facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 749
  •  
  • 2017/08/02(水) 12:57:22
そばっ子だけは近くに移転して存続してもらえないだろうか?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/08/02(水) 13:54:45
四国大名もどっかで続けてほしい。焼きうどん食べたい。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/08/02(水) 14:13:26
再開発で街が栄えるのは歓迎だけど昔からある良いものもなくなってしまうのは嫌だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/08/02(水) 22:06:22
そばっ子の讃岐フーヅグループは5店舗のうち3店舗が再開発エリアだからなあ。
働いてる人達が心配。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/08/02(水) 22:07:47
あそこの南口駅駅前の空き地は、そばっ子グループのどれかが入ったりしてね。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/08/02(水) 22:22:42
そばっ子〜おたから屋までの歩道、再開発で通れなくなるのか。少し不便になる。
そうなると京成側の歩道を歩くことにのか。でも車とかも通っていて狭い。
なんだか心配になってきた。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/08/02(水) 22:59:37
こんだけ人口増えたんだから快速も止まって欲しいなあ(チラッチラッ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/08/02(水) 23:49:42
四国大名とそばっ子は、一旦、金町うどんに集約するんだろうか?
あるいは、ヴィナシス建てる時、仮店舗があったけど、あんな風に仮店舗建てるのか。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/08/03(木) 01:07:39
月星なくなるのいやだな

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/08/03(木) 01:44:23
金町の金町らしさが失われるのって辛いですよね

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/08/03(木) 08:39:59
もうだいぶ経つけど、陶器を扱ってた甲州屋?さんが無くなったのが寂しい
常連というわけでは無かったけど、たまに行っておばさんとお喋りしながら掘り出し物を探すのが楽しかった

ご飯茶碗を見るたびに思い出す

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/08/03(木) 10:08:24
>>744
ダイナムは金町が本社で古くからあるからな。
政治とか抜きでも自社ビルを退かせるわけがないだろ?
頭大丈夫か?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/08/03(木) 11:05:44
>>760
創業は金町だけど、今はもう本社は西日暮里みたいだよ。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/08/03(木) 17:53:52
>>759
お店の風情が好きでした

ここまで見た
  • 763
  • 白長須鯨
  • 2017/08/03(木) 20:14:10
700 7.69.232.153.ap.dti.ne.jp
701 p1152021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
702 p1152021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
703 p1152021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
704 p1152021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
706 p1152021-omed01.osaka.ocn.ne.jp
GL2(誹謗中傷) GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/08/03(木) 21:29:46
ほもっこり焼きは日中と夜間で焼く人が違うから味も若干ちがうような?
気のせいかな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/08/03(木) 22:05:59
確かにほもっこりやきは作る人で全く味が違う。
濃かったり薄かったり。

ここまで見た
  • 766
  • とみん
  • 2017/08/04(金) 00:37:17
金町のヨーカドーって正直どう思う?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/08/04(金) 04:14:04
質問内容ですでにネガキャンっぽいので、そういうのがいるんだな。って思った
俺は立地的に東急派なんでよくわからんが、DIY関連があったころはお世話になってた

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/08/04(金) 10:31:02
>>766
無駄に広い。
商品の種類がありそうにみえるけど、実際には、同じ商品が多く陳列されてるだけ。

亀有アリオ内のヨーカドーのほうが買い物しやすい。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/08/04(金) 11:46:18
>>766
とうきゅうもヨーカドーもエレベーターが無いのがちょっとね。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/08/04(金) 12:43:11
6号沿いの島村会館向かいあたりの作業道具屋だか金物屋だかが閉店したところ、店舗募集してるけど何の店がいいかな
その横の方のアパート1階もテナント募集してるけど狭そうだから何の店がいいのか…

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/08/04(金) 13:14:13
希望言えば応えてくれんのかい

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/08/04(金) 14:15:40
質問なんですが南口のケンタッキーフライドチキンって2階も席あります?
外から見える席は両方ドトールの席ですか?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/08/04(金) 14:31:54
>>772
正解!
ちなみに、昔は本屋だった模様。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/08/04(金) 15:13:33
金町は昔は本屋沢山あったんだよな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:10:35
あそこの本屋良かったんだよなぁ。

会社帰りに買って帰るとき便利だった。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:25:54
とうきゅう近くのダイワ書店殿様商売だろうな。駅前の本屋はあそこと大洋堂くらいしかないし、ちゃっかり日曜日休みだし、いらっしゃいませも言わない。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:40:24
今時街の本屋で殿様商売なんて無いわ
本屋は来店時にいらっしゃいませじゃなく、帰りにありがとうございましたの文化だし、何言ってんだ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/08/04(金) 16:51:16
本屋でいらっしゃいませなんて言うのはブックオフくらいでしょw

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/08/04(金) 17:41:17
東急の裏にあったほうの太洋堂はほんとよかったなー
本がいっぱい並べてあったし面白い本が多かった
大きいほうは畳んじまったが…

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/08/04(金) 19:31:01
ウラワ書店・・・
ゲームしか買ってないw


いかんかなw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/08/04(金) 20:14:42
>>773
やっぱりそうですか
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/08/04(金) 20:51:41
そういえばあそこ本屋さんだったな、めっちゃ懐かしい
2階の階段上がってすぐのところにレジがあったくらいしか覚えてないけど

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/08/04(金) 20:55:55
でかい本屋の隣?にボウリング場とかあったような記憶

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/08/04(金) 21:45:49
>783
東急(当時は東光だったかも)ストアーの二階が
ボーリング場だった。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/08/04(金) 22:00:33
>>783
あったー!!
サニーボウルだったような・・・

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/08/04(金) 22:06:33
う・・・
ダイアレーンしか知らない・・・・

先輩方多数いらしゃるようで

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/08/05(土) 00:37:40
>>786
それだ!
ダイアレーン!!

サニーボウルは奥戸。今もある・・・(^-^;

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/08/05(土) 00:49:23
ダイヤレーンの末期、本屋とカラオケ屋?が隣接されてましたね。
あんまり覚えてないけど。

自分は、ダイヤレーンは中にゲーム機とジュークボックス、と盆踊り。
という思い出。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/08/05(土) 14:35:35
盆踊りといえば、8/15ににいじゅくみらいこうえん?で、今年から盆踊りやるみたいですね。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/08/06(日) 00:21:19
11月の東京都 葛飾区議会議員選挙に立候補予定。

なんだか怪しい「立花孝志」と「NHKから国民を守る党」 - NAVERまとめ
http://nav.cx/9gsJ42W

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/08/06(日) 00:25:03
受信料の徴収を巡り、勝訴の見込みがない裁判を女性に起こさせたとして
NHKが、政治団体【NHKから国民を守る党】の立花孝志代表らに、弁護士費用相当額の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は7月19日、請求通り54万円の支払いを命じた。

山田真紀裁判長は判決理由で「NHKの業務を妨害するため訴訟に関与しており、裁判制度を不当に利用する目的があった」と指摘したhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG19HA6_Z10C17A7000000/

日本経済新聞

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/08/06(日) 18:05:54
みらい公園の盆祭り、内山くんが来るんですね。 楽しみだなぁ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/08/06(日) 21:03:12
内山に来られてもなあ
AV女優呼んでくれよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2017/08/06(日) 21:27:23
まい

ここまで見た
  • 795
  • 東京名無区民
  • 2017/08/06(日) 23:33:24
とうきゅうの二階にも本屋さんあった時期があったよね、女子向けの可愛い雑貨のお店もあったし。思い出すわ〜

盆踊りは23区内から幅広く踊る人々が来るそうですね。バスをチャーターしてね。出店屋台も期待してます!!

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2017/08/07(月) 07:38:15
>>795
その頃、CDショップもあった気がする。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2017/08/07(月) 08:15:35
喫茶マンボもよろしくね

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2017/08/07(月) 12:06:10
15日はイカ焼き食べに行こう

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2017/08/07(月) 13:00:58
北口のゲーセンの近くにあった安いたこ焼き屋って店畳んじゃったの?
間口がメチャ狭いとこ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2017/08/07(月) 19:03:11
>>796
本屋が無くなった後に新星堂が入って、ゲームとかCDを取り扱っていたんだっけか。
なんか、そこら辺の記憶が曖昧だわ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード