあそこも再開発予定エリアじゃないか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2024/01/08(月) 21:02:07
今日でオリンピックは一旦閉店ですね。
再開は3月予定との事。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2024/01/11(木) 19:19:25
平沢勝栄 何やってるんや

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2024/01/14(日) 16:19:44
七丁目で火事?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2024/01/21(日) 11:44:48
いよいよ明日から駅舎の解体
架線上ってどう解体するんだろうか
2月後には随分と様変わりしそうね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2024/01/21(日) 21:37:40
アスベストの処理とかとりあえず内装の解体だけみたいだよ最初のうちは。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2024/01/22(月) 17:30:02
「僕は立石の街に助けられてきた」 ブンカ堂の店主・西村浩志が語る 変わる立石、変わらぬ“街を飲む”文化

https://news.yahoo.co.jp/articles/f762e252ddc8d892b95060cd877e2d6e634cb008

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2024/01/22(月) 18:47:36

「9.2億円の無駄遣いか…」葛飾区“借地問題”裁判で「口利きあった?」に副区長は「否定せず」の怪

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3afa6031121bdfbf8770aac41fa1b8c4a5c8d28

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2024/02/03(土) 17:59:48
「東京都のもつ煮の名店」ランキングTOP10! 1位は「宇ち多゛」【2024年1月24日時点/SARAH】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2222573/

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2024/02/03(土) 18:38:54
東京・立石「せんべろの聖地」の習俗 飲み屋など研究https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD07BKV0X01C23A2000000/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2024/02/09(金) 03:45:21
>>39
ブンカ堂さん懐かしい。
うちは常連客だったので、新しい玩具が入るとそのお祖父さんから電話が来たんだ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2024/02/09(金) 21:05:37
ミツワが「しばらくの間 休みます」
なんかあったんかなぁ??

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2024/02/12(月) 11:11:52
>>43

それブンカ違いでは?
39のは俺は知らないが飲み屋みたいだけど

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2024/02/12(月) 11:51:01
>>45
今の「ブンカ堂」の店主のご実家が、以前奥戸街道沿いにあった玩具屋「プンカ堂」だったんです。

玩具屋の方はもう閉店してしまいましたが、こっちに引っ越してきて結構すぐの頃。子供がまだ小さかった時に
クリスマスのプレゼントで欲しいものがあると聞き、あちこちの大手玩具店とかネットとか探してどうしても見つからず。
ダメ元でブンカ堂に行ったらあっさりあった、という灯台下暗し、地元は大切だなあという思い出があります。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2024/02/13(火) 08:04:57
おもちゃ屋の方って中古のゲームとかも売ってた所だっけ?
橋の方にはピッコロって店もあったような気がする(´・ω・`)懐かしいね

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2024/02/14(水) 11:20:27
玩具店の方のブンカ堂、確かショーケースに入って中古のファミコンカセットとか売ってたような、、、
(おっさんなのでファミコンもPSなんちゃらも区別がつかない)

ピッコロは存じ上げませんが、橋本セレモニー向かい、奥戸街道のところに模型屋さんありましたね。
味わいがあって渋い店だったんですが、、、

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2024/02/20(火) 22:50:28
>>27
祖師谷ーズかな?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2024/02/26(月) 17:24:28
あ〜ジップスのカレー食べたい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード