facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/01/07(金) 22:49:40
赤塚・下赤塚近辺のスレッドです。(新町は別スレへどうぞ)
980以降は次スレ申請よろしく&それまで1000ゲットは禁止。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨。

前スレ
☆赤塚っ子59人目☆ 緊急事態宣言終了でお店が開く
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1615107808/

関連
板橋区リンクはこちらで・・・*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

もしもの時には・・・板橋区の話題@避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/8980/1264077036/

板橋区 広域情報交換スレッド3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180224740/

過去スレ
過去ログは「過去ログ倉庫」で探してください。
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/01/10(月) 14:57:21
2ゲト

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/01/10(月) 23:28:04
>>1

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/01/11(火) 07:30:44
本年もよろしう、、です

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/01/13(木) 17:44:47
前スレ
1500くらい
行ったかな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/01/13(木) 19:08:31
長年住んだ赤塚を出ます。
いい街でした。お世話になりました。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/01/14(金) 12:23:17
さようなら〜
また戻ってこいよー

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/01/14(金) 17:51:05
そして成増へ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/01/14(金) 18:36:59
田柄でしょ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/01/14(金) 18:59:03
大宮バイパスを挟んだ徳丸でしょう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/01/14(金) 20:24:55
三田線側の陸の孤島かも

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/01/15(土) 08:56:26
住宅手当も出るので、会社から近い麻布の辺りに引っ越します。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/01/16(日) 06:07:09
回転寿司作ってくれ
華屋与兵衛のとこでええやろ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/01/16(日) 08:53:51
それよりも本屋を!

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/01/16(日) 09:58:40
華屋与兵衛のとこは階段がネックかね
年寄りの多い赤塚では階段は厳しいな
なんであんなつくりにしちゃったんだろう

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/01/16(日) 10:08:06
東部ストアとピーコックの間にある本屋さんじゃなく、
客が少なそうな都営坂下1丁目アパート3号棟の一階
にある本屋さんを利用している。コンビニでも
売っている雑誌の類いは、町の本屋さんを助ける意味
も込めて、そこで購入する様にしている。地域から
本屋さんが消滅・駆逐されて、Amazon一択なんて世界は
ごめんだぞな…

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/01/16(日) 11:25:50
急になぜ志村方面の話を…

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/01/16(日) 13:47:18
本屋がない町で
本屋さんを消滅・駆逐してしまうような赤塚民で
わるうござんしたな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/01/16(日) 14:10:48
本屋:0店
魚屋:0店
花屋:多数
美容室:多数
整体、整骨院、マッサージ:多数
洗体系マッサージ:何店舗か

バランスが悪い街だよな、ほんと

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/01/16(日) 17:22:19
八百屋が一時は多過ぎたが、今は普通かな。
ジムも過多になってきている気がする。
赤塚って建築関係の職業の人が多いような気がする。タバコの捨て方を見ても、普通に道路の排水溝にポイする低俗な輩が多いのが本当に残念。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/01/16(日) 21:06:37
あとジムも多数、薬局も多数だね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/01/17(月) 10:37:26
NHK-BSの「街角ピアノ」
鹿児島でやってたけど
下赤塚に呼べないかな
誰かNHKの弱みを握ってる人
動いてみて

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/01/17(月) 12:12:58
どこに置くねん

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/01/17(月) 13:16:47
排水溝にタバコを捨てて何が悪いんだ?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/01/17(月) 13:25:28
あいつ本気で言ってるのか?
ドブから下水を通して下水処理場や海にそのままゴミが流れるのだってまずいし
基本はドブにつまって毎年近所の人たちでドブさらいしてるんだぞ・・・

まあ、釣りだよな、そこまでモラルなくて当たり前の事を知らないやつがいるとは思えない

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:12:15
本日、新河岸川に掛かる笹目橋から70メートル上流域で
浚渫の台船が作業をしていたよ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/01/18(火) 12:27:56
残念ながら稼ぎの悪い方々のほとんどがニコチン中毒および賭け事中毒というデータがあるくらいだし、こういうのがいても不思議ではないけどな。
このご時世に路上にポイっとやる奴にまともな人間がいるわけが無い、とマジレス。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/01/18(火) 16:16:17
下赤塚でピアノをまともに弾ける人間は1%未満説〜〜

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/19(水) 02:35:30
まともってどのレベル?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/19(水) 13:26:47
ソナタくらいじゃね?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/19(水) 16:43:33
労務者の町だから本屋もないわ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/19(水) 20:06:09
ホワイトカラーが少ない街だよね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/20(木) 05:10:45
久々にワイズ行ったらすげー値上げされてんのな
やっぱコロナでキツいんかなぁ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/20(木) 08:18:24
青塚だったらよかったのにね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/20(木) 17:56:57
鬼塚は、湘南な

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/20(木) 20:02:29
赤塚は、不二夫な

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/01/20(木) 21:46:42
久々にワイズ行ったらすげー臭い奴。
ワキガ臭でキツかったなぁ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/01/21(金) 03:08:23
つまんね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/21(金) 08:36:30
最近の書き込み、おもしろいと思ってるならかなりヤバいな。
34くらいから感性が終わってる

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/21(金) 14:47:47
みなさん、
pandaさんにはやさしくね

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/01/21(金) 20:40:12
まぁ実際小学生でも書き込まないこと書いてるからな、文句言うつもりは無い

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/01/21(金) 20:55:44
肉のさいとうのとなりのセブンイレブン開店したのね
今日はセールやってるらしいよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/01/22(土) 06:41:21
そういや江古田みたいな美容室だらけの町は
多いけど
赤塚は床屋のほうが目立つ
労務者の町

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/22(土) 07:06:58
コンビニでセールってどんなことしてたんだろ?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/01/22(土) 09:59:55
美容師は資格が要らないが、床屋は理容士の資格が要るんだよな。
この国家資格も将来どうなるんだろな?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/01/22(土) 10:05:15
>>45
そんな変更あったか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/01/22(土) 10:14:09
美容師も国家資格だろ?理容師と違って顔剃りが出来ない。
美容師をバカにしすぎだろ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/22(土) 16:23:14
失礼しました。誰でもなれると聞いてたもので…

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/23(日) 01:51:04
理容師は年少で取れるらしいじゃん。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/23(日) 12:27:22
カリスマ美容師と呼ばれた連中が
ことごとく資格持ってなかったって
事件あったからなあ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード