facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/03/19(金) 22:06:42
仲宿商店街、板橋区役所近辺のスレです。
>>980以降は早めに次スレ申請よろしく & 1,000ゲット厳禁
(後継申請スレッド要チェック)
板橋関連&過去スレは >>2 以降です。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨

前スレ
板橋本町〜板橋区役所前はどうなのか?Part30
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1518600105/

*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/03/19(金) 22:30:10
桜を見てライフにむかう途中、正面から自転車できたおばさん
が突っ込んできてすれ違いざま、ふざけんなよって言われた。
顔覚えてるよ。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/03/20(土) 16:52:32
ぶつからなくてよかったね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/03/20(土) 22:43:40
986 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/01/26(火) 21:59:51
「近隣のライバル他店を駆逐しましょう」なんて書いてある紙をレジ横に置いて
客に丸見えにしてる店だしね。

ヤバいよねあそこのセブン。
ここ買いに行った時に店員ヤバかったからここでは買わない。
ここのセブン、たった2件隣の角に移動したけどそんなに儲かるのか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/03/23(火) 00:53:33
ドミノピザオープンしたね
近所だけどドミノまずいからピザはtatsuまで行って食う

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/03/29(月) 14:22:20
2ヶ月ぶりに大和病院に行ったら
セブンイレブンもひばり薬局も微妙に場所が動いてた

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/03/29(月) 18:06:36
久々につけ麺きくちゃんが食べたい。
卓上の刻みタマネギが濃厚なつけ汁に合うんだよね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/03/29(月) 19:56:38
うめ川初めて行ったけど美味かった。リピしたい。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/04/03(土) 11:53:51
こども動物園のモルモットだっこ、今日は東板橋公園内開催で朝から行列。クレープのキッチンカーも来てた。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/04/09(金) 07:52:57
この辺は近くに大きな公園や便利な商店街もあって本当に住みやすいね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/04/09(金) 14:07:24
この辺りは便利で住みやすく家賃や物価も割安で交通アクセスもいいけど
地方から東京に出てくる人たちとかに余り注目されてないというか見つかってないのもいいと思う。
自分も職場が池袋になかったらこの辺を住む候補に入れてなかったと思うし。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/04/09(金) 17:28:57
全部歩いていけるところに色々な施設がコンパクトにまとまってるのが非常にいいんだよね。区役所の本庁舎が近いのはホント便利。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/04/10(土) 06:20:11
>>5
ドミノピザは北朝鮮高校に無償提供してる反日
半額クーポンを使ったらLサイズのピザでも具がSサイズ分しか来ない
一生買う事は無い

ピザはピザダーノ一択
ピザダーノの豚カルビは最高においしい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/04/10(土) 21:24:09
板橋宿は歴史があるのに、あまり知られてないのは残念だ。
和宮が降嫁の際宿泊したり、加賀藩下屋敷が近くにあったり。
近藤勇が最期を過ごしたのは板橋宿なのに、処刑地で碑がある北区滝野川ばかり新選組ファンが訪れる。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/04/13(火) 19:54:25
板橋郵便局、配達のバイクがEV車だった
音が静かだね〜
今までエンジンの音で「届いたかな?」って
ポスト見に行ってたけど、これからは気づかないかもしれない

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/04/15(木) 17:32:38
仲宿で唯一ノスタルジーを感じさせる板五米店をググってみたら100年前の建築で板橋区有形文化財に登録されているんだね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/04/15(木) 21:03:22
>>16
NHKのふるカフェで取り上げられてた

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/04/23(金) 21:13:05
仲宿のライフはアイス売り場が小さいな。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/04/25(日) 06:52:32
今日は近藤勇の命日。官軍の本営が置かれていたのは仲宿の脇本陣。かつて和宮が降嫁した際宿泊したところ。新選組は和宮の夫家茂が上洛の際作られた浪士組が起源。浪士組も板橋宿から京都に出発した。近藤勇の首実検は脇本陣門前でされたとされる。近藤勇は板橋宿での最期をどのような気持ちで過ごしただろうか。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/04/27(火) 07:57:51
仲宿は北豊島郡の中心で、郡役所も脇本陣跡に置かれた。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/04/27(火) 13:27:29
5/27に仲宿にすた丼出来るじゃん。テイクアウト専門らしいけど

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/04/30(金) 17:56:08
唐揚げ売る店が増えたな。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/04/30(金) 18:53:25
仲宿商店街の入口付近にも豚丼の店あるな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/05/01(土) 18:11:27
餃子と唐揚げの専門店・東京食堂というのが4月に開店したみたい
だけど、食べたことある人いる?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/05/01(土) 21:34:18
鳥新の唐揚げが一番うまいな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/05/01(土) 21:54:47
唐揚げ屋増え過ぎ
初期投資軽くて馬鹿でもできるってのもあるんだろうけど
どうせ数年持たない店ばっかだろ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/05/03(月) 12:23:17
板橋区情報のおもしろいYouTuber見つけた。

https://youtube.com/channel/UCIZUbG4u35KJDxykoyF7heQ

頑張ってるみたいだから、応援してあげて。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/05/03(月) 12:51:08
板橋タイムズは新規店行くけど、そのあと放置なので嫌い。リピートしてないし

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/05/03(月) 19:02:37
リピしたらしたで「ひいきだ!」ってなるんじゃないの
その店が続くかどうかは、店のカジ取り次第でしょ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/05/03(月) 21:08:37
編集長のちゅうぞうさんて実は北区民なんだよな。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/05/03(月) 21:50:07
いたばしタイムズはブログはたまに見るな
結構ヘーって情報が多くて楽しい

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/05/04(火) 12:34:51
東上線の駅に置いてある「マンスリーとーぶ」5月号で旧中山道周辺の記事が出てるよ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/05/05(水) 12:08:25
板橋区タイムズ、前は面白く見てたけど、月会費とるような囲い作り始めてからドン引きした。
あと、rss使えなくなったから、見なくなった。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:21:14
たまに信者どもと一緒に写ってる写真あげてるけど
信者全員の顔にぼかし入れてるの草
ピースとかしてても

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/05/06(木) 01:19:48
板橋タイムズ、今も十分に役立ってるけどなぁ。
ビジネスでやってそれがモチベーションで続くなら別に構わない。広告記事はスルーするけどね。
ただ、RSSが取れなくなったのは確かに辛い

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/05/07(金) 20:06:46
昔の地図見つけた。今でもあるお店がチラホラ。

https://www.bridge-board.com/orikomi/nakajyuku.jpg

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/05/07(金) 23:58:25
>>36
貴重な画像をありがとう
真ん中の王子新道との交差点が今の鳥新ある交差点?
眺めるだけで楽しめるね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/05/08(土) 04:49:48
>>36
鳥新あってワロタ
銭湯もある
現在に繋がる面影?があって面白いね

昔は現鳥新のある十字路に噴水だかロータリーだかがあったらしいね
無駄に大きい十字路はその名残だとか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/05/08(土) 04:58:19
戦後に描かれたものか
江戸時代と描いた当時のモノがごっちゃになってそう

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/05/08(土) 21:09:29
むさし乃蕎麦屋が描かれてるね。植村直己の奥さんの実家の野崎豆腐店も。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/05/09(日) 00:12:51
>>33
ブログで収益上げられなくなった時の保険かなーと思って見てた。
めざせオンラインサロン化! 優越感をくすぐって財布を開けさせろ!
とはいえ板橋区()

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/05/11(火) 21:18:54
大山、十条にはあるアーケードがなぜ出来なかった?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/05/13(木) 08:58:03
17号のGS跡やっと工事始まったね。
マンションが出来るみたいだけど、1階にテナント入るのかな。
もし入るならセブンかファミマがいいな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/05/14(金) 18:53:00
この付近はジムが沢山あっていいね。HMが評判いい。
自分はジョイフィットに入っているけど、板橋本町店は他店より広く、
十分満足してる。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/05/15(土) 17:31:19
昨日保健所で高齢のお爺さんが職員の事怒鳴っていたんだけど
うちにも高齢の親がいるからわかるけど役所の対応がずさんだからキレるのもわかる
なんだろ不安にさせるわで高齢の親の事に理解がないんだよな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/05/16(日) 09:49:32
水神湯や花の湯が廃業して、昭和の面影が減ってきているが、
花の湯は、湯の温度が熱すぎたのが難点だったな。
残るは梅の湯だが、やはり、湯の温度が熱すぎる。
肌のデリケートな幼児でも安心して湯に浸かれる温度にして欲しいぞな〜

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/05/16(日) 11:27:24
なかなか良かった。

そば谷
https://s.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13244293/

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/05/22(土) 21:06:19
そば谷いいよね。とり天がデカくて大満足だった。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/05/30(日) 18:00:03
6月1日のありえへん∞世界で鳥新が出るらしいね。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/05/31(月) 18:20:52
けんぞう老朽化で閉店するのか。仲宿名物のたい焼きが...。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード