facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/03/19(金) 22:06:42
仲宿商店街、板橋区役所近辺のスレです。
>>980以降は早めに次スレ申請よろしく & 1,000ゲット厳禁
(後継申請スレッド要チェック)
板橋関連&過去スレは >>2 以降です。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨

前スレ
板橋本町〜板橋区役所前はどうなのか?Part30
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1518600105/

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2024/04/06(土) 07:09:08
無人ホルモンの後に入った中国人の店は道路まで物置いてるけどあんなの許されるのか

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2024/04/06(土) 10:10:02
OK、生鮮含めて安くはない、むしろ高い
チラシにメーカー品で他店より高い場合は値下げするってあったけど、その場で安くしてくれるの?
アプリでレシート登録すると「購入した価格より安い店があります」って教えてくれるんだけど
これ使い始めてショック受けてるw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2024/04/06(土) 12:10:00
それは全国の店で何年も前の価格と比べてるわけではなくて?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2024/04/06(土) 13:38:37
>>869
直近の比較ですよ
アプリができたのもわりと最近ではないかな
自分が購入したレシート撮影して登録するだけですから
LINEにもLINEレシートってあるし、ググって適当なアプリ使ってみて

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2024/04/06(土) 15:22:58
オーケーが高かったらライフもよしやも買えるもんなくなるな
なんで馬鹿って主語をデカくしたがるんだろう

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2024/04/06(土) 16:44:41
オーケーが高いとか一体普段どこで買ってるのかものすごく興味がある

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2024/04/06(土) 16:48:03
ググッて適当なアプリ入れれば安く買えるスーパーが見つかるんじゃないの?ショック受けるらしいけんど🐼

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2024/04/08(月) 02:10:08
>>862
昨日行ったらやってなかった…このスレ見とけばよかった

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2024/04/08(月) 02:12:10
okより安いの西成くらいしかなさそう

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2024/04/08(月) 02:22:51
オーケーとライフどっちが安い?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2024/04/08(月) 09:20:14
>>876
商品によって違うだろうけど俺が買うものは圧倒的にOK
2割くらい安い

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2024/04/08(月) 13:35:14
OKの生鮮は低価格路線じゃない
特に牛肉はそこそこ値が張る
クオリティ考えれば割安だが、値段も質も低いもの求めるならOKは候補から外れる

逆に調味料はかなり安いし、店舗で作ってる弁当ピザ惣菜なども優秀だと思う

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2024/04/08(月) 13:53:26
OKのピザ食ったら宅配の食わなくなったのおれだけかい?🐼🍕

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2024/04/08(月) 17:36:31
>>867
あれね
営業時間外も出てるし

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2024/04/08(月) 18:20:10
牛乳とか納豆とか生活雑貨は安いからOKは重宝してるわ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/04/08(月) 20:10:52
>>867 向かいの杉玉もママチャリの駐輪が
すげーことになってるから
まとめて商店街と議員さんにでも
陳情してくれると助かる
よろしく

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/04/09(火) 05:08:51
客寄せのための一時的な特売する店と、エブリデイロープライスのOKは根本的にやり方が違う。OKは板橋発祥だと最近知った

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/04/15(月) 12:31:25
>>878
ならカップラーメンでよろしい

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/04/15(月) 12:37:39
>>878
なら半分白身の松屋牛皿でよろしい

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/04/25(木) 15:01:36
電動キックボードのループで
走るとしたら
板橋本町駅の近く
何がありますか?
どこに行けばいいですか?
夕方の3時から5時ぐらいの間に
おすすめスポット教えてください

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/04/25(木) 21:48:36
何が見たいとか何がしたいとかこんなお店ないかなとかはないのかな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/04/27(土) 07:45:21
>>882
みすぼらしくて目障りってだけで動いてくれるかね?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/04/29(月) 16:51:00
区役所前近くに立ち食いそばオープンしたみたいだけど行った人いる?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/04/30(火) 13:39:55
立ち食いそば「えんや」行ってきた。駅近で立地がよいから結構繁盛してます。
名店「一由」リスペクトらしいが、「そば谷」のジェネリックという印象。
消防署や警察署が近くて路駐しづらい場所だから、
ドライバーさんたちは「そば谷」へ行く。
出汁や天ぷらは「そば谷」が一歩リード。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/05/02(木) 20:26:13
「えんば」が正しいよう

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/05/03(金) 19:31:44
現金のみと書いてあったのでまだ行けてない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/05/05(日) 19:51:16
BS-TBSで5月3日(金)に放送された
「サンド伊達のコロッケあがってます」東京都板橋区 仲宿商店街
がTVerで5月11日(土)12:00 まで見れます
https://tver.jp/episodes/epuqg923tp

ここまで見た
てす

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/05/08(水) 09:21:40
博文は自民党ポスターいつまで張り続ける気なの?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/05/09(木) 15:47:26
区役所前の松屋が改装工事で休業だった。。。Orz

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/05/09(木) 21:27:06
松のやと入れ替わりで改装なのね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/05/18(土) 01:16:40
>>896
俺もこないだ行こうとしたら休業でショボン状態だった…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/05/18(土) 20:32:56
西濃運輸跡地解体終わって更地になっていた
かなりの広さだけどマンションできるのかな

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/05/22(水) 23:12:53
松屋改装で、お茶お冷のセルフサービスマシンが新しくなった。
メニューから「牛焼肉定食」が消えた...orz

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/05/23(木) 07:35:56
>>900
先週ジジイが使用済みのコップを元に戻してた
うええ…

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/05/25(土) 10:28:30
区役所前の飯田さんの自動車工場なくなるのか?と
思ったら新しいマンション建てて一階で営業するんだね。
あんな一等地で自動車工場なんてコスパわるそうなんだが。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/05/28(火) 00:58:09
閉館すると聞いて週末にスパディオ行ってきたけど、送迎バスの運転荒くないか?住宅街を結構なスピード出しててヒヤヒヤした。思わずシートベルト着用したわ。閉館まで事故がないよう祈っとく。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/05/28(火) 23:35:22
久々に板橋区役所前を通ったんだが、デニーズじゃなくてサイゼリヤを作って欲しかった…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/06/02(日) 07:20:37
スパディオ閉館は残念だ。
銭湯が次々と廃業する中で、ついにスーパー銭湯まで廃業か。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/06/03(月) 14:31:36
コロナショックが致命傷になったかな
たださやの湯の倍以上の料金かつ住宅地の中にあるので1回も行ったことないスパディオ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/06/04(火) 01:25:29
さやの湯は露天が恥ずかしすぎて、行ってない

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/06/04(火) 22:26:46
>>907
さやの湯は裸の人口密度が高すぎて行っていない。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/06/09(日) 01:01:15
さやの湯、ラブライブの聖地扱いになったの?
これ以上混むのはちょっと

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/06/09(日) 21:35:24
本町の香味屋の脇道入ったところに別のラーメン屋さんができるね。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/06/19(水) 14:57:27
久しぶりに区役所行ったら給水器が設置されてたけどペットボトルあれば水汲み出来ね
腹いっぱいだったから飲まなかったけどおいしいのかな?飲めば良かった(笑)

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/06/26(水) 00:29:51
オーケーに初めて行ったけど、商品数はライフに劣るし種類も少ない。ちょっとガッカリした。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2024/06/26(水) 10:20:37
値段違いすぎてライフは行かなくなったな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2024/06/26(水) 14:18:54
>>912
行けるようなら板橋大原のほう行ってみたらどうだろう
板橋本町のはざっとしか見てないけどちょっと狭い印象だった

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2024/06/26(水) 16:12:24
板本OKは1回行ったけど、二階含めても大原OKの品揃えには及ばないねえ
あの売り場面積じゃ仕方ないけど

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/06/28(金) 03:42:38
仲宿のLIFEの二階の日用品コーナーについて
布団売り場をなくすかなんかで改装した結果、耳の掃除する綿棒、サプリメント、色んな塗り薬等の位置が未だに良うわからんくて、探すのに時間がかかって困るんだが

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/06/28(金) 03:44:41
板橋本町のOKストアは、ネクターの黄色い缶売ってて、その点は評価したい
連投失礼した

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード