facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 930
  •  
  • 2019/07/08(月) 10:45:54
>>923
くだらん指摘の後は、苦し紛れの高齢者ディスか。
さすがですねぇ。
もうレスいらんよ。どうせくだらない的外れだから。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2019/07/08(月) 22:50:34
ppp-bb.dion.ne.jp
tkly.mesh.ad.jp
ppp.u-netsurf.ne.jp
これをNGにしとけば平和リスト

次スレのテンプレに入れといて

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2019/07/09(火) 22:59:56
屋台ラーメンどこかにないですか??

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2019/07/10(水) 02:36:23
>>932
文化センター出て真っすぐ千葉街道に進んだ道路沿いにあるかも
最後に見たのは3年くらい前
ここは20年以上人が入れ替わりながら屋台出してる気がする

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2019/07/10(水) 09:46:02
>>930
一般的にキャッチを立ちんぼとは言わないし、そんな熱くなる程のレスでは無い

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2019/07/10(水) 12:47:09
竹八あった場所、居抜きで居酒屋みたいになってたな
夜中の2:30くらいに車で通ったら灯点いてわ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2019/07/10(水) 13:18:29
きのうガイアの夜明けで「トンガリアーノ」がたっぷり出てたね
北口の美容室「GULGUL」の新業態とは知らなかった

>>935
「こんだてや」っていうお店みたいね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2019/07/10(水) 22:26:34
>>931
tkly.mesh.ad.jpじゃなくてtky.mesh.ad.jpですね
あと、ppp-bb.dion.ne.jpは問題ある?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2019/07/13(土) 15:46:36
エニタイム行かれてる方いますか?

近くに住んでいるので知りたくて。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2019/07/13(土) 19:41:29
以前行ってたよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2019/07/14(日) 01:28:19
あっライフのチラシポsトに入ってた
やっとopenだね

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2019/07/14(日) 20:01:46
やっとオープンといえば、業務スーパー斜向かいの
コメダが入ると言われているビル、鉄骨組み上がったら
また工事止まってるような気がするんですが・・・。
自分は平日の昼は新小岩に居ないのでよくわからないんですが、
最近工事してるところを見た人います?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2019/07/14(日) 20:28:02
>>940
ライフやっとオープンですか!
何月何日か分かりますか?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2019/07/14(日) 22:10:38
>>942
7/23プレオープンで9時半から20時まで、7/24から本オープンで9時半から22時みたいよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2019/07/15(月) 00:51:45
>>>941
私も最近ずっと同じ事思ってた。サミットよるたびに
覗いてみるけど、平日も人の気配なし。10月竣工予定は
無理な気がする。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2019/07/15(月) 08:24:47
新小岩駅東北広場はいつも静か

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2019/07/15(月) 09:24:03
東北広場に自動改札機一個だけ設置してホームへ鉄骨の階段と陸橋だけでも作って欲しいな
利用者殺到しそうだけど
北口なんて商店街とも呼べないクズどもは無視しろよ営業努力もしてないクズなんだから

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2019/07/15(月) 14:15:53
新小岩駅南口の駅ビル何が入るんだろう。成城石井、タリーズ、無印があれば
嬉しいんだけど。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2019/07/15(月) 15:45:49
駅前の歩道橋なくなってる…
ミュージカルによく行ったなーサニーボウルも
新小岩駅前が開発されないのは駅前だけ葛飾区で開発しても葛飾区にはメリットがないからって言われてたけど
とうとう駅舎も新しくなるんだね
快速止まるのに田舎にある平屋の駅舎みたいだったもんな
新金線が旅客化して船堀、西葛西、新木場まで伸びればいいのに
メリットないかw

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2019/07/15(月) 16:33:59
>>946
快速ホーム専用でもいいから作ってほしい

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2019/07/15(月) 17:37:40
>>947
スリーコインズが出来そうな気がする
あとはなまるとかうどん屋作ってくれ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/07/15(月) 19:27:38
東北広場なんだ作ったのが不思議!すごくいいロータリーだから改札作って欲しいわ、

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/07/15(月) 19:38:31
>>944 10月竣工じゃなくて予定は7月末竣工って
張り出してあった。またお金払えなくて、工事ストップでしょ。
そばのココカラファインがあるビルの持ち主の不動産が
建築主って聞いたけど、無事竣工するか怪しくなっちゃったね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/07/15(月) 20:18:01
>>944
平日も動きがないとなると、やっぱり工事止まってるみたいですね。
以前も業者への支払いが滞ってたみたいだし、またおんなじパターンかも知れませんね。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/07/16(火) 19:14:08
>>943
ありがとうございます

いよいよ来週オープンかあ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/07/16(火) 19:29:41
>>929が本当だとしたら、何もそんなことここで言わなくてもって感じだなぁ。

あんた生きづらくないか?もっと肩の力を抜くか、ネットから離れた方がいいと思うぞ。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/07/16(火) 23:36:49
>>955
随分としつこいね君も

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/07/17(水) 01:10:57
>>956今日久々に見たからね

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/07/17(水) 09:42:58
しつこっ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/07/17(水) 12:49:11
引っ越す事を考えてる者なんですが、新小岩と小岩ってどちらが外食出来る店多いですか?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/07/17(水) 13:13:33
小岩だと思います。
新小岩も数は多いけど、いい店は少ないような気がする。
「小岩新小岩食本」ていう本が出てるんですが、気になる店は圧倒的に小岩のほうが多い。(自分は。)
新小岩・小岩の本屋には必ず置いてあるから一度見てみたらいいかも。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/07/17(水) 13:52:01
外食って言葉の定義が広すぎる
家族なのかカップルなのか一人なのか、昼なのか夜なのか

新小岩の方が居酒屋チェーン、レストラン、オシャレバル、立ち飲みは多い
小岩は個人経営居酒屋、外国料理、焼肉などで有名店が多い

もちろん小岩新小岩食本も熟読した上で書いてる

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/07/17(水) 16:30:08
食本熟読w

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/07/17(水) 21:56:12
食本を否定した訳じゃないのにまさかのマウント取りw

めっちゃコメントしてるし自分が新小岩の主みたいな気分なのかね?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/07/18(木) 00:32:58
来週のありよしぃぃ〜は新小岩らしいね。
いつ頃きてたんだろ?ルミエール商店街の画像があった。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/07/18(木) 04:04:57
>>963
ま た お ま え か

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/07/18(木) 04:07:13
>>965
すまんアンカ間違えた
>>962宛だ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/07/18(木) 04:15:03
有吉eeeeってことは新小岩に住んでるタレントの家に行くんだろ
こんな街に住んでるなんてしみったれたタレントだな

ていうか番組表見たら次の日曜ではないな
参院選の特番で休みだ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/07/18(木) 08:07:41
北口でエナジードリンクのモンスター配ってました。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/07/18(木) 08:48:23
>>960
>>961
言葉足らずですいません
条件としては一人・夜・駅から徒歩10分以内・1000円以内・飲むのではなく食事と言った感じです

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/07/18(木) 09:11:07
すみません。
主ではないので自重します。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/07/18(木) 10:38:32
かつしかプレミアム商品券は営業もほとんどやってないんだろうなあ
毎年ほとんど同じ店で変わりばえしない
木曽路が小型店扱いでさかなや道場が大型店扱いなのも解せないw

毎年プレミアム商品券を購入して
葛飾区内なら商品券を利用できる店を優先して消費する人多いから
葛飾区内の店舗は来年は導入検討しようよ

新小岩だと木曽路・玉寿司・和利館・浪漫家・もんぱち辺りのローテーションになってしまう
イタリアンとか小洒落た系の店も導入しよ?
せっかくだから地元還元したいのに全国展開の大型店舗で使うのはなんか気が引ける

ありパンで利用できるようになったようなので一度行ってみるわ
ここで名前見た記憶があるし

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/07/18(木) 11:23:45
>>969
その条件だと小岩も新小岩もあまり変わらない印象
吉野家、松屋、日高屋、やよい軒、富士そばなどどちらもあるし、
夜に営業してる個人経営の飲食店、ラーメン店も多数ある

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/07/18(木) 14:22:00
小岩はガラ悪すぎて住むのは無理
再開発はよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/07/18(木) 19:45:57
小岩は江戸川区内
新小岩は葛飾区内
区境を変えてすっきり

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/07/19(金) 00:22:50
昔は新小岩の方がガラが悪かったイメージだけど今は小岩なのかね
マツコが勝手に騒いでるだけだと思った

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/07/19(金) 00:41:02
いや、夜の小岩行ったらどう見たって新小岩とは違うのわかるだろ。。
ガラの悪い輩がわんさかいるやん。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/07/19(金) 04:37:01
新小岩のガラ悪いのはルミエールのドンキ側の裏道くらい
小岩はなんか広範囲で怖いよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/07/19(金) 11:06:44
>>970
そんなぁ・・・

>>972
変わらないんですか・・・

ちなみに駅前が栄えてるのはどっちなんですかね?
高いビルがより多い感じで乗降者数も多い新小岩かなと勝手に思ってたんですが

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/07/19(金) 11:40:27
>>978
駅ビル(シャポー)とヨーカドーがあるから、小岩の方が駅前は圧倒的に便利

新小岩はこのスレでも100万回言われてる通り、駅ビルや大きい商業施設が無い
高いビルには、階ごとにチェーン店が入っているだけ

小岩は繁華街が通りごとに複数あり、確かに夜、非常にガラが悪い通りがある
街の作りが大きい分、小岩の方が怖いイメージを伴ってる

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/07/19(金) 12:29:14
快速と各停両方乗れる利便性には敵わないよ
特に休日遊び行くときは本当に便利

ヨーカドーと駅ビルが重要なら小岩でいいと思うけど
自分はもっぱら買い物は錦糸町でしてる

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/07/19(金) 16:53:39
名前は似てるけど、小岩駅から新小岩駅まで徒歩で
45分くらいかかるほど、離れてるからね

まるで違う街だから、よく考えた方がいいと思う
個人的には小岩はいろいろ怖い、新小岩はいろいろ緩いという
イメージで新小岩の方が合う

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード