facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 一目散随徳寺
  • 2020/05/03(日) 17:25:15
・亀有らしくのんびり、さらり、野暮なしでいきましょう。
・荒らし・コピペは完全スルーでお願いします

・前スレ:葛飾亀有はどうだ?・PART66
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1576286131/

>>980を踏んだ方は後継スレの申請をお願いします。
申請時には「次スレ申請したよ!」とご報告の書き込みをお願いします。
次スレの誘導があるまでは、書き込みを控えましょう。

新規・後継スレッド作成依頼スレッド 7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/

関連スレ
*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634616/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/12/21(月) 23:31:47
どさん子

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/12/22(火) 02:02:19
北千住の大勝軒もチャーシュー売ってるけど遠いかな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/12/23(水) 01:31:42
チャーシューのお店教えてくださってありがとうございますm(_)m

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/12/23(水) 17:15:32
アモール東和の上総屋という肉屋でチャーシュー売ってます。
チャーシューは食べたことないんですが店頭で売ってるメンチとか美味しいですよ。
吉田パンに揚げ物を卸してる店です。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/12/23(水) 18:23:27
○菅ってチャーシューの持ち帰りやってたような気がするけどもう止めちゃったのかな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/12/23(水) 21:33:45
○菅はチャーシューというか豚だからなあ
煮豚で良いっていうなら選択肢にも入るんだろうけど同じく最近行ってないから持ち帰り継続してるかどうかは分からないわ

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/12/23(水) 22:21:42
あー、そういう意味だと青木亭のも怪しい…
蜂蜜塗って焼く本物の叉焼が欲しいなら中華料理屋とかに頼むしかないだろうな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/12/24(木) 12:21:21
綾瀬二丁目のサカエストアで毎日売ってるなチャーシュー

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/12/24(木) 21:28:11
今度の日曜放送のニノさんで亀有

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/12/25(金) 20:35:55
火の用心が回る時期になったか…もう今年も終わりだな

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/12/25(金) 22:58:55
>>946
まる菅

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/12/25(金) 23:00:12
北口のしめ縄屋が出ると今年も終わり。
一夜飾りを避け大晦日は店を出さない。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/12/25(金) 23:57:48
まる菅ってまだチャーシュー売ってる?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/12/27(日) 21:16:08
今年も西新井大師までの臨時バスが走る。
1月1日から3日まで1時間に2本位。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/12/30(水) 17:19:46
香取神社にお参り済ませちゃった

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/12/30(水) 17:22:29
昼頃に駅前で聞きなれない名前の野党議員が演説ぷってた。
大音量で叫ぶもんだからうるさいのなんの…
自民党がどうちゃら力説してたが、そんなご立派なもんなら庶民の年末邪魔するなと言いたい

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/12/30(水) 17:51:14
同じように演説してても、与党議員なら感激して聴くんだろう?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/12/30(水) 18:02:20
閣僚なら内容次第で聞くかもしれんが平は無視

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/12/30(水) 19:29:25
>>965
昨日の夜も、今日の夜もいましたよ・・・

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/12/31(木) 21:09:27
もう今年も終わり…なんかいろいろありすぎて1月2月とか何やったか思い出せない…

皆様よいお年をお迎えください。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/01/02(土) 20:36:06
あけおめ!亀有住人の皆さん

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/01/02(土) 21:24:32
北綾瀬駅に新しい入り口が増えた
全部で3個
亀有は未だひとつだけ
JRは常磐線には一切投資しないようだ。
金町まで東京地下鉄に買い取ってもらい
不遇な亀有、金町を買い取ってもらい投資してもらうのは如何だろうか。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/01/02(土) 21:42:37
誰ですか?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/01/02(土) 22:26:01
そもそも北綾瀬駅付近とでは空いてるスペースが全く違う
まるで難易度の異なることを無視して批判するのは無知かつ乱暴かつ傲慢な物言い

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/01/02(土) 22:30:50
アルカード直通の出入り口を作ってくれたらずいぶんと楽になるんじゃないかなーとは前から思ってた

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/01/03(日) 11:28:39
コロナで鉄道各社赤字だからな〜。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/01/03(日) 11:58:28
アルカードってどこ? リリオ?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/01/03(日) 14:15:30
旧アルカードで今はビーンズのことだろ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/01/03(日) 15:35:35
コロナ影響でも、時間帯によって階段とエスカレーター、キャパオーバーしてる感じする。
事故で人が死んだら改善すると思う

幻の半蔵門線の延伸か、千代田線金町まで買取が先か、、、

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/01/03(日) 15:52:02
亀有に来る可能性があるのは、8号線では?
11号線は、金町(又は柴又)・松戸に抜ける構想のはず

もっとも、8号線で現実味があるのは住吉までだけど

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/01/03(日) 16:00:50
これから人口は減っていくのに、新線とか今から作る訳がない

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/01/03(日) 22:11:13
ホームドアは21年度は予定無し

https://www.jreast.co.jp/press/2020/tokyo/20201117_to03.pdf

>>980

次スレ依頼よろしく

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/01/04(月) 07:08:05
依頼終了

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/01/04(月) 20:12:45
>>982
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/01/04(月) 21:59:47
歩きタバコ死ね
臭い!
つまりマスクもしてないし、ポイ捨て

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/01/05(火) 07:14:28
さて、次は店から何が消えるでしょうか〜w

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/01/05(火) 08:44:36
経営者

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/01/05(火) 15:25:14
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/kouho/1005541/1025254.html
葛飾区の保育所でクラスターがでたっていってるけど、どこかは明かさないのはなんなんだろう意味ないじゃんこれ
ここどこか分かる人いる?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/01/05(火) 16:45:06
>>987
葛飾区でも保育所等でクラスターが発生しているから皆んな注意してね!って事で意味はあるんだよ
特定してどうすんだ?保育所関係者なら濃厚接触か解るんだし知らないオマエは無関係なんだから感染予防しながら不要不急の外出しなければ良いんだよ

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/01/05(火) 17:49:42
>>987
ここまでいうならピンポイントでいわんと、保育所全部コロナみたいにおもっちまうよな、都立高の件然りで。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/01/05(火) 20:56:56
>>989
普通そんなことは思わないと思うぞ
自分の認知が歪んでることを自覚した方がいい

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/01/05(火) 22:08:12
焼き肉の山河っていつ通りかかっても外までみっちり家族連れが並んでるけどそんなに安いor美味しいの? 焼き肉なんて回転悪いだろうによく並ぶね
少なくとも安楽亭よりはいいんだろうね…

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/01/05(火) 22:58:09
>>989
> ここまでいうならピンポイントでいわんと、保育所全部コロナみたいにおもっちまうよな、都立高の件然りで。

ピンポイントもクソもなく連日発生してるから安全地帯なんかないと思ったほうが無難。

>>987の一つ上
http://www.city.katsushika.lg.jp/information/kouho/1005541/index.html

ここまで見た
  • 993
  • 一目散随徳寺
  • 2021/01/05(火) 23:00:01
新スレです。このスレを埋めてから移動してください。

葛飾亀有はどうだ?・PART68
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1609854982/

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/01/06(水) 09:41:53
山河はとっても安いし良い肉だと思うよ
あそこまで並ぶ価値があるかは微妙だけども、安楽亭に行くよりはいいね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/01/06(水) 13:11:28
安楽亭古すぎてw
あそこジョナサンだったよね
安楽亭行くなら加平行くわ
キレイでサラダバーもあるし

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/01/07(木) 00:51:33
>>984
南口じゃね?自分も今年になってから真昼間に見たわ
背が高くてひょろっとして頭が悪そうな顔してた

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/01/07(木) 19:23:48


ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/01/07(木) 21:49:47
>>995
昔は加平の、方が古くさい感じがあったような
ただ炭火だから

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/01/07(木) 22:25:25
>>998
加平はわりと最近出来たよね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/01/07(木) 23:14:38
1000なら新型コロナウィルス退散!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード