上北沢・八幡山・芦花公園 Part53 [machi](★0)
-
- 819
- 2021/10/15(金) 12:52:33
-
パチンコ屋と言うと八幡山のエイトマンが9/27より休業中
-
- 820
- 2021/10/15(金) 17:18:59
-
マツダの向かいのセブンイレブンが昔ガソスタだった。
-
- 821
- 2021/10/15(金) 20:20:43
-
エイトマン、閉店かな…パチンコ屋は冬の時代
まぁ無くても困らんが
-
- 822
- 2021/10/19(火) 23:53:16
-
>>821
パチンコ屋が無くなるのは結構なことだけど、
駅周辺が寂れるのは嫌だな。。
リトナードも空き店舗が多いみたいだし。。
-
- 823
- 2021/10/22(金) 08:35:19
-
朝日プリンテック世田谷生産技術実験所の跡に建設中のマンション「アトラスシティ世田谷船橋」。
併設する商業施設が気になっていたが、「サミットストア2022年春OPEN!!」の掲示が出た。
-
- 824
- 2021/10/29(金) 13:03:27
-
上北沢の元パチンコ屋が改装工事をしていたが何が入るんじゃろうか
バーキンとかこんかなあ
うどん屋でもいい
-
- 825
- 2021/10/29(金) 13:18:55
-
相当広いから飲食店はこなさそうな気がする。
-
- 826
- 2021/10/30(土) 02:50:21
-
上北沢駅前保育園の跡地、飲食店っぽいですね
-
- 827
- 2021/10/31(日) 07:09:50
-
メガバンの消えた街には正直期待できない
-
- 828
- 2021/10/31(日) 12:25:59
-
最近まであったことが奇跡だぞ
-
- 829
- 2021/10/31(日) 23:00:36
-
ドラマ『最愛』の2話で上北沢が出てきたのは誰も見てない?
-
- 830
- 2021/11/01(月) 00:41:19
-
>>810の撮影はそのドラマだったのか
-
- 831
- 2021/11/01(月) 20:08:43
-
>>829
ミヤハ○でケーキ買って駅方面に歩いてったね。
-
- 832
- 2021/11/02(火) 06:21:19
-
>>824
回転寿司ほしい
-
- 833
- 2021/11/02(火) 07:09:06
-
リトナードにあってもいいよな<回転寿司
-
- 834
- 2021/11/02(火) 10:05:48
-
ローソン高井戸陸橋店の近くにある
ブッ〇イクな赤ちゃんの顔がでかでかと出てる不動産屋の広告見て
いつも不快な思いをするのですが
-
- 835
- 2021/11/03(水) 21:54:33
-
エイトマン、内装変更のため臨時休業とかいてあるが、このパターンは大抵そのまま閉店だよね。
(このご時世、新台入れ替えじゃなくて内装をいじる余裕はどのパチンコ屋も無いだろうし)
-
- 836
- 2021/11/04(木) 15:39:29
-
ローソン高井戸陸橋店で思い出したんですがあの甲州街道と環八が交差している辺りに昔ドコモショップがありませんでしたっけ?
こんな所にあるなんてなかなか珍しいな〜なんて思った記憶がかすかにあるんですが
-
- 837
- 2021/11/06(土) 18:08:22
-
>>836
今 三立とかいう中国人向けの予備校がある所にドコモショップありましたね。
永福町に移転した様な?
-
- 838
- 2021/11/07(日) 06:31:59
-
>>836
そのあたりのビルに「ひろこの部屋」という広告があって
謎だった。
-
- 840
- 2021/11/10(水) 00:38:29
-
この地域でのラーメン情報知りたいです。
好みにもよりますが、きつね、成城青果など行ってみたくなるおみせです。
家系ラーメンの店ってありますか?
-
- 841
- 2021/11/10(水) 07:37:58
-
家系は烏山に出ないと無いのでは?
-
- 842
- 2021/11/10(水) 08:21:19
-
家系ラーメンにして良いか微妙だけど、八幡山の誠屋は?
-
- 843
- 2021/11/11(木) 09:17:17
-
八幡山駅北側の甲州街道交差点の所に杉田屋って家系あったんだけど、昨日前通ったら長浜やの看板になってた
-
- 844
- 2021/11/12(金) 00:22:44
-
>>840 桜上水の桜道家
-
- 845
- 2021/11/14(日) 14:37:39
-
>>843
あそこ店名良く変わるよね
-
- 846
- 2021/11/15(月) 15:25:32
-
上北沢の元パチンコ屋は入り口が奥まったところにあるが
手前のところはオープンカフェみたいにするんかな
ポストコロナ時代の店舗設計っていうやつか
中途半端に広くて店舗としては使いづらいよなあ
-
- 847
- 2021/11/15(月) 16:49:14
-
>>832
上北に回転寿司があったころはたまに行ってたな。
美味しくは無いのだけど客も多くなくて入りやすかったから。
-
- 848
- 2021/11/15(月) 16:53:51
-
将軍寿司なつい
-
- 849
- 2021/11/15(月) 21:01:11
-
>>846
カフェではなく、デイサービス施設が出来るようです。
-
- 850
- 2021/11/19(金) 20:01:17
-
デイサービスかぁ
仕方ないけど
うーん
-
- 851
- 2021/11/21(日) 15:01:15
-
>>838
伝説の女性ライダー、堀ひろ子さんのバイクグッズのお店。
鬼籍に入られてもう36年。
俺は上北沢住民歴10年、今年初めて徒歩圏にそのお店があったことを知った。
ちなみに俺は彼女が亡くなられた年に原付免許を取って、
その数年後に限定解除(大型二輪)までこぎつけた。
そして今ここに住んでいる。
何か縁を感じる。
-
- 852
- 2021/11/23(火) 09:36:40
-
昨日の23時頃消防救急走りまくってたけど何かあったのかな
-
- 853
- 2021/11/23(火) 10:29:57
-
>>851
堀ひろ子さんのお店、懐かしいですね。
原付免許を取ってはじめて原付バイクを買った時、
お店へ行ってステッカーを買って帰りました。
その原付バイクに貼って、次の単車に乗り換えるまでずっと貼ってました。
-
- 855
- 2021/11/23(火) 16:03:09
-
>>854
同世代の者です。
お店の名前は『ひろこの』と言いました。
場所は、ローソンのところではなく、
赤ちゃんの看板の建物の1階部分にありました。
自分はずっとオートバイは今でも現役で乗り続けています。
-
- 856
- 2021/11/23(火) 16:46:47
-
>>855
ありがとうございます。
やはりあの古い小さな建物のほうだったのですね。
なんとなく「こっちのほうが聖地の匂いがするな」とは思っていました。
改めて後で聖地巡礼に行きます。徒歩圏内ですが。
バイクライフはずっと継続されているのですね。
私もあと何年乗れるかわかりませんが、必ず復帰します。
限定解除だけどすでにペーパー状態なので、教習所で練習します。
-
- 857
- 2021/11/23(火) 16:50:49
-
>>855
まさかとは思いますが、この辺りをよく走られてるCB1300の方ですか?
いつも「メリハリとライン取りが上手いな」と思って見てます。
-
- 858
- 2021/11/23(火) 18:19:54
-
>>856
すみません、場所をちょっと書き間違えてました。
ローソンの真横の建物ではなくて、
その建物のもうひとつ右隣りにあるビルの1階部分です。
それで間違いありません。大変失礼いたしました。
聖地としては、ローソン真横の建物のほうがうってつけな感じがしますが、
ビルの1階部分です。
書き間違ってしまいガッカリさせてしまったとしたら、申し訳ない。
地元ですからこの辺はよく走りますが、
そんなに大きなバイクには乗っていないので、
それは自分ではありません。
というか大型二輪は所持していません。
ブランクがあると慣れるまで最初のうち恐怖心などもあるかもしれませんが、
無理せずに頑張ってください。
お互い事故にだけは気をつけましょう。
-
- 859
- 2021/11/23(火) 18:51:33
-
>>858
引き続きありがとうございます。
環八に面した語学学校が入っている昭和な香りのするビルですね。
むしろあのビルが聖地だったことが嬉しいです。
CB1300の方ではない旨も承知いたしました。
その方はよく見かける一目で上手いとわかるライダーなので、ぜひ見て頂きたいです。
ライディングのお気遣いもありがとうございます。
お互いに末永く安全運転で行きましょう。
-
- 860
- 2021/11/23(火) 19:04:40
-
話ぶった切りますが
ポんタ跡地にハンバーグの店「チョップドステーキ」12/4オープン
隣の整骨院跡地(昔の旭鮨)に「ほけんの相談ショップ」の看板が出ていました(此方は開店日不明)
-
- 861
- 2021/11/23(火) 22:49:12
-
『ひろこの』は別のソースで砧にあったようなことが書いてあったのを見ましたが、上高井戸にあったんですね。
あまり存じ上げませんでしたが、ここの記事で気になって調べてみました。あの当時で女性の活躍を推進されていたなんて
偉大な方だったんですね。
-
- 862
- 2021/11/24(水) 21:20:21
-
>>861
女性ライダーのレース出場を文字通り切り拓き、バイク啓蒙に多大な貢献をされた方です。
リアルタイムでお店を知らなかったことが悔やまれます。
でもそのお店がこんな近所にあったことを知れてよかったです。
今日帰りに「聖地」を改めて訪れました。
一階の空き店舗部分がまさにその場所だったのでしょうか。
看板は当時の面影もなくペンキ塗りされていました。
でもここであの昭和末期のムーブメントが発信されていたのかと思うと、
なぜか当時の16歳の自分に会っているような感覚になりました。
道行く人たちは「こいつ何突っ立って見てるんだろ」と思ったかもしれませんが、
自分にとっては贅沢な時間でした。
[ M106072128066.v4.enabler.ne.jp ]さん、ありがとうございました。
-
- 863
- 2021/11/28(日) 17:34:53
-
上北沢の元パチンコ屋はwellbistaというリハビリスタジオ、元保育園はマトイルという京セラ関係の食のお店だね
-
- 864
- 2021/11/28(日) 22:26:08
-
マトイルはイルソーレのシェフが関わっているのかな
-
- 865
- 2021/11/29(月) 15:41:37
-
希望ヶ丘の朝日新聞の跡地はサミットとマンションになりますね
広告が入ってました
-
- 866
- 2021/11/29(月) 20:45:53
-
サミットって店よって惣菜が全然質が違うね。芦花公園はとても良いが上北沢は残念。新店舗が良いことを願う。
-
- 867
- 2021/11/29(月) 20:50:45
-
マトイルのサイトにイルソーレのシェフが載ってましたね。前から店でもアレルギー食扱ってたし。
イルソーレは子連れウェルカムで夜でも行きやすい、貴重なお店だったので正直とても寂しいです。
-
- 868
- 2021/12/07(火) 08:34:03
-
あいやー(・ω・)
このページを共有する
おすすめワード