facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2018/06/30(土) 11:28:43
神戸屋の立地だと入りそうな飲食店もなさそうだな。
近くにサイゼとジョナサン、スタバもあるし…
回転寿司とか?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2018/06/30(土) 11:47:46
あれー?
そもそも排水周りがNGだから
食い物系わ来ないのでわーw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2018/07/01(日) 07:44:25
神戸屋があるときは、週末の夜でもガラガラだったジョナサンが、
待ちができるくらい混むようになったな

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2018/07/01(日) 08:48:44
神戸屋の跡地は、ニューハートワタナベの別館として内科とかを
入れるらしいという話というか噂を聞いた

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2018/07/01(日) 10:50:22
高井戸の話題ですまん。もとHP跡、ニトリ来るんか。
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/nfmnews/15/051804024/?n_cid=nbpnfm_twbn

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2018/07/01(日) 15:28:57
そっちの方の人はみんな高井戸スレも見てるだろうから知ってたと思う

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2018/07/01(日) 18:28:40
祭の神輿はどうなるん

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2018/07/01(日) 22:13:15
>904
知らなかったです。903、ありがとう。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2018/07/02(月) 10:38:13
ドコモの隣の雑貨屋の跡に、店内に自転車を何台も並べた感じに
なっていたのだが自転車屋はもういらないよな

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2018/07/02(月) 16:07:48
あんないい場所に自転車屋かい

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2018/07/02(月) 18:16:29
都内に自転車屋ふえてるよな
甲州街道沿いでもコンビニの後が自転車屋になってたし
各地域に2〜3軒ぐらいに増殖中
浜田山で景気がいいのはニューハートワタナベと自転車屋だな

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2018/07/02(月) 18:53:42
レンタルサイクルがいいな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2018/07/03(火) 09:53:28
コモディと荒井耳鼻科の間の道に新しい小さめのマンションがもうすぐ完成っぽいんですけど、詳細ご存知の方いますか?
賃貸かな?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2018/07/04(水) 16:15:38
自転車屋かとおもったけど奥に事務のおばちゃんたちがせっせと仕事してたぞ。従業員の自転車置き場なのでは

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2018/07/06(金) 08:56:06
ニトリうれしい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2018/07/06(金) 10:07:27
>>912
だとすると夜にはなくなっていていいはずなんだよなあ
今のところは謎の事務所だな

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2018/07/07(土) 21:16:57
通りがかりにちらっと覗いたらママチャリばっかだったから売り物ではなさそう

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2018/07/08(日) 01:38:22
昔は隣の西永福にもオームの店があったのを又思い出した。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2018/07/08(日) 19:33:18
オームのカレー屋がありましたね。
食わなくてよかったです。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2018/07/08(日) 20:29:44
カレーもやっていたけど
メインは麻原関係の本などの販売
あと非売品だったけど幹部の着ていた服が
中心に展示してあった。
店の名前はたしか サティアン西永福

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2018/07/09(月) 06:09:40
>>918
「運命の時」だったと記憶
当時うちの親父がカレー食ってたわ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2018/07/09(月) 09:55:33
カレー食べると勧誘されそうな気がして、私は食べなかったです。
興味があるふりして教団の本をパラパラ見たり。
チラシやパンフレットもらったり
この服ってテレビで幹部が着てるやつですか?
えっ非売品なんだ残念、とかやってみていた。
そうこうしてたらカレー美味しいですよ
って勧められて、あわてて今時間が無くて残念です
また来まーすとか言って不自然に退散した記憶です。
普通な感じた女の子達がやっていて、その後の事件には
びっくりだった。最後はたしか店のガラス割られたりしてた。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2018/07/10(火) 07:39:44
安い扇風機はブンブンうるさくて寝れなかった。
微弱とかお休みモードとか必要

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2018/07/10(火) 10:14:46
焼肉屋の跡にまた焼肉屋が入ったな
駅ホーム側の看板がどうなってたかはまだ見ていない

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2018/07/11(水) 22:58:51
>>921
そもそも寝るときに乾燥しまくる扇風機?
エアコンディショナーじゃなくて?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2018/07/12(木) 00:48:13
エアコンはつけっぱなしで寝るのは体に良くない

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2018/07/12(木) 00:50:32
と聞いてでたので、窓開けて扇風機にしてみたのです。
扇風機は乾燥するのですか?なぜだろう

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2018/07/12(木) 06:23:46
>>922
閉店1時間以上前に何も言わずにオーダーストップになった。
安いホルモンがレシートでは和牛カルビになってた。
つけだれがないなんて信じられない。塩っ辛い肉なんて食べたくない。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2018/07/12(木) 12:05:18
安かろう悪かろうの焼肉屋かな?パクリっぽいし

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2018/07/13(金) 16:17:19
郵便局の隣にも、巨大な空き地があるね。
あそこもマンションになるのかな。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2018/07/13(金) 17:53:25
>>928
真偽は知らないけれど>>579

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2018/07/13(金) 19:29:46
>>929
おう、見落としてた、ありがと。また車屋かー

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2018/07/14(土) 20:04:54
せっかくなかなか空かない広大な敷地だからシネコンとか造ってくれないかなー←無理を承知で書いてみた

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2018/07/14(土) 20:18:21
無理デス きりりw

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2018/07/14(土) 22:12:04
儲かるから老人ホームだろ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2018/07/16(月) 19:37:09
めんぼうのところの保育園と入れ換えてほしいわ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2018/07/16(月) 22:15:04
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-13/PBS6586KLVR501
これは浜田山の西友の画像では!

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2018/07/17(火) 10:13:58
比較的最近改装したきれいな店舗を探したんだろうな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2018/07/18(水) 07:43:40
写真撮った人が近所に住んでるのかもしれん。
そういう業界人、浜田山に多そう。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2018/07/18(水) 23:26:47
例の雑貨屋の跡は、杉並区環境評議会みたいな団体名の張り紙がしてあったし
神輿置き場のキープな感じだな

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2018/07/20(金) 21:32:56
まいばすけっと跡は保育園。
ついに保育園も美容院並みのイメージ
そんなに子供いるの??

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2018/07/20(金) 22:40:50
えー!なんだかなー

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2018/07/21(土) 02:50:49
保育園が多いと、若い世帯が増えて町としてはいいのかもね。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2018/07/21(土) 03:08:07
3丁目の踏切り脇のアパートだったところも保育園みたい。けっこう大きな更地になってどうなるのかと思ってたけど待機児童が多いのかしら。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2018/07/21(土) 03:08:39
>>940
なんでそう思うの?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2018/07/21(土) 07:14:20
子育て終わったおばちゃんじゃない?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2018/07/21(土) 09:28:47
そういえば、4丁目の方にも新しく保育園ができてたな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2018/07/21(土) 15:03:01
需要があるから出来るんだろ。
老人ホームよりは良いよ、未来があってさw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2018/07/21(土) 22:27:55
新しい焼肉屋、ボッタクリもいいとこだ。タレは100円、レシートはよこさない。
味は全部ニンニク塩ダレ。
早く潰れてほしい。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2018/07/22(日) 01:00:18
遅かれ早かれ潰れるね、あれは、、、
安ハイボール目当ての客で溢れていて客層も微妙

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2018/07/22(日) 22:15:41
サミットの裏のNTTの社宅だったってあそこ
そこの跡地もアライブの隣なのに集合住宅+診療所+デイケアセンター
みたいな事実上老人ホームみたいなのができそうな感じだしな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2018/07/23(月) 20:56:45
4月に浜田山に開所予定の保育園4カ所の定員は250人
自転車暴走が増えそう。。。
永福付近で保育園が足りないのをカバーするらしい。
スーパーは儲かるかな??

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード