上北沢・八幡山・芦花公園 Part53 [machi](★0)
-
- 869
- 2021/12/10(金) 20:20:30
-
先ほど八幡山駅前でSuicaを拾いました
心当たりのある方、駅員さんに渡したのでご確認下さい
-
- 870
- 2021/12/11(土) 10:07:38
-
八幡山の煮干しラーメン虎慎、閉店してしまった。
-
- 871
- 2021/12/13(月) 18:24:06
-
>>835
エイトマン12/17リニューアルオープンの予告
しかし改装していたように見えないのだが…(・_・?)
-
- 872
- 2021/12/14(火) 08:27:44
-
吉田類、いつの間に?
次回12月20日(月)21時のBS-TBS「吉田類の酒場放浪記」。
https://bs.tbs.co.jp/sakaba/shop/1043.html
-
- 873
- 2021/12/15(水) 17:46:31
-
八幡山リトナード、やっとこさ工事始まりましたね
とりあえず壁面ぶち抜きしてたから大型店舗のようです。
カフェ希望だけど、すぎさん居れてる手前難しいでしょうね
-
- 874
- 2021/12/16(木) 16:58:29
-
エイトマン12/17リニューアルオープン…珍しいパターン
通常は閉店だよな、、、まぁしかし客が入るとも思えないが
-
- 875
- 2021/12/17(金) 08:58:37
-
隣の烏山スレは特急停車でずいぶん盛り上がってたけど、
こっちはひっそりだな。
各停の情報は出てきてないけどまた割食わされるのだろうか。。
-
- 876
- 2021/12/17(金) 23:53:40
-
>>873
どうやらマツモトキヨシで3月オープンらしい
-
- 877
- 2021/12/26(日) 22:02:12
-
甲州街道のメルセデスで何か起きてたようだけど、大丈夫だったんだろうか。救急車、パトカーの数がすごかった。
-
- 878
- 2021/12/27(月) 00:51:14
-
ベンツ販売店で作業中ガス発生か 7人搬送も命に別条なし、杉並
これですね
-
- 879
- 2021/12/28(火) 11:43:42
-
>>874
数日営業しただけでここ4〜5日臨時休業になってる
-
- 880
- 2022/01/01(土) 04:54:34
-
あけましておめでとうございます
年末年始、営業のご案内
京王ストア八幡山店は年末年始も休まず営業
オオゼキは三が日はお休み
サミットも三が日はお休み
以上です
-
- 881
- 2022/01/01(土) 09:49:41
-
30日の午後、駅周辺に警官がたくさんいて、パトカーも何台もぐるぐる駅を囲むように周っていたけど何があったんだろ。
-
- 882
- 2022/01/01(土) 15:09:04
-
>>880
スーパーバリューも元日だけお休み。
スーパーバリュー側の歩道橋とキュラーズの間の道を突っ切ると
ちょっとアップダウンがキツいが、オリンピックも徒歩圏内か?
オリンピックも年末年始休まずに営業
-
- 883
- 2022/01/10(月) 21:55:50
-
>>879
もうずっと臨時休業だね。
なんなんだろう?
-
- 884
- 2022/01/11(火) 13:27:04
-
エイトマンは閉店でしょうね
-
- 885
- 2022/01/12(水) 11:23:02
-
芦花公園駅前で建設中のメディカルビルにマツキヨが入るね
-
- 886
- 2022/01/13(木) 00:49:48
-
>>885
八幡山リトナードにも入るのに。。
マツキヨだらけじゃん。。
-
- 887
- 2022/01/13(木) 19:46:36
-
八幡山リトナードにマツキヨなんか入ったら
八幡山メディカルビルの薬局ピンチだぞ!
上北沢商店街にすでにセントラル24あるのに
八幡山リトナードにもセントラル24作るし
もうちょっと多様性何とかならんのか!
-
- 888
- 2022/01/18(火) 11:14:53
-
しかもさ、ココカラファインとマツキヨと合併なんかな
ココカラで買い物してたら店内放送で紹介してたっけ
て事は芦花駅前にココカラ2店舗あるし…
店舗整理も考えられるね
-
- 889
- 2022/01/18(火) 22:37:13
-
上北沢駅のすぐそばに住んでるんだけど
ここ1週間くらい?毎日のように消防車?の音がする
今ちょうどなってて、昨日は同じくらいの時間から1:30すぎまでなってた
なんなのかわかる人いますか?
-
- 890
- 2022/01/19(水) 04:27:52
-
>>889
乾燥してるから火の取り扱いに注意してって回ってる消防車とは違うの?
-
- 891
- 2022/01/19(水) 08:59:46
-
>>890
うーーん。だとしても22:30-1:30(昨日は2:30くらいまでしてた)
とかそんな遅くまでやるのかな?
5年くらい住んでて、今まで聞こえなかったのにいきなりだしほぼ毎日してるから寝不足だよ…
駅まで徒歩1分しなくて電車の音聞こえないくらいの防音性はあるのに、この音だけはすごく気になってしまう
-
- 892
- 2022/01/19(水) 21:55:54
-
八幡山駅のマツキヨ募集始まったね
3月下旬オープン
-
- 893
- 2022/01/19(水) 21:59:45
-
>>888
去年の秋に経営統合してますよ
かつて業界1位だったのが6位まで落ち込んでたから
なりふり構わずって感じもありますけどね
-
- 894
- 2022/01/20(木) 01:59:22
-
ほど、近いとこに住んでるけど、音しなかったけどなー。
近所の消防団の人にも聞いたけど、出動もしてないし、夜遅くにそんな活動もしてないと。
ひょっとしたら、首都高を、緊急車両が通過してたのでは?と乾燥して、音も響くから。
-
- 895
- 2022/01/20(木) 02:09:31
-
あそこを首都高って言う人いるんだ
-
- 896
- 2022/01/20(木) 03:33:49
-
>>895
高井戸までは紛れもなく首都高だが?
中央道と呼べとでも言いたいのか?
-
- 897
- 2022/01/20(木) 10:53:46
-
上北沢公園隣りの世田谷消防団第18分団あたりが怪しいと思う
1月に始式とか書いてるし、訓練とか講習とかの可能性も・・・
夜中にやるのは如何なものかと↑に問い合わせてみては?
-
- 898
- 2022/01/20(木) 10:59:29
-
放火防止のパトロールも兼ねてるんだろうねえ
音を少し下げるよう申し入れるのはありかも
-
- 900
- 2022/01/21(金) 22:18:57
-
>>899
消防団はそんな時間に訓練なんてしないし、そもそもサイレンなんて訓練では鳴らさないよ。
東消も火災出場とか救助活動とかでないかぎり、
住宅地でのサイレン吹鳴は控えるし。
相当大規模な火災でも無い限り何時間もサイレン鳴りっぱなしというのは、
想像出来ないんだよなぁ。
まぁ、気になるなら駅前の交番か世田谷消防署に聞いてみたら?
-
- 901
- 2022/01/22(土) 12:51:41
-
>>896
そういう話じゃないんだよ
-
- 902
- 2022/01/22(土) 13:04:50
-
>>901
横から失礼だが
じゃどういう話?
俺も普通に首都高と呼んでるけどね
-
- 903
- 2022/01/22(土) 21:43:29
-
甲州街道と放射5号線(東八道路)とが分岐する地点の
首都高4号線沿いに走る高架の事を言っているのかも
-
- 904
- 2022/01/22(土) 22:38:07
-
>>901
みんながモヤモヤするからはやくおまえの理屈を話せよ!
-
- 905
- 2022/01/23(日) 10:27:06
-
希望ヶ丘の新しいサミット、全容が見え始めたけど結構大きいね
駐車場もあるから使いそうだわー
サミットは鮮魚弱いからそこだけ改善して欲しい
-
- 906
- 2022/01/23(日) 13:28:31
-
サミットは鮮魚が弱いのか。
たしかに種類は限られてる気がする。
でもオオゼキ、いなげや、スーパーバリューより安い気がする。
-
- 907
- 2022/01/23(日) 18:13:51
-
サミット物によぅては西友より安い
オオゼキは値は張るが値段なりに質は良い
京王は中途半端
-
- 908
- 2022/01/23(日) 23:22:35
-
サミットは芦花公園店惣菜が他店より断然旨い。何であんなに差があるんだろう?なので上北沢では買わなくなった。
-
- 909
- 2022/01/24(月) 02:12:26
-
わかる
この界隈だと芦花公園が一番良いと思う
店内も明るいし
-
- 910
- 2022/01/24(月) 07:52:36
-
そうなんだ
芦花公園のサミットしか行った事がないから、総菜の味にそんな差があるなんて知らなかった
試しに上北沢店で買ってみようかな
-
- 911
- 2022/01/24(月) 17:57:53
-
サミットのおはぎめちゃくちゃ好きだわ
-
- 912
- 2022/01/24(月) 17:59:35
-
モロゾフって安いけどおいしい
デンマーククリームチーズケーキが気に入った
-
- 913
- 2022/01/24(月) 22:56:42
-
上北沢のサミットはお惣菜が半額になるタイミングが遅め
-
- 914
- 2022/01/25(火) 15:30:14
-
濾過公園サミットの鮮魚は抜群だよ
今にも泳ぎ始めそうなくらい
-
- 915
- 2022/01/25(火) 22:50:18
-
>>889
放火でも発生してたんじゃねえ?
サミットの総菜うまいよね!
メンチカツとか他店とは違う旨さがある。
最近ないけど、前あったカラ揚げ美味しかったなあ
刺身も安く、半額なる21時以降は狙い目だね!!営業終了時間によって異なる
-
- 916
- 2022/01/25(火) 23:47:22
-
サミットのカツ丼が好き
-
- 917
- 2022/01/26(水) 17:56:46
-
ちくわの天ぷらが入っているお弁当が美味しくて安い
-
- 918
- 2022/01/26(水) 18:14:00
-
サミットの隠れ逸品は、厚焼き玉子。
見かけたら買うべし!
-
- 919
- 2022/01/26(水) 20:08:22
-
サミットのお惣菜はどれも平均して美味しいと思います
コロナになる前はよくフライバイキングでコロッケやメンチを買っていました
上でもどなたかおっしゃてましたが、
芦花公園店は今まで行ったスーパーの中でも店内が非常に明るいと感じます
あれって照明効果のようなものでもあって、そういった狙いでもあるんですかね
このページを共有する
おすすめワード