facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 980
  •  
  • 2019/07/19(金) 12:29:14
快速と各停両方乗れる利便性には敵わないよ
特に休日遊び行くときは本当に便利

ヨーカドーと駅ビルが重要なら小岩でいいと思うけど
自分はもっぱら買い物は錦糸町でしてる

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/07/19(金) 16:53:39
名前は似てるけど、小岩駅から新小岩駅まで徒歩で
45分くらいかかるほど、離れてるからね

まるで違う街だから、よく考えた方がいいと思う
個人的には小岩はいろいろ怖い、新小岩はいろいろ緩いという
イメージで新小岩の方が合う

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/07/19(金) 19:29:34
総武線の北側が葛飾区、南側が江戸川区

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/07/19(金) 20:30:16
徒歩でそんなにかかるか?

小岩も新小岩も住めばそんな変わらんと思うよ。
イトーヨーカドーがない分、お店は多めな気もするし。
ただ、町並みがちょっと汚いような。
ラーメン好きならこっちw

快速は便利。普段使わなくても絶対に恩恵はある。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/07/19(金) 20:49:43
大規模火災時の延焼遮断の効果が期待される環七、京葉道路、JRの線路
大震災のときに放置された自動車が危険を招く恐れは多分にある
強風だと飛び火してしまうけどな
市川には石油貯蔵タンクもあるはず

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/07/19(金) 20:58:38
住めば都はるみ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/07/19(金) 21:07:43
あーウゼー

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/07/19(金) 21:35:11
>>986
お子ちゃま未満

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/07/19(金) 22:15:00
ID:softbank221021074205.bbtec.net
御意見番気取りか

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/07/20(土) 09:06:20
小松川親水公園の大きな樹木も
延焼遮断の効果があると大学の先生が言っていた

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/07/20(土) 11:40:59
>>981

> 個人的には小岩はいろいろ怖い、新小岩はいろいろ緩いという
ホントそうだね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/07/20(土) 12:57:53
新小岩から市川まで延焼するような大火災って江戸時代かよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/07/20(土) 13:20:52
新小岩って橋でつながってるけど実質島みたいなものじゃない
大型店舗が出店したくない何か理由があるのか気になる

でも10年くらい前に見たハザードマップで○○が決壊した場合って色んなシミュレーションがあって
案外この島って決壊による浸水被害が少なそうな感じはあった
さすがに島の堤防が決壊したらもちろん被害あるけど
他のケースだと関係ない場所での決壊なのに被害及ぶところが多いんだよね

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/07/20(土) 14:47:35
次スレは?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/07/20(土) 14:53:24
主が立てるだろ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/07/22(月) 14:27:31
申請するから、これ以上書き込まないでね。

ここまで見た
  • 996
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/07/23(火) 01:20:07
新スレです。

新小岩はどうですか? Part69
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1563812095/

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/07/23(火) 02:08:44
>>995-996
御二方申請、スレ立て?

ここまで見た
  • 998
  • 995
  • 2019/07/23(火) 09:09:58
>>997
どういたしまして!

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/07/23(火) 10:50:15
新小岩を離れて20年位経つけど当時は小岩より新小岩のほうが治安が悪かった。
反面、快速やアーケード等は新小岩のほうが圧倒的に便利。
今でも新小岩には年に何回か行くが反社会的勢力っぽい人が減った分、
アジア系外国人が増えた印象。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/07/23(火) 10:56:37
1000!

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード