やぱーり江古田 Part69 [machi](★0)
-
- 885
- 2020/06/23(火) 09:17:56
-
>>883
毎回味が違うよりいいだろ
-
- 886
- 2020/06/23(火) 09:36:31
-
ラーメン食うなら桜台行くね
-
- 887
- 2020/06/23(火) 13:27:56
-
>>885
悪いなんて言ってないのだが
-
- 888
- 2020/06/25(木) 01:03:45
-
感染者全然へらへーんやん
定例会やりたいなーでもなー万が一がなー
練馬区か板橋区なら大丈夫かなあー
-
- 889
- 2020/06/26(金) 15:51:10
-
文化通りにできた
意識高い系の和風居酒屋
誰か行った?
-
- 890
- 2020/06/27(土) 11:35:15
-
>>889
どこ?
駅から見るとセブンの手前の店?
-
- 891
- 2020/06/27(土) 12:05:35
-
そうそう
-
- 892
- 2020/06/27(土) 18:59:34
-
今のアニキの八百屋のとこに一瞬だけたこ焼き屋あったよね
大阪のふにゃっと系でおいしかったのにな
7年ぐらい前かも、半年もなかったんじゃ…
-
- 893
- 2020/06/27(土) 23:06:43
-
あちこちのカラオケ店から
大音声が聞こえてくるんだが
大丈夫なのか?
-
- 894
- 2020/06/27(土) 23:12:03
-
音が?
-
- 895
- 2020/06/27(土) 23:24:20
-
>>893
何が言いたいのかはっきり書けよ
レス物乞いみたくぼやかして書くなよ鬱陶しい
-
- 896
- 2020/06/28(日) 11:44:33
-
文化通りってどこ?
-
- 897
- 2020/06/28(日) 16:16:56
-
キッチンABC、ボリューム満点という口コミをよく見るが、
そうでもなくない?
プラス100円でライス大盛りにしてもそんなに多くない。
あれで大盛りなら、普通盛りはかなり物足りないと思うが、
皆さんどうです?
-
- 898
- 2020/06/28(日) 17:02:45
-
胃袋のキャパは人それぞれだから何とも言えん
-
- 899
- 2020/06/28(日) 17:25:27
-
>>897
ABCの焼き肉大盛をご飯大盛で頼むと確かにそんなにボリュームはないね
普通盛りで腹八分目
大盛で腹9分目って感じ
特に大食いでもないし小食でもない人の感想としてはこんな感じ
-
- 900
- 2020/06/28(日) 17:34:57
-
腹いっぱいにしたいなら好々亭行きなよ
-
- 901
- 2020/06/28(日) 17:39:39
-
ABCとか洋包丁とかミトヤとかあの系列は
ボリューム満点というイメージがあるけど実はそうでもない。
個人的にはちょうどいいと思うけど。
-
- 902
- 2020/06/28(日) 18:21:36
-
キッチンABCよりも洋包丁派
あの付け合わせパスタうますぎる
-
- 903
- 2020/06/28(日) 18:35:27
-
好々亭は単純に高くて不味い
-
- 904
- 2020/06/28(日) 18:45:03
-
>>896
練馬総合病院へ向かう道。昔、江古田文化という映画館があった
-
- 905
- 2020/06/28(日) 23:07:53
-
質問失礼します
小竹町一丁目の方、給付金はもう振り込まれたでしょうか?
-
- 906
- 2020/06/29(月) 00:32:40
-
>>903
チェーン店に比べると安くはないのは同意だが、まずくはないと思うよ。
値段なりに美味しいし、このような定食屋さんは無くなる一方なので、頑張って続けてほしいけどな。
-
- 907
- 2020/06/29(月) 01:04:40
-
江古田周辺にホームセンター並の日用品品揃えのあるお店って無いよね
べべくらいか?
-
- 908
- 2020/06/29(月) 12:00:54
-
>>907
西友練馬店の東側、1階とその更に東にある練馬のBeBe
-
- 909
- 2020/06/29(月) 16:23:00
-
>>902
カレー味のね!俺も好き☆
-
- 910
- 2020/06/29(月) 21:51:07
-
>>909
そそ!カラシ定食屋との相性バツグンよね
-
- 911
- 2020/06/29(月) 23:03:13
-
>>910
カラシ定食大好き☆
今でも我慢できなくてたまに池袋店に行ってます。
カウンターに座って職人さんの仕事見ながら待ってるのが好きなんですよねー(^^)
-
- 912
- 2020/06/29(月) 23:55:37
-
カラシと言いながら胡椒のやつ?
美味しかったなあ
-
- 913
- 2020/06/30(火) 08:03:12
-
そういや神保町南海閉店しちゃんだよなぁ。大好きな店だった
最後の砦は馬場南海のみになってしまったな
-
- 914
- 2020/06/30(火) 10:22:20
-
>>913
最近はコロナで出張行けてないけど、大阪阪急のガード下とかはこの手の昭和洋食屋がたくさんあって楽しかったな?このご時世潰れてないか心配。
-
- 915
- 2020/06/30(火) 15:01:19
-
洋包丁美味かったなぁ カレー味の付け合せパスタもクセになる感じで好きだった
-
- 916
- 2020/06/30(火) 15:26:08
-
トキの定食に付いてたナポリタンが好きでした
-
- 917
- 2020/06/30(火) 19:57:28
-
誰かわかってくれないかな。
西武線池袋駅の2番線。
混雑する時間帯は整列乗車で、ホームの床に表示されている整列位置に、
正しくは3列で並ぶべき(西武鉄道に確認済み)なのに、
なぜか皆左右の列だけに並び、真ん中の列には誰も並ばない。
だから2列の長い行列になってしまい、ただでさえぶっとい
柱だらけの狭いホームが一段と狭くなる。
私は堂々と真ん中の列に並ぶけど、時々イチャモンつけられて
口論になる。
なんで?なんで皆2列で並ぶの?
3列で並んぼうよ。
-
- 918
- 2020/06/30(火) 20:43:31
-
ソーシャルディスタンスってやつじゃね?
-
- 919
- 2020/06/30(火) 20:47:35
-
>>917
君怖いよ、何回同じ事書くのよ
前スレでも桜台や練馬のスレにも同じこと書いてさ
-
- 920
- 2020/06/30(火) 21:04:25
-
混雑時は降りてくる客もいるんだよ
左右に並べボケ
-
- 921
- 2020/06/30(火) 22:24:01
-
池袋駅だと車両から出口側じゃない方から出る馬鹿が居るから3列だと避けれないじゃん
真ん中に並んでどう避けるの?出させないの?
-
- 922
- 2020/07/01(水) 00:21:30
-
相手しないで
居座り続けるから
-
- 924
- 2020/07/01(水) 08:10:00
-
80キロ制限の高速で右車線80キロジャストで走ってそうな人
-
- 925
- 2020/07/01(水) 11:11:24
-
>>923
あんた、何年も前から何度もしつこいから
調べなくてもピンとくるよ
さっさと病院行きなよ
-
- 926
- 2020/07/01(水) 12:29:45
-
無駄に煽らないでいいよ さようならって言ってるんだからバイバイしてあげて
-
- 927
- 2020/07/01(水) 23:41:29
-
>>916
俺も好きでした、というかトキじたいが大好きでした。
復活はもうしないのかな、本当にいい店だった。
ヤグラといいトキといいかたばみといい江古田の象徴だったなー
-
- 928
- 2020/07/02(木) 00:12:55
-
ハンバーグナポリタンの特大大盛りにテーブルのチーズ全部かけて胃袋にねじ込みたい、、、
-
- 929
- 2020/07/02(木) 00:29:43
-
線路沿いの日焼けサロンって営業してます?10時オープン?なのに空いてないんだよね、、、
前回も伺った時も先着のお客さんが待ってました
-
- 930
- 2020/07/04(土) 01:13:35
-
>>917
真面目に答えると、これは鉄道会社側の作ったルールと皆の意志に乖離があるというケースだよね。
たぶん、あなたの考えはルールに従わない皆が悪い、という考え一辺倒だと思うけど、実は民意と違う(皆が実行し難い)ルールを作った側(作っただけで放置している側)にも問題があるんだよ。
具体的に言うと例えばストレス無く並べるように線の間隔は適当なのか?とか、そういうルールを作ったならアナウンスする等の定着させる努力はしているのか?等かな。
もっと言うと、二列に並んだ方が良い時間帯と三列に並んだ方が良い時間帯があると思うけど、あなたは正確に判断出来てる?あなたと他の人では判断タイミングも違うと思うけど、あと初めて来た人は混雑判断を正確にできるの?とか。
人間ってだいたい端と端から並んで行くので自然と二列に並んでしまうものだけど、あんな窮屈な線を数本書いて自分でタイミング判断してさぁうまく並べ!でよいのかな?(実際無理になってる)とかね。
あと、結局ルールというのはただ書いてある黄色線が金科玉条ではなくて、皆が二列で並びだしたら、そちらが実質のルール(デファクトスタンダード)へとある時点で上書きされて変わっていると思うよ。
鉄道会社もそれで放置しているのだから現状を追認してると言えるかもしれないね。(実際それで大きな問題も起きていない?)
ちなみに実は私はあなたと似ていて、もし4人くらいしか並んでいなければ堂々と真ん中列に抜かして入ります。でも10人とか既に並んでたら絶対に割って入らないよ。
まだ、これでクレームは付けられたこと無いけど、もしもその時は「3列の方が後の迷惑になりませんよ、これから混雑しますし」とニコッと笑って鉄道会社に変わって案内する予定です。
-
- 931
- 2020/07/04(土) 10:36:47
-
ソーシャルディスタンスは・・・?
-
- 932
- 2020/07/04(土) 13:50:16
-
20文字以内に纏めなさい
-
- 933
- 2020/07/04(土) 13:53:33
-
鉄道会社が独自に決めた◯列のルールはいつも使う人以外は何列かわからないし、線も見えづらい。
それよりは「割り込みはマナー違反」の方が圧倒的に周知されている。
大多数の人は、割り込みしない>ホームが混雑で不便ということ。
-
- 935
- 2020/07/04(土) 16:54:17
-
相手にするなよ
-
- 936
- 2020/07/05(日) 04:22:42
-
>>929
その書き込みするとなぜか消されるよw
このページを共有する
おすすめワード