葛飾金町はどうだ?PART75 [machi](★0)
-
- 800
- 2017/08/07(月) 19:03:11
-
>>796
本屋が無くなった後に新星堂が入って、ゲームとかCDを取り扱っていたんだっけか。
なんか、そこら辺の記憶が曖昧だわ。
-
- 801
- 2017/08/07(月) 19:24:21
-
>>799
たこ焼き屋はもう二年か三年前だぞ
今はあのスペースのまま飲み屋
-
- 802
- 2017/08/07(月) 21:57:13
-
Hokuoが閉店とな
-
- 803
- 2017/08/07(月) 22:23:41
-
>>802
もともと再開発までの期間限定前提でしょ
-
- 804
- 2017/08/07(月) 22:44:46
-
激安たこ焼き屋に行きたいなら亀有に樋口とたこぼーずがあるね
6個100円くらいよ
-
- 805
- 2017/08/07(月) 22:57:46
-
北口の処方せんのマツキヨがあったところに昔、原宿ドックが
おいしい立ちそばがありましたよねー。Sガストあたりにも立ちそば
があったような?ゲーセンと。南口のauあったとこにはDUOが
あったし…
-
- 806
- 2017/08/08(火) 01:17:58
-
たこ焼き屋は15個200円くらいでくれた思い出
なんか亀有に他のお店があるとかおばちゃん言ってた
hokuo閉店セールで10%offしてたね
本格的に再開発やるんだなんか悲しくなってきた
-
- 807
- 2017/08/08(火) 02:48:53
-
四国大名は開発後のテナントに入るかもしれないけど、先のことだからまったくわかんないなぁ
って常連さんと話してるのを茶飯牛丼食べながら聞いてた
テナントにどれだけの店が残るか…
-
- 809
- 2017/08/08(火) 14:29:19
-
懐かしいなー。
マツキヨの所のカレーは隠し味の生姜が好きでした!
春ノ家も昔はスタンドでしたよね。
あとヤマニの裏の駐輪場のあたりで老夫婦がやっていた立ち食いが大好きでした。
どんぶりの底なんか欠片も見えない真っ黒いツユは正義!
-
- 810
- 2017/08/08(火) 15:46:01
-
北口の松屋向かいとか、三井住友ATM並びの製麺所とか、立ち食いそば屋の密度すげえ
南口バスロータリーの公衆便所裏にもあったが、京成寄りの店はそれが移ったんかな
オフィス街でもないのにどんだけ立ち食いそば好きやねん
-
- 811
- 2017/08/08(火) 16:21:06
-
京成のホームにもあった
-
- 812
- 2017/08/08(火) 17:46:02
-
北口、東急の前でやたらスマホいじってる人立ってるけど何なんだ
-
- 813
- 2017/08/08(火) 20:52:24
-
ポケモンgoでしょ。
未だにやってる人いるんだね。
-
- 814
- 2017/08/09(水) 03:17:15
-
>ポケモンgo
若いのはすぐに次のソシャゲに移ったけど、意外と40?50代が続けてるな
-
- 815
- 2017/08/09(水) 04:08:09
-
伝説のポケモンでサンダーが出てきたからね、仕方がないね
いや仕方なくないわ。歩きスマホに気をつけよう
-
- 816
- 2017/08/09(水) 10:49:23
-
亀有、金町地区は
高度成長期の頃は一大工業地帯だったからね。
駅周辺に食い物スタンドが多いのは
その頃の名残りかもしれない。
-
- 817
- 2017/08/09(水) 12:27:32
-
にいじゅくみらいのとこにどーんと三菱製紙の工場とかもありましたしね。
-
- 818
- 2017/08/09(水) 13:27:13
-
スレチだけど土浦日大勝った?
-
- 819
- 2017/08/09(水) 16:21:10
-
今書き込んでる端末で調べればわかることじゃない?
-
- 820
- 2017/08/09(水) 16:22:44
-
>>818
遅いレスです
土浦日大(茨城)3 - 12 松商学園(長野) 試合終了
-
- 821
- 2017/08/09(水) 16:45:18
-
スレチです
-
- 822
- 2017/08/09(水) 19:33:17
-
たこ焼きは美幌やが旨かったなあ
銀だこに負けちゃったのかな
-
- 823
- 2017/08/09(水) 19:54:36
-
銀だこ高いのになんであんな人気あるんだろうな?
高くて食べる気しないわ
-
- 824
- 2017/08/09(水) 20:19:51
-
四国大名、再開発により9月2日(土)に閉店。43年の歴史に幕を閉じる。
悲しみ
-
- 825
- 2017/08/09(水) 20:20:51
-
>>824
移転なかったか……
-
- 826
- 2017/08/09(水) 22:53:05
-
ほもっこりともお別れか…。悲しみが深い
-
- 827
- 2017/08/12(土) 06:56:39
-
安さが際立ってた理容一番星や金町餃子も新しい建物じゃ家賃高くて帰って来れないだろうねぇ
値段ばかりじゃなくて腕前や味が気に入ってたんだけど
-
- 828
- 2017/08/12(土) 22:39:02
-
ヴィナシスもテナント埋まってるといえば埋まってるけどフルに活用されてるかといえば怪しいし
何が来るのか不安
-
- 829
- 2017/08/12(土) 23:47:39
-
>>827
一番星は近所に移転だからまあ良い
-
- 830
- 東京名無区民
- 2017/08/13(日) 22:42:29
-
>>809
そのうどん屋さんは、ふしみや、という名前だったかな?
-
- 831
- 2017/08/14(月) 11:00:54
-
先週の金曜日、理科大の近くでデモ行進してなかった?
-
- 832
- 2017/08/14(月) 21:12:18
-
明日いよいよ第1回ふるさと葛飾盆まつりだけどHP見たら午後3時からってなってるぞ早すぎるだろ
学生が演奏とかするらしいけど
http://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000107/1015264.html
-
- 833
- 2017/08/14(月) 22:06:11
-
雨だけどな
-
- 834
- 2017/08/14(月) 22:42:52
-
屋台とか、どんなのが出店するのかな。夕食はここで済ませるつもり。雨が降らないとよいわ〜
-
- 835
- 2017/08/15(火) 02:20:44
-
金町餃子も9月で終わりかと思ったら、9/4〜29までお休みで、9/30から営業再開なんすね。
あの通路の中のお店は閉鎖で、表に面してる店はまだ営業続けられるってことなのかな。
-
- 836
- 2017/08/15(火) 14:36:02
-
結構な雨だけど盆まつり本当にやるの?もう人集まってる?
-
- 837
- 2017/08/15(火) 14:49:27
-
>>836
警備員の人に聞いたら、やるって言ってるよ
けど、土砂降りじゃねーかw
-
- 838
- 2017/08/15(火) 15:31:03
-
http://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000107/1015264.html
やはり今日は中止みたいですね。
-
- 839
- 2017/08/15(火) 15:49:41
-
あんなに空梅雨だったのに第一回目からついてないね
-
- 840
- 2017/08/15(火) 15:52:15
-
せっかくの第1回目だったのにね・・・
「寅さんの夕べ」は決行するのかな・・・
-
- 841
- 2017/08/15(火) 17:09:46
-
来年以降やるかどうかも不明のイベントに第1回とか先走りすぎだろ
とりあえずは葛飾盆祭り2017、とかやっておいて、盛り上がってじゃあ来年も、ってなったら第2回って冠つければいいのに
-
- 842
- 2017/08/15(火) 17:26:56
-
>>840
寅さんの夕べも中止だってさ
-
- 843
- 2017/08/15(火) 17:42:36
-
みらい公園の盆祭りは中止って駅前で言ってましたよ
-
- 844
- 2017/08/15(火) 18:52:38
-
せっかく櫓組んだのにね
-
- 845
- 2017/08/15(火) 22:03:56
-
設営等の準備相当大変だったみたいですし、とても残念です。
準備の皆様、お疲れさまでした。
-
- 846
- 2017/08/15(火) 23:20:31
-
葛飾区の火曜日好きにも困ったものです。
予備日が作れないですよね。
-
- 847
- 2017/08/16(水) 05:33:28
-
>>830
ごめんなさい。名前は忘れてしまいました。
40年程前に今のうなぎ屋さんの辺りにあったお店です。
熱々のたぬきうどんが冬の至極でした!
話題切り遅レスすみません!
-
- 848
- 2017/08/16(水) 05:56:44
-
花火大会もそうだけど、なんで平日なんだろ。
このページを共有する
おすすめワード