facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/07/03(月) 21:13:00
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART130▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1484039650/
過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya
*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/
※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1498374326/
※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるよう
 お願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で
 探しているのかを明記してください。当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、
 カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒し、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのは
 やめましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2017/07/04(火) 04:48:17
>>1
乙です。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2017/07/06(木) 00:48:22


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2017/07/10(月) 09:59:50


ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2017/07/10(月) 16:13:55
>>1乙どす
ぜんべい復活祈願age

佳膳房の大盛りは要注意
スパイスの大盛りに負けないわ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2017/07/11(火) 21:48:14
名前の無い中華そば屋に今日1時頃行ったけど並んでなくてすんなり席に着けた。
前スレにも情報があったけど130円の値上げ。
もう皆んな食べて話題性が無くなったから並ばなくなったのかな?
それとも値上げの影響?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2017/07/12(水) 00:29:23
激安商品求める行列じゃねーんだし、たった130円の値上げで行列が無くなるわけ無いでしょ
純粋に客が減っただけ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2017/07/12(水) 07:08:32
だって味が変わったんだもん。正直、高くてもいいけど今の味じゃあ嫌だ。
残念。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2017/07/12(水) 07:59:34
普通盛り頼んだら物凄い量できてびっくりした

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2017/07/12(水) 08:02:25
俺もこの前食べたけど、特に美味しいと思わなかったな。
もちろん不味くはないけど普通って感じ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2017/07/12(水) 08:16:08
>>8
私も味が変わったと気づき、店主にスープ変えましたか?って質問しました。
ノーコメントでした。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2017/07/12(水) 15:15:05
浜焼太?の跡地にイタリアン? ができるようだ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2017/07/12(水) 23:14:00
>>6-11
最近昼ラーメンは不動通りの一福にチャリを飛ばして行ってるわ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2017/07/13(木) 09:17:13
そもそも名無しそばと一福はジャンル別だしなぁ
チャリ飛ばす価値はないよね…一福

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2017/07/13(木) 15:08:33
俺は一福の優しい味が好き。
ジャンルは関係ない。
チャリを飛ばしす価値があるかないかは俺が決めること。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2017/07/13(木) 20:17:03
ラーメン屋やるって難しいな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2017/07/13(木) 22:23:21
たけ虎は冷やし中華やめてしまったんだね。今は冷やし塩ラーメン出してる。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2017/07/13(木) 23:58:50
みんなラーメンすきそうなので聞くけど
牡蠣ラーメン屋はどうだった?
いつも店の前通るとガラガラだけど

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2017/07/14(金) 00:09:44
>>17
ソレ美味しそう。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2017/07/14(金) 00:31:27
お手頃価格で美味しい寿司屋が欲しいな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2017/07/14(金) 00:32:12
>>18
うまいと思うよ。
ただリピーターはあまりいないのでは

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2017/07/14(金) 07:28:02
俺リピーター。っても二週に一回くらいだけど。
あそこ濃厚だけど胃もたれしないんだよ。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2017/07/14(金) 08:32:35
>>18 たまに食べたくなるが、スープの温度ですごい差がでるので
熱い時はつらいね、苦味が出ちゃって金返せって言いたくなる
もう少し安定してくれると良いかな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2017/07/14(金) 12:58:58
我武者羅リニューアルとか書いてあったから行ったけど
特に変わってない。背脂ラーメンも心やとほぼ同じ味
そして微妙に値段が高いのと店主のネチネチしたいびりも前と同じ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2017/07/14(金) 14:54:32
>>20 新宿近いし
北沢方面にもあるしな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:00:40
武蔵家は新中野の武蔵家と味一緒なのかな?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2017/07/15(土) 08:38:22
コツ一丁ってネギの盛り放題無くなったのな。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2017/07/15(土) 19:24:05
幡ヶ谷駅近くにある香福園とかいう中華飯店の五目ラーメンがコスパ良くてそこそこ旨かった
大盛り無料だから腹いっぱいになる
ノーマークだったがメニューも豊富だしこれからちょっと通ってみよう

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2017/07/15(土) 22:21:19
>>24
ありゃ精神障害だな
自分でドSのブログとか言ってるし
ホントはドMだったりして

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2017/07/16(日) 20:49:13
>>28
香福園は店主が良い人で、料理も値段の割には丁寧だったと思う。でもあのビルが古くてちょっと衛生的に難点があったので行かなくなってしまった。でも少し晩酌するくらいなら悪くないと思うよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2017/07/17(月) 11:00:55
>>29
文章読む限り、サイコパスだね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2017/07/17(月) 19:23:03
幡ヶ谷の武蔵家はスープか変わって武道家に似ていると言われたけど、昨日食った限りでは薄っぺらなスープだった。
ライス食べ放題が売りなんで腹一杯たべたけどね。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2017/07/17(月) 22:50:13
香福園はあんだけ安くてやってけるのが心配になる

LUGがオープンしたね、すごい人出だった
ただ人通りが少ないだけに今後はどうか

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2017/07/18(火) 02:42:12
>>32 武蔵家→(修行して独立)→武道家だから味の系列が似てるといえば似てるけど全く別物
ただ幡ヶ谷武蔵家は鶏油が美味いから油多めでもクドくならないからよく行ってる

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2017/07/18(火) 09:00:21
確かに武蔵家リニューアル後のブレは否めない(笑)
昨日、食した限りでは違いがわからないと思うけど、
以前よりはマシになったと思う。
以前もブレ過ぎてしょっぱい日だらけのラーメンだったけど…

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2017/07/18(火) 09:26:11
しょっぱいと思うことはあるけど、何度も食える味だね。
スープがどろどろしてないのが良い。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2017/07/18(火) 09:29:15
このあたりで、自然の小川みたいのはないですか?子を遊ばせたいのですが、スポーツセンターや新宿中央公園のじゃぶじゃぶ池しか知りません。ああいう水は少し抵抗があるのですが、自然に流れている小川なんてないですよね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2017/07/18(火) 09:50:11
>>37
笹塚駅北側の玉川上水は?
入っても怒られないけど、自己責任でね

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2017/07/18(火) 13:47:33
自然の小川はないよね。
人工ならNAビル裏の公園か、幡ヶ谷第三公園。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2017/07/18(火) 15:09:59
>>37
等々力渓谷とかいっそのこと秋川の瀬音の湯まで行っちゃえばいい

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/07/18(火) 15:43:14
笹塚南側の自然食品F&F閉店してるけど次何がオープンするんだろか。
またヘアサロンとか勘弁

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/07/18(火) 17:23:20
パンの田島ができるらしいよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:05:27
マジで!嬉しい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/07/18(火) 18:05:41
井の頭公園の神田川最上流とか

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:12:45
パン屋いいねー!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:18:29
みなさんパン屋好きですね。意外とパン屋はないのかな?
クイーンズ内、甲州街道沿いのところ、オパンくらい?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/07/18(火) 19:41:31
笹塚のトゥールナージュ
いつのまにか閉店してた 
悲しい

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/07/19(水) 06:29:55
子供遊ばせるなら移動楽な方が良いよね。
神田川沿いの公園(明大前〜下高井戸辺り)に公園あるけどちと遠い。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/07/19(水) 21:37:46
別に公園で遊ばせる必要を感じないけどな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/07/20(木) 10:15:42
子育てはマニュアルが無いから
テンプレにしたがっちゃうんだよ
そのおかげで、時代の差を埋められないから
引きこもりとかが起きる

公園で遊ばせる自体は間違ってないけど
車とかで移動させるのが間違い
公園に行くまでの手順までが教育なのに
達成すべきポイントの解釈が間違ってる

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード