facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/07/04(火) 15:28:32
色んな話題に事欠かぬ街・大井町、引き続き盛り上がってまいりましょう。

※羽田低空飛行や都政の話題は板の趣旨と外れますので別板にてお願いします。
※荒らし・煽りが気になる方はスルーでお願いします。

前スレッド
■ ● ■ 大井町part 81 ■ ● ■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1485093274/

次スレ誘導前の1000ゲットは禁止
>>950を過ぎたら自主的に次スレ申請願います。
申請する人は宣言してね。

*品川区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634802/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2017/11/25(土) 07:42:45
>>946
中学生は邪魔するな。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2017/11/25(土) 07:57:04
>>948
今は吉野家になってるハンターかな?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2017/11/25(土) 08:33:28
>>950
お爺ちゃんみっともないからこんなとこ書き込まないでよ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2017/11/25(土) 08:45:07
マエカワのあたりにもレコード屋あったよね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2017/11/25(土) 09:04:21
アップルね

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2017/11/25(土) 12:07:56
大井町にロック専門のかなりマニアックな中古レコード店あったな。昭和50年代の終わり頃かな。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2017/11/25(土) 13:53:38
阪急の最上階だったか?にもレコード店入ってたかな。
「青春ポップスコンサート」、完売御礼だって。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2017/11/25(土) 19:29:50
山野楽器ね

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2017/11/26(日) 00:31:28
まかないやの前あたりで喧嘩?
パトカー2台と警官めっちゃいたんだけど

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2017/11/26(日) 13:05:42
鮫洲民だけど質問ある?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2017/11/26(日) 14:19:42
TVタックルでがっつり低空飛行問題やってたな

阪急のツインタワーの間を飛行機が通ってるようなCG映像流してた

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2017/11/27(月) 22:49:43
この時間にどこかから打ち込みのドラムみたいなの聞こえてくるのなに?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2017/11/28(火) 02:01:49
うちも聞こえる@東芝病院と中学校の間
隣の駐車場か上下どっちかの部屋で大音量ステレオだと思ってたけど違うのか

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2017/11/28(火) 03:55:36
糀谷スレで頻繁に話題になってる、東扇島でやってるイベント?の騒音じゃないですかね

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2017/11/28(火) 21:15:08
発生源が大音量&重低音系の騒音だと
気象条件等によっては信じられないくらい遠方からでも低周波で響いてくるからね
週末に川崎の東扇島に集まる違法改造車集団の馬鹿共がクルマに積んだ
ドデカいスピーカーから発するクラブミュージックもそうだけど
過去には曇天時に開催された池上本門寺での野外ライブの音が
低く垂れ込めた曇り空に反射して大井の方まで聞こえて来たり
10年くらい前の夏に横浜の本牧埠頭で行われたオールナイトの野外クラブミュージックイベントの音が
一晩中コッチの方まで響いて不快極まりない事もあったし

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2017/11/28(火) 22:41:32
このスレの住民はお爺ちゃん多いね。大井町大先輩と言えばそうだけど。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2017/11/29(水) 02:32:10
>>965
愚痴や文句や悪口などネガティブな話題じゃなければ大井町に関する昔話もいいと思うんだけど
昔話ってだけで不快かな?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2017/11/29(水) 07:38:38
いや、私は後から来た人間なんでそういう話しは大好きですね。いろいろ教えてください先輩。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2017/11/29(水) 21:31:09
同じく。説教くさい話は苦手だけど、大井町の昔の姿を聞くと面白いんだよね。テレビの「池の水全部抜く」でもやってたけど、滝王子の池の昔の話とか聞いて、今の姿を見るとなんかワクワクする。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2017/11/30(木) 12:40:47
避難訓練でりんかい線の駅に逃げる時には、自民党員や創価学会員はIDカードで
身分を明らかにして、最後に入るようにして欲しいな。
…ったく首都が攻撃されるって、あの平和安全法制とやらはなんだったんだよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2017/11/30(木) 14:58:05
昔話その1
昔(昭和22年ころ)あの池で子供たちが泳いでいたんだよ本当に。
周りに金網は無かったし、他に泳ぐ場所も無かったし。
ただ井戸水(湧き水)なんで冷たくて長くは入っていられなかった。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/11/30(木) 18:19:46
滝王子、原町どちらですか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/11/30(木) 18:41:56
今日

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/12/01(金) 09:24:20
経営再建中の東芝はきょう、グループ社員の福利厚生の一環として運営している東芝病院を医療法人社団「緑野会」に285億円で売却すると発表しました。業績に与える影響は現時点では未確定で決まり次第発表するとしています。病院は来年3月末に売却を終える予定です。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/12/01(金) 15:47:31
先日、東芝病院に定期健診に行ったところ、
医師から近場の医者に紹介状を書きましょうかと問われた。何の説明もなく、いきなりだったので
その姿勢に驚いたがそう言う事だろうと分かった。他の患者の皆さんはどうですか、そう言われましたか?
私はまだ先の事だと思い正月明けの予約を入れて来ました。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/12/02(土) 02:18:58
緑野会への病院事業売却は10月末の時点で基本合意に達したと
東芝本社がプレスリリースで発表していたから
まぁ年度替わりで譲渡というのは順当かな
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20171031_2.pdf

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/12/05(火) 18:40:02
ヨーカドーが売場移設やってるけど、日用品やら薬やらが1階から2階に行くのね。ウチは一階の入口使うんで、ちょい不便になるなぁ。
けど1階の跡地は何になるんだろ。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/12/06(水) 23:39:53
鶴見や蒲田で猿騒動みたいだけど、八潮でも猿が出たって区役所からメール来た。
京急の高架伝って移動してるのかな?

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/12/07(木) 02:55:00
>>977
前に都心部に住むタヌキの生態を研究してる人の本を読んだ事があるけど、
普通に地面を移動してくると環八や環七など交通量の多い環状線が障害になる。
それらを安全に突破するには鉄道沿いに移動してるんじゃないかという話だった。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/12/07(木) 13:58:00
品川猿
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E5%B7%9D%E7%8C%BF

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/12/07(木) 22:45:28
池上通り沿いの「大漁丼家」の跡地に8月に出来た「海鮮丼 極」。前の店がワンコイン多種類をウリにして大コケしたところ、メニューを絞り690円で攻め、徐々に握りなども追加していたが…
過日は営業時間の短縮、今日見たらさらに当面土日のみ営業になると貼紙があり、苦戦してる模様。
かつて大井本通り商店街を名乗ったこの辺りも、今や集客の望めない土地なのかなぁ…
昔の光、今いずこ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/12/07(木) 23:04:33
今晩のニュースウォッチ9、大井町上空300mでのシュミレーション画像か放映されてた。
怖い、というか恐怖だね。そこまでして飛ばす必要があるんだろうか。国際線は成田、その他は羽田でいいんじゃないか。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/12/07(木) 23:30:27
>>980
拡幅予定道路の沿道の立地で周囲の商店がアレだけなくなったらそりゃ寂れるがな
拡幅工事が完全に終わるまでは個人が店なんか出すのはある意味冒険
それに元々その辺は1990年代から既に寂れてたし

>>981
世界有数のマンモス都市である首都東京の表玄関だけに
五輪抜きにしてもソコまでして飛ばす必要性はあるんじゃねーの?
成田は今やLCC需要で一時期の存続の危機が嘘みたいな高稼働状態だし
今更羽田を国内線専用に戻すなんてムリムリ
航路下に住む反対派の少数意見よりも空港の恩恵に預かるその他都民の利便性の方が上に来るのは悲しいけど必然

まぁ大井上空通過高度300mなら成田開港前&沖合移転前の羽田国際空港時代よりは若干高いから
40年ほど前よりは少しはマシかw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/12/08(金) 00:10:23
まーた国益になんでも反対するパヨクかw

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/12/08(金) 06:31:18
>>980
あのへん比較的金持ってる人が住んでるからあんな汚い店で不味そうな海鮮丼買わないって

第一京浜側に降りたとこの銚子丸は連日満員。新鮮で美味ければ多少高くても需要はあるものよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/12/08(金) 09:20:48
https://www.youtube.com/watch?v=Ma1Tt25dhNQ


これすごいね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/12/08(金) 09:33:46
なにこの同調圧力

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/12/08(金) 10:40:12
>>982
あれだけ賑わっていた一本橋商店街は完全に消滅したもんね。
品川区の担当者は道路工事が終われば元に戻ると言っていたというような記事を何かで読んだ記憶があるけど。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/12/09(土) 08:50:17
池上通りの拡張工事はいつから始まるのでしょうか。
そのために建て替えを終了した電気屋さんなどもあるが、
三つ又の立て看板読んでも開始時期は書いてない。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/12/10(日) 02:26:07
JR広町社宅、全棟取り壊されていました。
解体工事開始からわずか1年です。
当初2〜3年掛けて、劇団四季側の3棟を取り壊し、
残りの3棟は、りんかい線の線路上なので、調整中/
時期未定だったはず。
キャッツシアター以外にも加速させる理由があったの
でしょうか?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/12/10(日) 15:00:50
最近ガーナ募金がやたらといるけどあれ本当なのか詐欺なのかどっちだ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/12/10(日) 15:09:48
>>990
アグネス・チャン「ラジオのニ(ッ)ポン放送で、目の不自由な人のために音
の出る信号機を設置(せち)するチャリティーをや(っ)てるけど、アフリカ
には今にも死にそうなガキンチョが一杯(いぱい)一杯(いぱい)いるんだ
よ!
だから、リスナーの人は、日本ユニセフに、も(っ)とも(っ)とお金を
寄越しなさいよ!」

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/12/10(日) 17:25:27
>>991 >>990
アグネス「大作先生の弱みと晋三君の弱みを握(っ)て大儲けできた
の(っ)て、凄く大勝利だよね。」

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/12/11(月) 15:23:51
いつの間にか、1000に近くなってきました。
新スレを立ち上げて下さる方、新しいスレへの誘導をお願いします。
次スレ誘導前の1000ゲットは禁止、ね。お願いします。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/12/11(月) 20:40:12
黒柳徹子のほうが本物のユニセフで、アグネスのほうはユ偽(にせ)フじゃなかったっけ

ここまで見た
  • 995
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/12/12(火) 03:42:07
新スレです。

■ ● ■ 大井町part 83■ ●
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1513017675/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/12/12(火) 08:46:09
スムーズな新スレ立ち上げ誘導、有り難うございます。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/12/12(火) 21:06:29
>>989
元々耐震基準不足ありきで閉鎖したらしいから、人はいなくても潰すこと優先だったんじゃないの?
りんかい線の上の棟だって、基礎部分に触らなきゃ取り壊しは出来るだろうし。
今のところ浜松町開発向けの四季劇場の受け入れ施設と、一時のつなぎ的な開発計画があるみたいで、本格的な開発はまだ先みたい。
区との調整が大変そうだしね。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/12/13(水) 01:47:52
富士そば一竜の間、ラーメン屋さんっぽいつくりだね
元猫カフェは焼肉屋か・・・
たのしみだ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/12/13(水) 07:33:14
ネカフェの跡地決まったのか。
あそこで長く続いたのネカフェだけで、飲食系は持たなかった気がする

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2017/12/13(水) 07:50:43
近辺にBAR的なのもできた?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード