facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/03/01(火) 20:33:06
昭和初期の「健康住宅地」計画に始まる瀟洒な街並の常盤台。
みなさんで楽しく街の話題や生活情報を交換しましょう。
関連&過去スレは2以降です。
980前後になったら次スレ依頼をお願いします。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨。

前スレ
板橋の田園調布こと常盤台に四十一言目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1614203774/
過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm#tokiwadai
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
板橋区 広域情報交換スレッド3 (板橋区内のどの地域に書いて良いか悩んだ時にどうぞ)
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180224740/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2023/01/04(水) 09:13:44
仕事始め。。。
今年も良いときわ台情報を。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2023/01/04(水) 10:28:38
ガスト閉店か。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2023/01/04(水) 16:18:23
>>952
マジ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2023/01/04(水) 19:30:59
上板橋準急停車になると上板橋下車が増えて駅前が過疎りそう。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2023/01/04(水) 20:02:21
国際興業の上板橋〜王子のバスもあるしね
1時間3本で少ないけど

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2023/01/04(水) 22:06:46
やっぱ東武は上板橋に思い入れがあるんだよね
幻の西板線

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2023/01/05(木) 06:42:15
>>954
どういうこと?ときわ台関係ある?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2023/01/05(木) 08:48:43
>>955
王子駅行ってときわ台経由するヤツだよね?
成増方面へ行き来なら元々上板橋駅利用だし
池袋方面なら準急止まる池袋駅以外関係ないというか池袋駅なら直接王子駅へのバスがある
変わらんのでは?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2023/01/05(木) 09:05:36
>>958
成増は、赤羽からバスがある
途中、北赤羽駅・志村三丁目経由

東武練馬には西武バスがある
下赤塚は知らない

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2023/01/05(木) 10:50:00
>>959
上板橋駅に準急が停まってときわ台駅からの乗降客数が減るかって話じゃないの?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2023/01/05(木) 11:21:16
>>957
おれもそれ関係あるか?と思ったけど、
例えば池袋発で目的地がときわ台と上板の間だったら、準急で上板まで行っちゃうかもな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2023/01/05(木) 11:31:25
昔はときわ台に準急停まってた話は婆さんから聞いた事あるなぁ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2023/01/05(木) 17:01:01
ときわ台駅前でも何なら準急で上板で降りて歩くんじゃね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2023/01/05(木) 17:44:03
>>963
待ってりゃ電車来るのに1.3km歩くの?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2023/01/05(木) 18:00:54
流石に常盤台〜上板橋は歩きたくないw
ウォーキングなら良いけど

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2023/01/05(木) 19:58:58
たったの1.3kmなのか
チンタラ各駅+中板で通過待ちと考えたら…
歩くかもw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2023/01/05(木) 20:08:33
東上線で一番短いのは、玉淀〜寄居(0.6キロ)、次がときわ台〜中板橋(0.7キロ)
逆に一番長いのは、武蔵嵐山〜小川町(7.0キロ)で途中に嵐山志賀信号場がある(そこまで複線)

武蔵嵐山〜小川町の7.0キロは東武の路線で一番長い(スカツリや野田線でも無い)

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2023/01/05(木) 20:25:22
>>966
ちんたら各駅っつったって15分足らずでときわ台着くのに
上板からわざわざ戻って15分歩くなら大人しく各駅乗るわ
電車待つ時間と乗車時間と歩く時間足したらどんだけ時間掛かるのよw

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2023/01/05(木) 20:42:56
西板線の計画が関東大震災と昭和恐慌でおじゃんになって
仕方なく車庫にするはずだった場所を常盤台住宅で売ったからな
それで武蔵常盤駅(現ときわ台)を作ったから
だからときわ台〜中板橋は短い訳

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2023/01/05(木) 21:27:52
>>968
そうだね
ときわ台からだと
中板で通過待ち無ければ池袋まで9〜10分
中板で2本通過待ちしても15分

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2023/01/05(木) 22:10:08
上板橋準急停車で、通過待ちは中板橋じゃなくて全部上板橋になるかもしれんよ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2023/01/05(木) 22:24:13
>>968
好きにしたらええがな

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2023/01/05(木) 23:43:42
( ・ω・)探してるんだけど

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2023/01/06(金) 09:39:06
(´・ω・`)
かわゆす

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2023/01/06(金) 20:16:30
本屋欲しい

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2023/01/07(土) 10:51:00
文具屋無い・・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2023/01/07(土) 13:23:48
>>976
富士見街道沿いの冨士屋は?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2023/01/07(土) 13:57:07
>>977
ああ、あそこか
行った事無いな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2023/01/07(土) 16:27:13
あんのかよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2023/01/07(土) 19:07:39
ないよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2023/01/07(土) 19:14:04
>>976
上板橋にあるよ…

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2023/01/07(土) 19:48:14
上板かぁ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2023/01/07(土) 20:20:11
Amazonで買えよもう

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/01/07(土) 20:20:37
こだわりなければダイソーでも売ってるよ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/01/07(土) 20:28:27
○○ありますか?
→ないね〜
こーこーこーいう商品ですけど
→出てなければないよ
似てる商品とかは?
→あーどーだろね〜
取り寄せとか可能です?
→調べてみないと分かんないけど…
え?じゃあ調べてみてくださいよ
→ないと思うけどね〜あっても2週間くらいかかるよ?

そりゃ消えるわこんな商売

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/01/07(土) 23:51:03
>>985
こういうやついるとホント萎えるわ〜

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/01/08(日) 01:14:39
萎え〜( ・∀・)

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/01/08(日) 07:55:06
>>986
皆がそう思ってるから消えてったんだぞ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/01/08(日) 09:33:04
まぁまぁ
平和にしる!

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/01/08(日) 12:37:08
>>988
違うよ
もっと勉強しなよ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/01/08(日) 14:00:39
勉強しまっせ!引っ越しのサカイ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/01/08(日) 18:47:14
>>990
探さないしあっても行かないお前に言われてもなぁ…

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2023/01/08(日) 19:09:24
まぁまぁ・・・
マターリしる!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2023/01/08(日) 20:55:22
>>992
お前、決めつけ方が井戸端会議のオバちゃんと一緒なんだよね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2023/01/09(月) 09:13:35
まぁまぁ・・・
落ち着こうぜ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2023/01/09(月) 09:38:43
>>994
はオバカちゃんかな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2023/01/09(月) 11:10:53
>>988
『皆』って誰だよ
小学生が『皆』持ってるから欲しいって言うのとかわらんのだろ
テメェの感想だけじゃなくちゃんと統計なりデータを持って来いよ能無し

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2023/01/09(月) 11:23:53
Amazonで買って実物見たければ池袋のデパート行きなよ。
名前入り封筒やハガキは印刷屋に頼めばいいし。
昔ながらの地元密着の文具屋なんてASKULの登場でとっくに壊滅した
残ってるところは実質不動産賃貸経営で存続。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2023/01/09(月) 11:30:49
この辺でちゃんと営業してる文具屋は桜川のさかいくらいでは

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2023/01/09(月) 11:49:00
小さい店は地元企業から電話一本で即納品の地元密着型
個人はそれほど重視していないので >>985が原因で潰れたわけではない
ASKULで壊滅したというより中規模店がASKULと代理店契約して企業へ納品業務を請け負ってる
馬鹿馬鹿しくて販売店を閉めて納品業務専業化したところが多い

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2023/01/17(火) 16:51:44
次スレです。  お待たせして申し訳ありませんでした。

板橋の田園調布こと常盤台に四十三言目
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1673941775/

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード