facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • たんば
  • 2007/05/27(日) 09:12:20
板橋区の広域情報を交換するためのスレッドです。

下記の用途でご利用下さい。
・板橋区内の広域情報の交換(板橋区全体に関する内容含む)
・板橋区内のどの地域に書いて良いか悩んだ時の質問用

書込みをする際は、まちBBS23区板TOPページ(http://tokyo.machi.to/tokyo/)の
「■投稿する前に」を良く理解してから投稿してください。
ルール違反の書込みの場合は、以下処置を取る事もあります。
・書込み規制/ISPへの苦情連絡

過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm
板橋板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/2100/itabashi.html



ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2022/05/16(月) 21:41:27
2022/05/16 09:00
(ノババックス)板橋区内にノババックス社ワクチンの会場を設置します
【予約受付中】5月16日(月)午前9時から予約を受け付けています
<対象>
18歳以上で、1・2・3回目のいずれかが未接種の方
※3回目接種は、2回目接種から6か月以上の間隔を空けてください。
※ノババックス社ワクチンは4回目接種には使用できません。
<会場>
旧蓮根高齢者在宅サービスセンター(蓮根2-28-2)
都営三田線「西台駅」徒歩4分
(志村福祉事務所裏側)
<ワクチン>
ノババックス(武田薬品工業による国内生産品)
<予約>
5月16日(月)午前9時から
この予約サイトまたは板橋区新型コロナワクチンコールセンター(0120-985-252)
<接種日程>
★1・2回目接種希望の方
?6/3→?6/24
?6/4→?6/25
?6/5→?6/26
★3回目接種希望の方
6/3、6/4、6/5、6/24、6/25、6/26
※接種券が届かない方や接種券をなくしてしまった方はコールセンターへお問い合わせください。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2022/05/19(木) 21:50:18
2022/05/19 20:50
(ノババックス)板橋区内にノババックス社ワクチンの会場を設置します
【予約受付中】5月16日(月)午前9時から予約を受け付けています
<対象>
18歳以上で、1・2・3回目のいずれかが未接種の方
※3回目接種は、2回目接種から6か月以上の間隔を空けてください。
※ノババックス社ワクチンは4回目接種には使用できません。
<会場>
旧蓮根高齢者在宅サービスセンター(蓮根2-28-2)
都営三田線「西台駅」徒歩4分
(志村福祉事務所裏側)
<ワクチン>
ノババックス
<予約>
5月16日(月)午前9時から
この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/)または板橋区新型コロナワクチンコールセンター(0120-985-252)
<接種日程>
★1・2回目接種希望の方
?6/3→?6/24
?6/4→?6/25
?6/5→?6/26
★3回目接種希望の方
6/3、6/4、6/5、6/24、6/25、6/26
※板橋区民以外の方も接種可能です。お住まいの自治体から発行された接種券を用意し、板橋区コールセンター(0120-985-252)へお電話ください。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2022/05/27(金) 21:33:15
2022/05/27 09:52
(ノババックス1〜3回目)板橋区内にノババックス社ワクチンの会場を設置します
【予約受付中】5月16日(月)午前9時から予約を受け付けています
<対象>
18歳以上で、1・2・3回目のいずれかが未接種の方
※3回目接種は、2回目接種から6か月以上の間隔を空けてください。
※ノババックス社ワクチンは4回目接種には使用できません。
<会場>
旧蓮根高齢者在宅サービスセンター(蓮根2-28-2)
都営三田線「西台駅」徒歩4分
(志村福祉事務所裏側)
<ワクチン>
ノババックス
<予約>
5月16日(月)午前9時から
この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/)または板橋区新型コロナワクチンコールセンター(0120-985-252)
<接種日程>
★1・2回目接種希望の方
?6/3→?6/24
?6/4→?6/25
?6/5→?6/26
★3回目接種希望の方
6/3、6/4、6/5、6/24、6/25、6/26
※板橋区民以外の方も接種可能です。お住まいの自治体から発行された接種券を用意し、板橋区コールセンター(0120-985-252)へお電話ください。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2022/05/28(土) 21:36:51
2022/05/27 21:36
4回目接種のお知らせ
4回目接種券が届いてから予約してください
<4回目接種対象者>
?60歳以上
?18〜59歳で基礎疾患がある等、重症化リスクが高いと医師が認める方(4回目接種を受けるべきかかかりつけ医とよく相談してください)
※法律上、59歳以下で健康な方は4回目接種を受けられません。
<4回目接種券>
?:3回目接種日順に接種券をお送りします(申請不要)
?:3回目接種日順に案内ハガキをお送りします。?に該当する方はハガキが届いてからコールセンターに接種券をお申込みください。
※4回目接種券が届いてから接種の予約をしてください。接種券が届く前には予約できません。
<接種時期>
3回目接種から5か月以上経過後
例:
3回目…令和4年1月16日
4回目…令和4年6月16日から接種可能
<ワクチン>
ファイザーまたはモデルナ
※1・2・3回目と違うワクチンでも問題ありません。ワクチン供給量により希望通りのワクチンを接種できない場合があります。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2022/06/07(火) 22:36:35
2022/06/07 13:03
(ノババックス1〜3回目)板橋区内にノババックス社ワクチンの会場を設置します
【予約受付中】5月16日(月)午前9時から予約を受け付けています
7月分の予約を6月8日(水)午前9時から受け付けます。
<対象>
18歳以上で、1・2・3回目のいずれかが未接種の方
※3回目接種は、2回目接種から6か月以上の間隔を空けてください。
※ノババックス社ワクチンは4回目接種には使用できません。
<会場>
旧蓮根高齢者在宅サービスセンター(蓮根2-28-2)
都営三田線「西台駅」徒歩4分
(志村福祉事務所裏側)
<ワクチン>
ノババックス
<接種日程>
★1・2回目接種希望の方
?6/3→?6/24
?6/4→?6/25
?6/5→?6/26
?7/7→?7/28
★3回目接種希望の方
6/3、6/4、6/5、6/24、6/25、6/26、7/7、7/28
※板橋区民以外の方も接種可能です。お住まいの自治体から発行された接種券を用意し、板橋区コールセンター(0120-985-252)へお電話ください。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2022/06/08(水) 21:43:32
2022/06/08 12:54
4回目接種のお知らせ
4回目接種は3回目接種から5か月以上の間隔をあけます
<4回目接種対象者>
?60歳以上
?18〜59歳で基礎疾患がある等、重症化リスクが高いと医師が認める方(4回目接種を受けるべきかかかりつけ医とよく相談してください)
※法律上、59歳以下で健康な方は4回目接種を受けられません。
<4回目接種券>
?:3回目接種日順に接種券をお送りします(申請不要)
?:3回目接種日順に案内ハガキをお送りします。?に該当する方はハガキが届いてからコールセンターに接種券をお申込みください。
※4回目接種券が届いてから接種の予約をしてください。接種券が届く前には予約できません。
<接種時期>
3回目接種から5か月以上経過後
例:
3回目…令和4年1月16日
4回目…令和4年6月16日から接種可能
<ワクチン>
ファイザーまたはモデルナ
※1・2・3回目と違うワクチンでも問題ありません。ワクチン供給量により希望通りのワクチンを接種できない場合があります。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2022/06/21(火) 22:06:25
2022/06/21 14:47
板橋区内の医療機関に十分な空きがあります
【予約受付中】予約の空き状況はコロナワクチンナビで調べられます

区内の医療機関に空きがあります。医療機関によっては1・2回目接種も受け付けています。
ご希望の方は医療機関に直接電話で予約をお取りください。

<空き状況を調べる>
コロナワクチンナビ(厚生労働省ホームページ)
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=131199&availableOnly=on&generalPracticeOnly=on&keyword=&vaccineMaker=pf&page=1

<予約方法>
各医療機関に直接電話してください

※接種券が届かない方や接種券をなくしてしまった方は板橋区新型コロナワクチンコールセンターへご連絡ください。
板橋区新型コロナワクチンコールセンター
0120-985-252(土日祝日を含む毎日午前9時から午後6時まで)

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2022/07/01(金) 21:50:54
2022/07/01 16:22
4回目接種のお知らせ
4回目接種は3回目接種から5か月以上の間隔をあけます
<4回目接種対象者>
?60歳以上
?18〜59歳で基礎疾患がある等、重症化リスクが高いと医師が認める方(4回目接種を受けるべきかかかりつけ医とよく相談してください)
※法律上、59歳以下で健康な方は4回目接種を受けられません。
<4回目接種券>
?:3回目接種日順に接種券をお送りします(申請不要)
?:3回目接種日順に案内ハガキをお送りします。?に該当する方はハガキが届いてからコールセンターに接種券をお申込みください。
※4回目接種券が届いてから接種の予約をしてください。接種券が届く前には予約できません。
<接種時期>
3回目接種から5か月以上経過後
例:
3回目…令和4年1月16日
4回目…令和4年6月16日から接種可能
<ワクチン>
ファイザーまたはモデルナ
※1・2・3回目と違うワクチンでも問題ありません。ワクチン供給量により希望通りのワクチンを接種できない場合があります。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2022/07/02(土) 21:48:22
2022/07/01 16:22
板橋区内の医療機関に十分な空きがあります
【予約受付中】予約の空き状況はコロナワクチンナビで調べられます
区内の医療機関に空きがあります。医療機関によっては1・2回目接種も受け付けています。
ご希望の方は医療機関に直接電話で予約をお取りください。
<空き状況を調べる>
コロナワクチンナビ(厚生労働省ホームページ)
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=131199&availableOnly=on&generalPracticeOnly=on&keyword=&vaccineMaker=pf&page=1
<予約方法>
各医療機関に直接電話してください
※接種券が届かない方や接種券をなくしてしまった方は板橋区新型コロナワクチンコールセンターへご連絡ください。
板橋区新型コロナワクチンコールセンター
0120-985-252(土日祝日を含む毎日午前9時から午後6時まで)

2022/07/01 16:22
【海外へ出国予定がある方】接種完了後、お早めにワクチンパスポートの申請を
紙媒体での発行には、夏休み直前の期間、通常よりお時間をいただく場合があります
海外へ出国される方に、ワクチン接種完了後、日本語英語併記のワクチンパスポートを発行できます。
※日本国内では「接種済証」(ワクチン接種後にワクチンのシールを貼った紙)が公的な証明書として有効です。接種済証は、原本、コピー、スマートフォンなどで撮影した画像、のいずれでも有効です。ワクチンパスポートを改めて申請する必要はありません。
〇申請方法(概要)
?【電子発行】マイナンバーカードとスマートフォンで電子申請
スマートフォンのアプリ上で即発行
?【紙発行】郵便で申請(マイナンバーカード不要)
通常、1週間程度かかります。
ワクチンパスポート申請方法の詳細は↓
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1033675.html
マイナンバーカードの問合せ先
板橋区マイナンバーコールセンター
☎ 03-6905-7031

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2022/07/22(金) 21:39:03
2022/07/22 14:16
4回目接種のお知らせ
4回目接種は3回目接種から5か月以上の間隔をあけます
<4回目接種対象者>
?60歳以上
?18〜59歳で基礎疾患がある等、重症化リスクが高いと医師が認める方(4回目接種を受けるべきかかかりつけ医とよく相談してください)
?18〜59歳の医療従事者・高齢者施設等の従事者
※法律上、59歳以下で??に該当しない方は4回目接種を受けられません。
<4回目接種券>
?:3回目接種日順に接種券をお送りします(申請不要)
??:3回目接種日順に案内ハガキをお送りします。??に該当する方はハガキが届いてからコールセンターに接種券をお申込みください。
※4回目接種券が届いてから接種の予約をしてください。接種券が届く前には予約できません。
<接種時期>
3回目接種から5か月以上経過後
例:
3回目…令和4年1月16日
4回目…令和4年6月16日から接種可能
<ワクチン>
ファイザーまたはモデルナ
※1・2・3回目と違うワクチンでも問題ありません。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2022/09/06(火) 21:58:55
2022/09/05 17:39
4回目接種のお知らせ
4回目接種は3回目接種から5か月以上の間隔をあけます
<4回目(従来株ワクチン)対象者>
?60歳以上
?18〜59歳で基礎疾患がある等、重症化リスクが高いと医師が認める方(4回目接種を受けるべきかかかりつけ医と相談してください)
?18〜59歳の医療従事者・高齢者施設等の従事者
※法律上、59歳以下で??に該当しない方は従来株ワクチンを受けられません。
<4回目接種券>
?3回目接種日順に接種券をお送りします(申請不要)
??3回目接種日順に案内ハガキをお送りします。??に該当する方はハガキが届いてからコールセンターに接種券をお申込みください。
※4回目接種券が届いてから接種の予約をしてください。接種券が届く前には予約できません。
<接種時期>
3回目接種から5か月以上経過後
例:
3回目…令和4年1月16日
4回目…令和4年6月16日から接種可能
<ワクチン>
ファイザーまたはモデルナ
※1〜3回目と違うワクチンでも問題ありません。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2022/09/08(木) 21:47:18
2022/09/08 19:11
オミクロン株対応ワクチンの予約(9月分)を9月13日(火)朝9時から受け付けます
(対象)3・4回目 (会場)中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチン(1価)からオミクロン株対応ワクチン(2価)へ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷できる見込みです。

<予約開始>
9月13日(火)朝9時

<予約方法>
この予約サイト
または板橋区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
ファイザー(オミクロン株対応)

<会場>
中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)

<接種日>
9月27日、28日、29日
※10月以降の予約開始日は区HPをご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 416
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/09(金) 11:31:51
板橋近辺に
銀行員を名乗って、詐欺電話がかかって
きています。
ご注意くださいね。
(着信は携帯番号からです)

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2022/09/09(金) 21:55:14
2022/09/09 08:58
オミクロン株対応ワクチンの予約(9月分)を9月13日(火)朝9時から受け付けます
(対象)3・4回目 (会場)中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷できる見込みです。

<予約開始>
9月13日(火)朝9時

<予約方法>
この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
または板橋区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
ファイザー(オミクロン株対応)

<会場>
中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)

<接種日>
9/27、28、29
※9/30は従来株ワクチンを使用します。
※10月以降の予約開始日は区HPをご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2022/09/15(木) 22:28:58
2022/09/15 11:24
オミクロン株対応ワクチンの予約(9月分)を9月13日(火)朝9時から受け付けます
(対象)3・4回目 (会場)中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷できる見込みです。

<予約開始>
9月13日(火)朝9時

<予約方法>
この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
または板橋区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
ファイザー(オミクロン株対応)

<会場>
中央図書館跡地(ときわ台駅徒歩4分)

<接種日>
9/27、28、29
※9/30は従来株ワクチンを使用します。
※10月以降の予約開始日は区HPをご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2022/09/22(木) 21:57:36
2022/09/22 10:08
オミクロン株対応ワクチンの予約を受け付けています
各医療機関に直接、この予約サイト、コールセンターのいずれでも予約できます
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷しています。

<予約方法>
・各医療機関に直接電話(10月分予約受付中)
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
(9月中央図書館予約受付中)(※)
(※10月中央図書館は9/23(金)朝9時から、10月医療機関は9/26(月)朝9時から予約開始)

<対象>
3回目・4回目
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内の会場はすべてファイザー(オミクロン株対応)

※10月分以降の予約開始日は区HPをご覧ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2022/09/23(金) 21:24:17
2022/09/23 12:23
オミクロン株対応ワクチンの予約を受け付けています
各医療機関に直接、この予約サイト、コールセンターのいずれでも予約できます
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷しています。

<予約方法>
・各医療機関に直接電話(10月分予約受付中)
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/)(9・10月中央図書館予約受付中)(※)
・区コールセンター(0120-985-252)(※)
(※10月医療機関は9/26(月)朝9時から予約開始)

<対象>
3回目・4回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(オミクロン)

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2022/09/26(月) 22:17:59
2022/09/26 09:05
オミクロン株対応ワクチンの予約を受け付けています
各医療機関に直接、この予約サイト、コールセンターのいずれでも予約できます
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。板橋区でも十分な量を入荷しています。

<予約方法>
・各医療機関に直接電話(10月分予約受付中)
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/)(9・10月分予約受付中)
・区コールセンター(0120-985-252)(9・10月分予約受付中)

<対象>
3回目・4回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(オミクロン)

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2022/09/28(水) 22:26:01
2022/09/28 18:33
オミクロン株対応ワクチンの予約を受け付けています
各医療機関に直接、この予約サイト、コールセンターのいずれでも予約できます
国内では9月下旬以降、ファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが、従来株ワクチンからオミクロン株対応ワクチンへ段階的に切り替わります。

<予約方法>
・各医療機関に直接電話(10月分予約受付中)
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/)(9・10月分予約受付中)
・区コールセンター(0120-985-252)(9・10月分予約受付中)
※中央図書館跡地はワクチン供給の都合により10/17以降の予約を一旦停止しています。

<対象>
3回目・4回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(オミクロン)

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2022/10/11(火) 22:08:51
2022/10/11 13:25
オミクロン株(BA1)対応ワクチンの予約を受け付けています
オミクロン株(BA4・5)対応ワクチンは10/14(金)朝9時から予約開始します

国内のファイザー社製とモデルナ社製のワクチンが段階的に切り替わります。

9月中旬まで:従来株ワクチン
9月下旬から:オミクロン株(BA1)対応ワクチン
10月下旬から:オミクロン株(BA4・5)対応ワクチン

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)
※中央図書館跡地の10/20以降の予約は10/14(金)朝9時から受け付けます。

<対象>
3回目・4回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(オミクロン)

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2022/10/14(金) 23:01:36
2022/10/14 09:44
オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています
医療機関に直接、この予約サイト、コールセンターのどれでも予約できます

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)
※予約サイト・コールセンター受付の医療機関11月分(BA.4-5)予約は10/21(金)朝9時から受け付けます。

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(BA1からBA4-5に順次切り替えます)
※ファイザーBA1とBA4-5は1人当たりどちらか1回のみ接種です。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナ(BA1)です。

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2022/10/21(金) 21:47:06
2022/10/21 09:33
【3・4・5回目】オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています
前回からの接種間隔は「3か月」です(「5か月」から短縮されました)

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<接種間隔>
前回から3か月以上後
例:
4回目:令和4年7月22日→5回目:令和4年10月22日から接種可能

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(BA1からBA4-5に順次切り替えます)
※ファイザーBA1とBA4-5は1人当たりどちらか1回のみ接種です。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナ(BA1)です。

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kenshin/yobou/1030911/1033279/1034967/index.html

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2022/11/09(水) 22:01:13
2022/11/09 11:08
【3・4・5回目】オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています
前回からの接種間隔は「3か月」です(「5か月」から短縮されました)

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<接種間隔>
前回から3か月以上後
例:
4回目:令和4年7月22日→5回目:令和4年10月22日から接種可能

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(BA1からBA4-5に順次切り替えます)
※ファイザーBA1とBA4-5は1人当たりどちらか1回のみ接種です。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナ(BA1)です。

https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=131199

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2022/11/10(木) 21:52:05
2022/11/10 13:29
オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています(3〜5回目)
前回からの接種間隔は「3か月」です(「5か月」から短縮されました)

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<接種間隔>
前回から3か月以上後
例:
4回目:令和4年7月22日→5回目:令和4年10月22日から接種可能

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(BA1からBA4-5に順次切り替えます)
※ファイザーBA1とBA4-5は1人当たりどちらか1回のみ接種です。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナ(BA1)です。

<予約空き状況>
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=131199

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2022/11/12(土) 21:39:08
2022/11/12 10:00
オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています(3〜5回目)
前回からの接種間隔は「3か月」です(「5か月」から短縮されました)

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<接種間隔>
前回から3か月以上後
例:
4回目:令和4年7月22日→5回目:令和4年10月22日から接種可能

<ワクチン>
区内は全会場ファイザー(BA1からBA4-5に順次切り替えます)
※ファイザーBA1とBA4-5は1人当たりどちらか1回のみ接種です。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナ(BA1)です。

<予約空き状況>
https://v-sys.mhlw.go.jp/search/list.html?id=131199

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2022/12/25(日) 22:25:18
2022/12/25 13:16
コールセンター年末年始休業のお知らせ
休業期間: 12/30〜1/3 ※この予約サイトは休業期間中もご利用いただけます

板橋区新型コロナワクチンコールセンターは年末年始の休業をいただきます。区民の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

○コールセンター休業期間
 12月30日(金)から1月3日(火)まで(5日間)
※年末は12月29日(木)午後6時まで、新年は1月4日(水)午前9時から営業いたします。

○コールセンター休業期間中にご利用いただけないサービス
コールセンターをご利用いただいての
・新規予約、予約の確認、変更、キャンセル
・接種券再発行のご依頼

※予約サイトはコールセンター休業期間中も引き続きご利用可能です。
※接種券再発行のお申込みはコロナワクチンナビをご利用ください。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2023/01/23(月) 21:39:59
2023/01/23 15:45
オミクロン株(BA4-5)対応ワクチンの予約を受け付けています(3〜5回目)
区内の会場に十分な空きがあります(予約の空き状況をこちらでご確認ください)

<予約方法>
・各医療機関に直接電話
・この予約サイト(https://vaccines.sciseed.jp/itabashi/
・区コールセンター(0120-985-252)

<対象>
3回目・4回目・5回目
※基礎疾患の有無等の条件はありません。12歳以上の方は全員接種可能です。
※1・2回目接種にはオミクロン株対応ワクチンは使用できません。

<接種間隔>
前回から3か月以上後
例:
4回目:令和4年7月22日→5回目:令和4年10月22日から接種可

<ワクチン>
区内医療機関は全会場ファイザー
※オミクロン株対応ワクチンは【1人当たり1回のみ】(BA1とBA4-5いずれか)接種可能です。2回以上接種すると予防接種法違反となります。
※中央図書館跡地は日程によりファイザーBA4-5とモデルナBA4-5があります。
※予約サイト受付の「みなとタクシー株式会社」はモデルナBA1です。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2023/03/05(日) 20:54:40
こんなことして楽しいの?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2023/04/01(土) 08:30:41
そういや上板橋駅に準急が停まるようになったんだってね

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2023/04/01(土) 08:39:31
エイプリルフールかよwもっとまともな嘘をつけやw

ここまで見た
  • 434
  • なまら道産子
  • 2023/07/28(金) 11:53:36
仲宿の銭湯で火災か…

ニュースソース
ヤフーニュース&NNNストレイトニュース

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2023/10/17(火) 00:32:25
ほ〜ん
大変やね

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2023/10/26(木) 12:57:55
板橋のプレミアム商品券使えるテニス用品店ってどっかないかな。
ラケットバッグとラケット買いたい

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2023/10/26(木) 20:32:55
>>436
上板橋の丸正スポーツ
店は大きくないけど見たところ時間が止まったような商店ではなくちゃんと営業している感じ

成増のスエスポーツ
自分は成増に行かないから知らないけどHPがあったから見たらちゃんとスポーツ用品店って感じ
https://suesports.jp/

テニス用品が揃っているかはわからない
後は志村のドンキにあるかもしれないがどうだろうね

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2023/10/27(金) 09:28:00
>>437
ありがとうございます!
確認してみます!

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2023/11/15(水) 11:05:54
板橋区 医療法人社団 博鳳会 敬愛病院
小森事件は,医療従事者が患者の個人情報
を漏洩、共有、悪用する極めて悪質な事件
で約10年続きました。
更に冤罪事件を作って、無実の患者家族から
高額な慰謝料を取ろうとしました。書籍化したいと思います。#敬愛病院
#小森事件 #板橋警察署 #看護師小森

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2023/11/24(金) 18:27:41
ときわ台のスレがスレ検索しても見つからんのだが、ワイだけか?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2023/11/24(金) 19:06:44
漢字で検索したら、出てこない?
もしくは、田園調布w

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2023/11/25(土) 00:53:30
>>441
"台"で検索しても、常盤台で検索してもでてこんのや

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2023/11/25(土) 02:25:06
検索したら出てきたゾ

板橋の田園調布こと常盤台に四十四言目
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1694852851/l50

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2023/11/25(土) 03:09:49
>>443
Chromeではスレ見つけて開けたからしばらくときわ台スレだけあっちで見るわ。どうもお手数をかけました

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2023/12/02(土) 00:22:03
わかるわかる
専ブラ使うとまちBBSが2系統あるみたいに表示されて、片方の系統だと表示されないスレがあるんだよね。
なんなんだろ

https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/

https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi
の2系統。
上の方だけ見れば全スレ網羅されてるっぽい

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2023/12/15(金) 20:45:56
下村博文が派閥の会計係って本当ですか?

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2024/02/15(木) 00:25:42
わからん
ただし名前が上がってきてないところを見ると何もやってない線が濃厚

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2024/03/23(土) 15:28:39
だれか、板橋区近辺での家の修理、リフォーム ここでやってよかったよー て言う
リフォーム業者、工務店、ホームセンター、などを知ってたら教えて下さい。
どこがいいのかな 調べれば調べるほどわからない。
屋根、外装、物置、他なんだけど・・・

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2024/04/01(月) 21:52:07
プラスチックの分別で水道とティッシュの使用量が増えそうだ。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2024/04/03(水) 13:17:59
たまごのパックは出すようにするから
それで勘弁してもらえないかな

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2024/04/05(金) 21:57:03
例えば卵のパック、貼ってあるラベルがきれいに剥がれないと燃えるゴミ?
ヨーグルトもラベルが剥がれないのあるし。
そもそもヨーグルト容器は食べたらティッシュで拭いたり洗ったり?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2024/04/06(土) 19:00:41

プラスチックの出し方https://www.city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/gomi/1047642/1047645.html

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2024/04/06(土) 22:10:03
ありがと♪
動画を見る限りあんましきれいに洗わないで構わないんだね。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2024/06/01(土) 09:28:09
いたPay還元キャンペーンスタート!!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード