△▼西葛西はどうよ? Part173▲▽ [machi](★0)
-
- 862
- 2018/11/17(土) 21:16:32
-
下手くそ分身の術w
-
- 863
- 2018/11/17(土) 21:23:16
-
西葛西でどこのラーメン屋さんが1番好きですか?
-
- 864
- 2018/11/17(土) 21:47:17
-
>>863
むこうぶち
-
- 865
- 2018/11/17(土) 22:06:29
-
宝亭
-
- 866
- 2018/11/17(土) 22:06:37
-
朝日堂
-
- 867
- 2018/11/17(土) 22:13:36
-
英
-
- 868
- 2018/11/17(土) 23:09:09
-
花月が一番無難な件
-
- 869
- 2018/11/17(土) 23:14:29
-
>>861
キチガイ糞ネットは相手にしなくていいよ
ひたすら冷ややかな目で見ながらスルーするのが良し
-
- 870
- 2018/11/17(土) 23:18:19
-
サイレンうるさいけど火事かい?
-
- 871
- 2018/11/18(日) 07:02:57
-
祥龍
-
- 872
- 2018/11/18(日) 08:09:29
-
花月は化学調味料の味しかしないような、でもたまに食べちゃいます。
卍力以外はなぜかチェーンばっかりなんですよね。辛いの好きなら
トナリの辛激ラーメンを。
-
- 873
- 2018/11/18(日) 08:20:55
-
あれは辛いなーw
3倍頼んで後悔した。鬼汗かいた。
-
- 874
- 2018/11/18(日) 09:24:58
-
こんなに好きなラーメン屋が被らないのは珍し気もする
1人くらいは被りそうなのに
-
- 875
- 2018/11/18(日) 11:11:21
-
ラーメン食べて逆に化学調味料の味がわかる方が不思議だわ
具体的にどういう味なんだ?
俺には花月のラーメンも、化調無しの朝日堂もそんなに変わらん。
味音痴でよかった。
-
- 876
- 2018/11/18(日) 12:00:47
-
化学調味料の味というか、なんか味がきついんだよ。味付けも濃いし。
食べた後、舌がしびれる感覚がある。
しょっぱいとかじゃなくて、そんな感じ。
だから外食全般。特にラーメンなんかは絶対行かない。
気にしなければいいんじゃない?
-
- 877
- 2018/11/18(日) 12:16:55
-
特に美味くはないけどスイヨシの雰囲気が好き
-
- 878
- 2018/11/18(日) 13:37:42
-
はなぶさ
-
- 879
- 2018/11/18(日) 14:03:39
-
大勝家
-
- 880
- 2018/11/18(日) 16:30:36
-
>>875
朝日堂は無化調以前に
喫煙OKだからな
-
- 881
- 2018/11/18(日) 17:00:45
-
朝日堂はなんか活気ないのと、何かなぁ‥
-
- 882
- 2018/11/18(日) 20:33:47
-
ラーメンはたかし一択やな
-
- 883
- 2018/11/18(日) 20:50:53
-
ラーメンはサッポロ一番に限る。
-
- 884
- 2018/11/18(日) 20:56:35
-
うーん、悪いけどドングリの背比べだよなー結局。
自転車乗って船堀の大島行きますわ
-
- 885
- 2018/11/18(日) 21:31:30
-
もう無くなってしまったけど
しんちゃんラーメンが好きだった
食べ放題のキムチが絶品でした
-
- 886
- 2018/11/18(日) 21:44:14
-
しんちゃん跡のオサレ系バーは意外と流行ってる感じ?
-
- 887
- 2018/11/18(日) 22:11:49
-
たかし屋、チャーハンが絶品
-
- 888
- 2018/11/18(日) 22:29:25
-
たかし屋もう少し安ければいいのに
せい家と同じ系の味じゃん。
-
- 889
- 2018/11/18(日) 23:02:29
-
ラーメンの王様
-
- 890
- 2018/11/19(月) 00:07:00
-
深夜2時過ぎるくらいだと、たかしや位しかやってない。
-
- 891
- 2018/11/19(月) 00:14:42
-
>>874
>こんなに好きなラーメン屋が被らないのは珍し気もする
1人くらいは被りそうなのに
西葛西はこれと言ったラーメン店がありませんからねえ。
個人的には舎鈴が無難かなあ。
しかし、特に好きなところはない。
-
- 892
- 2018/11/19(月) 00:29:18
-
客が店を創るって言うじゃんか
鎌倉あたりに行ってみなよ、さすが文化人の街
安くて美味しい店がいっぱいあるよ
結局は住民の鏡ってことも言えるんじゃない?
店の批判する前に自分は批判の資格あんのかって話し
-
- 893
- 2018/11/19(月) 00:55:35
-
江戸川区は23区の中でも貧しいからなあ
-
- 894
- 2018/11/19(月) 01:00:53
-
ちりめん亭
-
- 895
- 2018/11/19(月) 07:07:08
-
>>893
西葛西の辺りはむしろ金持ちなんじゃね。
例えば西葛西小学校の親の平均所得は高いらしいよ。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/03.html
200x年代前半はチェーン店じゃないラーメン屋が一杯あったけど
街の高齢化が進んで、若くて貧乏な独身者が減ったから
パッとしないんだろうね。
-
- 896
- 2018/11/19(月) 07:42:13
-
あのー勘違いしてますよ
所得が高いからと言って高尚とは言えませんよ
むしろ所得で判断するのは下品ですね
-
- 897
- 2018/11/19(月) 08:20:26
-
>>896
は?年金暮らしのゲス爺が偉そうに
-
- 898
- 正力梅太郎
- 2018/11/19(月) 08:51:12
-
いや、実に的を得ているじゃないか
特に葛西は成金が多いので有名だしな
-
- 899
- 2018/11/19(月) 09:05:00
-
>>898
護美箱のクソハンネ見えてるぞmesh
的は得ないんだよボケが
-
- 900
- 2018/11/19(月) 09:23:25
-
葛西って成金多いん?
-
- 901
- 2018/11/19(月) 10:45:50
-
海苔養殖業からの成金が多いね
-
- 902
- 2018/11/19(月) 11:32:50
-
>>900
葛西の金持ちは大体、成金。
下品でケチ。
だからろくな飲食店が無いんだよ。
-
- 903
- 2018/11/19(月) 12:20:07
-
ありがとうございます。
海苔養殖業って今はもうないですよね?
海苔屋さんってほぼ見ないような、、、
-
- 904
- 2018/11/19(月) 12:37:02
-
海苔の仕事はキツイからねぇ
大金持ったら誰もやらないよ
金は人を狂わす
成金もだいぶ消え失せたよ
元々脳がないから金が無くなると哀れだ
-
- 905
- 2018/11/19(月) 12:45:30
-
海苔養殖業はもうないですよね、、、
時代を感じます。
成金って人を見たらだいたい分かるもんですか?
-
- 906
- 2018/11/19(月) 13:02:40
-
西葛西は個人収入なら江戸川区1、特に清新町の所得ランクは都内東側トップクラス
-
- 907
- 2018/11/19(月) 13:16:17
-
都営団地やURがあるのに?
-
- 908
- 2018/11/19(月) 13:22:36
-
ククク、税務署が発表した金額を信じてるタコ
いるんだ頭悪すぎ、申告なんてマトモにやる
経営者はいないんだよ、社蓄が多いだけ天引きだから
-
- 909
- 2018/11/19(月) 16:52:49
-
海苔養殖から埋め立て地の漁業権補償金でお金と土地を手に入れた後、上手くやってる人もいるよ。星谷とか。使い果たして生活保護もいるよ
-
- 910
- 2018/11/19(月) 18:20:20
-
>>907
URって無収入は入れないし
タワマン物件とかもあるし、結構お金持ちよ。
-
- 911
- 2018/11/19(月) 18:27:48
-
>>907
urは割と審査厳しいよ
このページを共有する
おすすめワード