上北沢・八幡山・芦花公園 Part53 [machi](★0)
-
- 1
- 請負団山号寺号φ
- 2019/04/27(土) 12:21:44
-
上北沢・八幡山・芦花公園の住民の情報交換のためのスレッドです。
書き込む方は、「どこに在住である」もしくは「どこについての話である」
という事を明確にして書き込んでください。
>>980を越えたあたりで新スレの作成依頼をして下さい。
※スレタイの変更は禁止します。過去に不毛な議論が繰り返されており、スレが荒れるためです。
スレタイの変更が行われた場合、削除依頼を出します。
後継スレ申請は、「新規・後継スレッド作成依頼スレッド」で行ってください。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/
新スレが立ったら誘導お願いします。
関連スレ
前スレ
上北沢・八幡山・芦花公園 Part52
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1475674434/
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 2
- 2019/05/05(日) 21:56:48
-
いきなり過疎ってる
-
- 3
- 2019/05/05(日) 23:42:00
-
上北沢の駅前も過疎ってました
-
- 4
- 2019/05/06(月) 00:54:39
-
普段量販店も色々利用するけど商店街にある個人商店も魅力のある店はまだまだあるから頑張ってほしいよな
-
- 5
- セレブ成宮
- 2019/05/07(火) 10:03:30
-
上北沢のガールズバーって入った人いる?
-
- 6
- 2019/05/07(火) 12:53:00
-
上北から引越しして知らなかったけどガールズバーできたんかい
-
- 7
- 2019/05/07(火) 13:12:23
-
本屋の地下でしょ
いっつもおんなじ女の子が客引きしてるから暇そう
-
- 8
- 2019/05/07(火) 15:19:55
-
エジプト人?の黒い女性が接客してくれましたよ。
入れ替わり立ち替わり女性が来るので、わずか60分で諭吉二枚吹っ飛んだ。
-
- 9
- 2019/05/07(火) 21:35:09
-
そりゃ高いわ
-
- 10
- 2019/05/07(火) 22:25:15
-
フィフィかな
-
- 11
- 2019/05/07(火) 22:47:51
-
ここらへん、商店街あるんかい
-
- 12
- 2019/05/08(水) 19:29:36
-
>>7
踏切の近くの昔本屋だった所?
あそこの地下前もスナックだったよね?
-
- 13
- 2019/05/08(水) 21:40:51
-
知る限り20年以上飲み屋
-
- 14
- 2019/05/08(水) 22:23:38
-
上北沢のオススメの名店を教えていただけますか?
まだ担古麻しか行ったことありません。
-
- 15
- 2019/05/09(木) 10:05:50
-
>>14
佐藤美容室
-
- 16
- 2019/05/09(木) 14:17:38
-
>>14
鳥しん
-
- 17
- 2019/05/09(木) 19:01:00
-
>>14
元谷整形外科
-
- 18
- 2019/05/10(金) 15:30:39
-
身代わり不動尊
-
- 19
- 2019/05/16(木) 16:16:31
-
以前上北沢に360というワイバーがあったのですが、今、オーナーは何処かでやっているとかの情報は無いでしょうか?
-
- 20
- 2019/05/16(木) 22:19:57
-
>>19
百瀬なら、今イタリアにいるはず
あのビルオーナーの嫉妬で追い出された時はさすがにイラついたけれど、未だに誰も後を引き継がないので、ざまあとしか思わない
-
- 21
- 2019/05/16(木) 22:33:17
-
芦花公園 100円ローソン近くの キチガイ大音量は いったい何者?
池沼なの? ボケ老人なの??…
-
- 22
- 2019/05/21(火) 18:11:47
-
>>20
ありがとうございます
-
- 23
- 2019/05/23(木) 16:34:41
-
人身事故だね
-
- 24
- 2019/05/23(木) 18:39:51
-
カァー
-
- 25
- 2019/05/23(木) 20:14:31
-
上北沢昔は3軒本屋があった。
駅前(エンゼル書房)、やまべ、桜並木のミヤハラのところ(書源)。
駅前にはパン屋(えすてる)もあった。
今より商店街が元気だったね。
-
- 26
- 2019/05/23(木) 22:20:02
-
えすてるでチェリーパイよく買った
将軍寿司もあったね
-
- 27
- 2019/05/24(金) 03:49:26
-
その向かいのトランクルームのところは小さいスーパーだった。
駅前に不二家があったり、踏切のところは果物屋。
今は商店街に普通の家が建ったりして、商店街の再建は難しそう。
八幡山にもサミットとか丸正があったな。
-
- 28
- 2019/05/24(金) 09:42:33
-
うちもエステルよくお世話になった。
-
- 29
- 2019/05/24(金) 12:47:21
-
上北沢、芦花公園はサミットが駅前に進出してきて以降、
一気に商店街が衰退してしまったか…。
一方の八幡山に関しては逆に、既存のサミット(小型店)撤退以降、
赤堤通り沿いの飲食街やら京王線高架下やら一気に発展したよね。
-
- 30
- 2019/05/24(金) 14:55:36
-
>>29
芦花公園のサミットなんて大昔からあるだろうがw
-
- 31
- 2019/05/24(金) 18:42:23
-
マルギンで文房具買うと袋に飴が入ったりしてた。
懐かしいなーー。
ロッテリアかマクドナルド、脇道入ったとこに茶月もあったね。
-
- 32
- 2019/05/25(土) 12:13:11
-
>>26
将軍寿司って米屋の隣にあった回転寿司だっけ?
-
- 33
- 2019/05/25(土) 12:14:26
-
上北沢はもともと大正時代からの由緒ある高級住宅街だったのに、
成城みたいに地区協定作って管理をしなかったから、
分筆、分筆で敷地がどんどん小さくなって、
そこらの住宅街と対して変わらなくなっちゃったよね。
地価だけはいまだに中途半端に近隣よりずば抜けて高いのに、
街に魅力がないから肋骨通り沿いも売れない空地が増えてるよ。。
-
- 34
- 2019/05/25(土) 12:48:07
-
>>32
そうね
-
- 35
- 2019/05/25(土) 21:50:37
-
昨日吉野家の駐車場出入り口の縁石に
フィリピン女が8h座っていた
今朝はいなくなっていたが なんだったのか気になる
-
- 36
- 2019/05/26(日) 00:46:20
-
なんで8hってわかるの
-
- 37
- 2019/05/26(日) 04:48:34
-
八幡山の脱法マッサージ潰れちゃったか、烏山まで行かなきゃ
-
- 38
- 2019/05/27(月) 16:57:14
-
焼きたてパンでおなじみのえすてるでございます。 (´;ω;`)ブワッ
-
- 39
- 2019/05/27(月) 17:00:16
-
午前中にえすてるの前通ると裏口開いてて焼きたてのいい匂いがしたな
-
- 40
- 2019/05/29(水) 18:53:28
-
懐かしスギイ!
小学校の同級生が「オレの母ちゃんあそこで働いてるんだ」って言ってたの思い出したわ
-
- 41
- 2019/05/29(水) 19:03:58
-
パワーラークス跡地なにになりますか?
-
- 42
- 2019/05/30(木) 10:14:26
-
天然酵母のおいしくない、上北沢パン屋に触れないお前らに同意
-
- 43
- 2019/05/30(木) 11:13:31
-
実はラーメンショップが好きでした(告白
-
- 44
- 2019/05/30(木) 19:25:46
-
>>43
謎のウマさラーメンショップ!
チャーハンも謎のウマさ!
そこそこ入ってたのに潰れたのも
潰れた跡に誰も入らないのも謎過ぎる
-
- 45
- 2019/05/31(金) 06:49:49
-
この周辺、ラーメン屋が多いね。
甲州街道を歩くとそう感じる。
-
- 46
- 2019/05/31(金) 12:08:30
-
昔青果市場があった名残なのかなあ
-
- 47
- 2019/05/31(金) 19:45:08
-
高井戸のほうだけどどさん子の残骸?環八沿いでいい場所のような感じだけどずっと残骸のままだね。
-
- 48
- 2019/05/31(金) 20:24:48
-
上北沢のトランクルームの向かいは、今は新築の住宅に建て替えられたけど、あそこなんか 元気で威勢良い 八百屋さんで、夕方の買い物時間はスゴい賑わってたんだよな… 今は見る影もない。。。
駄菓子屋さんなんかもあったし…
-
- 49
- 2019/05/31(金) 22:18:14
-
ラーメンショップの前には、昔、成人雑誌の自販機があってドキドキしながら
通ってたわw
その隣のラーメン屋のとこが自転車屋で、火事になったあと
しばらくそのまま放置されてた。
ベーグルとか天然酵母とかのこだわりのパンもいいかもしれないが
えすてるみたいな普通の美味しいパン屋のほうが欲しい。
>>48
おっさんが二人で元気よくやってたよね。一時期3人でやってた気がする。
上からおつり用の小銭いれたザルがぶるさがってた。
このページを共有する
おすすめワード