facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 982
  •  
  • 2022/12/11(日) 08:35:34
>>978
フライトレーダーで見てみたけどその時間は航空機は飛んでないよ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/12/11(日) 16:44:27
人工的な地響きっぽい音だけでしたね。
あとお台場の毎週土曜19時の花火も響いてたし。
気温が低いと音の伝播が響いて感じます。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/12/12(月) 03:47:57
>>982
自分もフライトレーダー24で見たんですが、よく考えて見たら時間帯がUTCだったので、ローカルタイムに設定し直して追ってみたところ、0:00-0:15の範囲ではAF271(HND→CDG)やFX9872(KIX→IND)が東京湾付近を飛んでいたようですね。
ここから鳴っていた音かどうかまではわかりませんが……

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/12/18(日) 18:00:00
洲崎の中、金春湯近くで事件か⁈

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/01/05(木) 08:16:35
東陽町て人多いのに、飲食はあまりいいのが無いね。皆昼飯とかどこで食べてんの?ここも過疎ってるし、いろいろ終わってる

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/01/05(木) 10:40:44
終わってるのは自分だろ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/01/07(土) 16:59:19
まだ、始まっちゃいない。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/01/07(土) 19:43:59
あんだけあって
まだ何を求めるんだろう
みんなで考えよう

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/01/07(土) 23:22:41
毎日行ってもOKって感じのとこがない。やよい軒とかファミレスとか。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/01/08(日) 04:05:18
OKストアなら毎日オーケー

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/01/08(日) 19:10:44
たしかにファミレス淘汰されたな
まあ、ファミレスややよい軒で出てくるメニューは豊富な飲食店でほぼカバーできる気もするが

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2023/01/08(日) 22:34:24
>>992
いずれにしてもなんかやり辛さを感じる街だね。普通の定食屋でいいんだけどな。大戸屋もあるけど今ひとつ足が向かない。少し離れてるしね。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2023/01/08(日) 22:59:55
>>993
大阪からの単身赴任?
大阪みたいなところは確かに町の定食屋が多そうなイメージ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2023/01/08(日) 23:28:08
>>994
確かに西日本中心に住んでました。こんなに中華屋ばっかりいらねえよというのがストレートな感想ですかね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2023/01/14(土) 16:47:14
客が来ていないように見えた肉玉おとどが
いつの間にか担担麺屋になってた

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2023/01/14(土) 22:40:34
まあいくら美味しくてもあの態度じゃ仕方ない

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2023/01/15(日) 15:40:28
>>996
新しい店、屋号でトラブルになっているらしいぞ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2023/01/16(月) 22:22:06
担々麺屋さん南砂一丁目さん情報で揉めてるのを知りました。

ここまで見た
  • 1000
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2023/01/17(火) 17:04:37
次スレです。

東陽町 〜快速停車〜22
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1673942616/

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード