facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/08/14(金) 23:56:25
赤塚・下赤塚近辺のスレッドです。(新町は別スレへどうぞ)
980以降は次スレ申請よろしく&それまで1000ゲットは禁止。
他地区にも絡む話題は広域情報交換スレも利用推奨。

前スレ
☆赤塚っ子57人目☆ 大仏も見守る令和の赤塚
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1578013353/

関連
板橋区リンクはこちらで・・・*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/

もしもの時には・・・板橋区の話題@避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/8980/1264077036/

板橋区 広域情報交換スレッド3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180224740/

過去スレ
過去ログは「過去ログ倉庫」で探してください。
http://tokyo.machibbs.net/thread/itbs.htm

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/02/27(土) 01:14:26
「最寄駅はメトロ赤塚」ですって言いたかった

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/02/27(土) 02:38:18
「地下鉄」は都心部にしかないんだよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/02/27(土) 05:23:03
団地の人たちも
地下鉄赤塚が嫌だったわけじゃなくて
メトロって響きに魅かれたんだろうなあ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/02/27(土) 06:55:09
英語ならなんでもかっこよく聞こえるという風潮

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/02/27(土) 09:06:27
駅前でカルト宗教のビラ配りは不要不急だろ?
国もカルトからジャンジャン課税して財源増やしてくれ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/02/27(土) 10:09:49
帝都高速度交通営団って名前かっこよかったのに

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/02/27(土) 10:29:44
下赤塚駅、障害者対応のホーム改修で全国区ニュースに!

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/02/27(土) 11:01:43
どっちかっていうと周辺踏切のグモ対策のほうが急がれる

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/02/27(土) 21:31:54
中板橋や霞ヶ関よりも下赤塚の踏切が人身事故の名所みたくなっているのはなんとも。、

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/02/27(土) 21:56:17
>>955
営団地下鉄ってそんな名前だったんですね!
帝都赤塚カッコよ!

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/02/27(土) 23:21:11
外すんげー寒い
布団首もとまでかけて暖かくして寝るンやでー

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/02/28(日) 01:45:39
>>960
朝から寒い

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/02/28(日) 10:17:30
そろそろ新しいスレだな。
グモ以外のタイトルを思いつかん

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/03/01(月) 15:28:14
駅名に、わざわざ「 地下鉄 」と名称が入っているなんて、
ステキだよ〜

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/03/02(火) 18:26:59
わざわざスペース入れたり読点とか
いちいちおかしい人に
評価されてもなあ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/03/02(火) 23:17:50
昼に商店街通ったら、ペンギンの屋台のとなりにあった惣菜市場のシャッターが開いてて、中をすっからかんにしてた
もうあの唐揚げは食べれないんだなと思うと残念

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/03/02(火) 23:27:21
中華SOBA恵ばらの情報はないのか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/03/03(水) 00:03:48
あの惣菜屋の50円のアジフライ好きだったのにー
あとメンチとささみフライ。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/03/03(水) 01:11:59
あそこの弁当安くて美味かったんだがなあ…
特にカツ丼のコスパが半端無かった

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/03/03(水) 19:36:32
惣菜市場は元気なおっちゃん店員がいなくなってから何か足が遠のいてしまったなぁ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/03/04(木) 23:29:58
そろそろミャンマー支援募金詐欺が出てきそうな予感!!

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/03/05(金) 18:03:42
時短要請を守ってない店を何度か通報してるんだが、全然動かないな。
対策強化でどうなるんだろな。自粛を守っている店舗が本当にかわいそう。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/03/05(金) 19:14:06
>>971
時短を守らずに協力金も貰っているなら徹底的に叩いていいよ。
そうじゃなければ強制じゃないし、都や区の人間でないなら、何度も通報するのは何故?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/03/05(金) 22:37:11
20時以降やってる店が他に無いせいか大繁盛してるよね夜の大番
ありゃ確かに協力金以上に稼げてるわ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/03/05(金) 23:04:00
ご来店ありがとうございます

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/03/06(土) 08:56:25
商店街なんて20時以降で店を閉めてるように見せかけて、客が帰るまで確かに営業しているな。
常連でなく、友達と私的に飲んでました。
お酒の提供も19時以降はしてませんが、個人的に一緒に飲んでました、という言い逃れなんだろな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/03/06(土) 19:56:15
六道の辻近辺に昼から消防車が止まってるけど何があったんだ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/03/07(日) 09:14:46
バルゴのシャカの六道輪廻が炸裂した

ここまで見た
  • 978
  • 請負団176号φ
  • 2021/03/07(日) 18:04:27
☆赤塚っ子59人目☆ 緊急事態宣言終了でお店が開く
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1615107808/

次スレです
このスレを使い切ってから移動してください

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/03/07(日) 20:09:47
なかなかトンチが利いた次スレ名だな。評価する

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/03/08(月) 16:24:38
>>978
乙!

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/03/09(火) 10:53:54
華屋与兵衛とサイゼリヤの撤退後は何も決まらないままか

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/03/09(火) 13:39:18
駅近とはいえ駐車場がないとなあ
歩いて来れるジモティはダイナマイトと
大番に吸い込まれる

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/03/09(火) 19:37:06
>>978
申請した方、乙

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/03/09(火) 23:52:13
大番、10年前どころか30年前と
味がぜんぜん変わってないのが凄い

300円台だった頃のユーザーは
さすがにいないか・・・

あの頃、外で飲食するとなると
大番かサ店だけだったよな

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/03/10(水) 08:12:22
30年間も味覚障害なら
新型コロナ陽性ではなさそう

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/03/10(水) 13:33:44
985をアホ認定。
味が変わってないと書いてるのに、勝手に膨らませて。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/03/10(水) 18:18:30
30年前なら、あやとりとファミリー天国が懐かしい。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:38:59
すげーまさかあやとりの名前が出てくるとは

ファミリー天国は初耳

あとは現鼻の舞にあったシャノアールとか

コーヒーゼリーが美味かった記憶がある

そういやヒュッテが休業してはや25年・・・
すげー25年間休み続けてお店そのまんま
なんだからな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/03/10(水) 21:44:20
大番は基本的な味は昔と同じだけどスープの臭いはかなり抑えられてるよ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/03/11(木) 01:34:22
>>984
35年前に大番ラーメン食べてましたよ
値段まで覚えてないけど上板橋の店舗であの頃は高島平から
下赤塚のゲーセン(名前覚えてない・・・)東武練馬アポロとかよく遠征していました

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/03/11(木) 08:04:31
トレヴィも懐かしい。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/03/11(木) 13:16:46
あらいやだ。
トレヴィ懐かしいわね。
イタリアンだったわ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/03/11(木) 13:40:06
シャノワールも懐かしいわよ。
あらやだ、年がバレるじゃないの!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/03/11(木) 18:23:18
シャノワールかぁ、サ店ならトゥモローが懐かしいな。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/03/11(木) 19:45:07
幸田シャーミンの焼肉屋もあったわね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/03/11(木) 20:53:39
幸田シャーミンの祖父母の中華料理屋もあったな

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/03/11(木) 23:22:16
解説:いずれもホンダ前の交差点あたり

ちなみにトレヴィは鈴木そのコの持ち物で
現コンビニが入ってるマンソン

シャーミンさんちの中華料理屋も現マンソン
兼ギャラリーシャーミンはほぼ空き家です

びみょ〜に寂れてきましたなぁしもあかと
成増の間って

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/03/11(木) 23:26:10
つぃなみに大番のどんぶりはベテランで
古いものは30年前のやつが現役です

あそこはつけめんはじめるのが早かった

あんましクドくなくて、いいよな
麺も太いし

ただあの付近はダイナマイトに大番に
牛丼屋と飲食店の嵐なので、
これからの季節、例のムシがwww

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/03/12(金) 07:59:17
下赤塚のゲーセンはCUBEだったかな。あとアドアーズもあった。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/03/12(金) 12:49:11
2丁目にある中華屋、廃油は垂れ流してるわ、猫はウロチョロしてるわで不衛生極まりない。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード