facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/08/16(火) 06:01:19
《前スレッド》
☆高島平団地 46号棟★
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1639871105/

・レスが980超えた辺りで、次スレ依頼をお願いします
・次スレ誘導前の1000getは絶対に禁止
・他の書込みへの叩き、煽り、荒らしは理由を問わず徹底スルー厳守

《関連スレッド》
*三田線 地上に出てからの駅スレ・その44*
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1595835824/

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/05/30(火) 08:22:40
高島平区民館は1989年に成人式で行って以来入った事ないな
プロレスの聖地になってるなんて知らなかった

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/05/30(火) 22:38:40
あくまで「インディー」だけど。新日とかノアのクラス想像されても困るよ。
「高島平区民館プロレスの聖地」で検索するといくつか出てくる。
ガンバレ☆プロレスという団体はどこを気に入っちゃったのか、毎月のようにやってきてるな。
どんぐらい人気ある団体か知らんけど。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/05/31(水) 07:51:48
10年以上前に高島平9丁目集会所でプロレスやってたね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/06/01(木) 13:21:37
格闘家の西島洋介は高島平出身なんだよ
S48年5月生れでいつまで居たかは不明

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/06/01(木) 21:22:30
高島平ガスタンクシャツはいつ着ればいいだろう?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/06/02(金) 21:06:51
新河岸一丁目にセブンが出来るらしい

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/06/03(土) 00:15:16
現在大雨警戒レベル3
あまり長く続くと4年前みたいに荒川溢れるな
あの時はギリギリで危なかった、河川敷は全面川で土手の上から2mの位置まで来てた!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/06/03(土) 03:52:35
この時期から洪水の心配をする羽目になるとは、今年以降は氾濫要注意だね
大概の受電設備が一階か、地下にあるから大規模停電必至の上、真っ暗闇の中を避難所まで徒歩避難

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/06/03(土) 07:36:31
もうすぐ雨は止みそうだ
この辺りはこの1日強で300mm近く降っているのでかなり多く感じるけどこれは線状降水帯が通っていたため
他の地域、例えば荒川上流の秩父とかは100mm程度とそんなでもない
結果、荒川の水位もそんなには上がっていないし、朝3時くらいからは下がりだしているのでまずは心配ないかと

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/06/05(月) 19:34:31
藤ホーム地所の建替はフェンスが高くなってそろそろ工事が始まりそうだけど竣工の暁にはドトールとかが入ってくれないかな?
駅前だと他に適当な場所が見当たらないから

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/06/06(火) 00:05:54
>>959
ファミレスがよい
食事もお茶も出来てよい
ジョナサンは閉店してしまったが、場所が悪かった
駅前で、これだけファミリー層がいるのに家族でゆったり食事出来る場所が少なすぎる

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/06/06(火) 09:48:23
藤ホームの二階って昔はファミレスみたいな店だったんだよね
古いストリートビューみると外壁にサッポロ生ビールとレストランフジって残ってる

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/06/06(火) 11:53:53
藤ホーム跡地に出てる看板を見ると、仮事務所の案内が出ているから
「仮」を考えるとまた藤ホームが入ることはほぼ確定だよね
店舗・事務所・住宅の3つが記載されていたから、「店舗」に期待できる・・・か?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/06/09(金) 15:46:27
高島平駅前のステーキハウスとカントウ電機(上が道場のとこ)のビル、建て替えだって。
ステーキハウスに閉店お知らせが出てて書いてありました。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/06/09(金) 16:23:49
あそこ閉店しちゃうのか
高島平にしてはいしゃれだったのに

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/06/10(土) 06:55:48
8丁目の郵便局の斜め向かいに新しく学習塾ができるんだ〜なんて思ってたら
マツキヨの向かいにも学習塾ができるんだね
少子化で子供の絶対数が減り続けているのに、駅前は塾多いねぇ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/06/12(月) 22:53:06
昔はコトブキ向かい現ローソンのとこで「えいっ!やぁー!」って元気な声が聞こえた道場があって
とっくになくなったと思いきやカントウ電機上移っていたのか、全然知らなかった

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/06/13(火) 22:58:40
8丁目の旧まいバス跡と向かいの白の賃貸マンションの貸店舗、
東急隣のジョナサン跡 どれも借り手ないね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/06/14(水) 08:49:26
去年から今年にかけて北口にできた新築マンション2棟あるけれど、延々とテナント募集中で何処も入らないのよね
藤は不動産会社だから、その辺りしっかりとして建てるのだろうけれど、下手したら既に進出している企業のスライドだけかも知れない
板橋高島平八郵便局近隣のマンション一階もテナント決まらず、あの広さでは飲食店難しいし。調剤薬局はお腹いっぱい

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/06/14(水) 10:17:20
これ高島平け?
どっかの動画内で高島平署から出てくる様子が映ってた
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/537934?display=1

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/06/14(水) 18:19:10
何が高島平かによるが隠してたマンションなら板橋署の管轄みたいだから違うでしょ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/06/15(木) 13:59:59
覚醒剤を密売するなんていけないな
こんな悪い子たちは高島平から出て行ってほしい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/06/15(木) 15:22:01
駅北のゲーセンにたむろしてたクズ達の成れの果て

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/06/16(金) 01:39:19
テナント入らないといえば旧スター銀行(団地下)
いつまであのままなんだろう?

あと魚屋が2度撤退した元パン屋(団地下)
八百屋もなんか半分の大きさになってるし、中央商店街寂しい
関東水産が懐かしい

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/06/16(金) 02:14:57
高島平は元気がなくなってきてるね。
コロナのせいもあるけど、ここ10年くらいでもかなり衰退してるよ。

再開発だってまだまだ先なんだろうし、もうゴーストタウンのようになるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/06/16(金) 12:16:13
八百屋はおっきい冷蔵庫いれたとかなんとか

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/06/17(土) 11:03:46
関東水産が撤退してここぞとばかりに鮮魚店が入るけど関東水産が強すぎたのか、
地元民はあんな静かな魚屋には入る気もしなくなる
やはり活気ある呼び込みとか陳列とかないと鮮度が悪そうに思えてしまう

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/06/17(土) 13:04:44
鮮度は程々でいいから、安い海鮮を売る店がほしいな
海鮮はアコレで買ってたけどマツキヨになっちゃったからさ〜

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/06/17(土) 13:43:19
肉のジャンプみたいな魚屋にチェーン店ってないもんなのかね

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/06/17(土) 17:50:18
>>978
魚力

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/06/17(土) 18:26:08
>>979
魚力って東急とかに入ってるけどチェーン店じゃなくて直営店じゃないかな
どちらかというと安さよりも品質で売っている店だと思う

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/06/17(土) 21:46:10
やっぱり魚は角上水産じゃない⁈

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/06/17(土) 21:54:34
サカナバッカ。
安くないけど。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/06/17(土) 22:18:54
魚力はこの辺の魚屋では珍しくホヤが出てる
マボヤだけど。
でも一昨年にはアカボヤが出た事があり、40年ぶりに食べた

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/06/17(土) 23:44:13
角上魚類だった

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/06/18(日) 00:48:29
>>974
板橋区はやることが遅い
高七小なんかいつまで放置してるんだ?
上板橋の再開発だって、20年以上前から言っていていまだに工事すら始まらない

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/06/18(日) 06:53:23
他人事だから損しないし
自分事なら10円でも損したくないけど

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/06/18(日) 08:14:46
板橋区だけがやることが遅いんではなくて、日本はそんなもんだよ
住民の反対を押しのけて強行採決することを嫌うからね
あと、予算だって無限にあるわけじゃないから、放置して問題が起きないものなら放置してその時を待つのよ
良し悪しは別として、そんなもんだよ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/06/18(日) 10:11:37
都市計画に金かける余裕ないんだろ。当区は

ここまで見た
  • 989
  • 長元坊
  • 2023/06/18(日) 11:42:30
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。

☆高島平団地 48号棟★
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1687056086/

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/06/18(日) 22:25:27
区は板橋駅や新板橋駅前も再開発してるので高島平が見放されただけなのかもと思っちゃいます。

でも、順番的には板橋駅周辺、東上線沿線なんだろうなと・・・・

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/06/19(月) 16:46:49
ますます大陸人が増殖してしまいには街を乗っ取られてしまうよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/06/20(火) 16:59:37
本来なら板橋区にとって高島平は足立区における北千住、北区における赤羽のような存在
もっと発展する余地はある

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2023/06/20(火) 17:33:47
JRみたいに駅ビルがあればなあ
地下鉄では難しいのはわかるけど地上駅部分ならできなくはないんじゃないかな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2023/06/21(水) 12:11:03
たまに無性に立ち食いそばを食いたくなるけど
高島平にはもう一軒も無いね
もりや、たけや、西台駅の牧丘、メトロエムの中の店もうとうに無いし
大東文化の方のまきおかは遠いしな

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2023/06/21(水) 14:39:42
巣鴨のエスカレーター上り切ったところのニューデイズが
昔は立ち食いそばだった
たまに食べたな

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2023/06/22(木) 01:43:30
マック、成増店は都心店認定で値上げ、高島平や志村は一般店で通常通り。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2023/06/22(木) 04:24:51
マック、不味いよね

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2023/06/22(木) 17:40:43
不味いのがええんやろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2023/06/22(木) 20:52:06
不味過ぎ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2023/06/23(金) 01:26:13
>>985
かと言って住民無理やり追い出してさくっと開発とかされたらそっちの方が問題になるんじゃないかな
全員ニコニコして出ていけるような金払えるなら別だけど、そんな金はどこにも無いしあったとしても俺らの税金だよそれ
そもそも都市計画なんて数十年単位かかるものじゃない?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード