facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2016/08/07(日) 08:58:16
京急大森町駅付近スレです。まったりのんびり。
1000はゲットしないでください。引越しのアナウンスができません。
また980を過ぎたら、新スレの申請、誘導でお願いします。

前スレ
)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))13
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300025750/

過去ログ:http://tokyo.machibbs.net/thread/ohta.htm

その1 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1024765554.html

大田区リンク集 part4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633845/

大田区広域情報交換スレッド2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1180223856/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm



ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2019/01/28(月) 09:17:02
ジェーソン

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2019/01/29(火) 08:42:00
>>945
http://www.700afp.jp/tv/
これの影響があるかも

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2019/02/03(日) 13:52:15
発砲?花火?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2019/02/04(月) 19:51:42
大森町駅周辺に キツネ目の男がよく出没するよね。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2019/02/04(月) 22:04:01
20数年くらい前にバス停辺りのマンションで発砲あったな。スナックの窓ガラスだったかな。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2019/02/07(木) 20:16:28
今まで考えたこともなかったけれども、この辺りもヤクザっているの?
蒲田では見たことあるけれども、それも1回だけだ。
ちなみに川崎はたくさん見るな。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2019/02/07(木) 23:16:28
よほどの場面に遭遇しないと
本職の人と、単に強面の人の区別がつかないよ(^^;

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2019/02/08(金) 07:13:38
そうか。自分の中イメージが、あぶない刑事に出てくるヤクザだものな,
今どきそんなのはいないかw
川崎もヤクザを見るのは銭湯だものな。確かに服を着たら分からんかも。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2019/02/08(金) 09:14:34
夏はふる浜公園で刺青のおじさんが日光浴?日焼け?してるの見たなあ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2019/02/08(金) 14:44:03
刺青が和柄なら本職かな?w
でも最近、ファッション的なタトゥーでも和柄の人いるから分かんないよね

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2019/02/08(金) 22:41:00
パチンコホールのみとやによくいるよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2019/02/10(日) 16:51:25
すれ違う人がちょっとよそ見してると避けもしないでドンとぶつかってくる人いるけど相手が本職の人でなくて良かったね。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2019/02/10(日) 18:47:38
個人的主観だが、何年かに1回しか変な人を見ないし、治安は比較的良い方だと思う。
昔一時的に何年間か別の地域(川崎市高津区)に住んでいたのだが、年に4〜5回は危ない人を見るから驚いた記憶がある。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2019/02/12(火) 07:56:08
個人的に「個人的主観」て言い回しに違和感を感じて頭痛が痛い

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2019/02/13(水) 18:24:00
変な人なら毎日目撃するぞ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2019/02/13(水) 21:07:32
>>965
オレもPC電源落とすと、ハゲた変なおっさんが毎日モニタに映るんで、わかるよ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:19:00
その映ってるのわしじゃな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2019/02/14(木) 19:22:56
川崎で見たのは、ひたすら喚きながら歩いている白いワンピースの金髪の女性や、
時代錯誤な特効服を着て周囲を威嚇する暴走族や、
通行人に怒鳴り散らしながら車を運転する中年男性をそれぞれ数ヵ月毎に複数回。
それと毎週末に、酔い潰れてパンツ丸出しで道路に横たわって寝ゲロや失禁している若者達(たまに駅前で喧嘩もしている)を見た。
さすがに大森町ではそんなのはあまり見ない。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2019/02/17(日) 06:02:22
マチノマのダイソーが出来て大森駅前のダイソーに行かなくて良くなって便利
大型店舗じゃないけどLuzのダイソーより品数多く置いてるのがいい
不動産価格が上がっても納得なくらい便利だわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2019/02/17(日) 13:28:07
変態が多いよね。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2019/02/18(月) 12:40:51
治安は決して良くない。川崎南部の続きだし。
ごみごみしてるし、高速の排気ガスや騒音
大阪西成のイメージと被る。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2019/02/19(火) 23:15:20
上を見ればキリがないけどそれなりに住みやすい所だと思うよ、大森町。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2019/02/20(水) 07:32:35
同意。俺もそう思う。結構住み良い。
治安に関しては世田谷に住んでいる頃の方が変質者話をよく聞いた。
中途半端に郊外だったり高級だったりした方が治安は悪いんでないかね?

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2019/02/20(水) 20:22:49
>>973
つまり大森町は下級層の集まりだから強盗事件とか起こらないって言いたいのか?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2019/02/21(木) 08:46:54
大森町周辺はJR2駅と、京急も平和島〜京急蒲田まで徒歩圏内で便利!

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2019/02/21(木) 19:30:25
なぜ直ぐに下級とか言うんだ?
そりゃあ高級ではないだろうが下級でもないだろう。
大森町梅屋敷辺りはごくごく普通だろう。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2019/02/21(木) 20:19:22
大阪西成のイメージって、実際行ったら違うと思うよ
大阪出身の旦那の天〇下茶屋駅とか新〇宮話聞いたら
絶対行きたくないと思うもん。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2019/02/22(金) 15:34:43
臭い臭い

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2019/02/23(土) 17:21:32
臭いって何が?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2019/02/24(日) 14:27:44
昨年末で閉店した[お茶の小坂園]のとこ、サラ地になったんだね。
しばらくは売地になって、先々はまたマンションになっちゃうのかな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2019/02/24(日) 22:27:15
神奈川県から引っ越して来たけど
この界隈が特段治安が悪いとは思わない。
ただ、自転車のマナーが悪いというか
意識の低さが気になる。
そして、歩き&自転車に乗りながらの喫煙率の高さに驚愕中…
ここは中国かいな

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2019/02/25(月) 07:40:11
自転車ね。轢き殺してくれと言わんばかりに交差点でも細い路地からでもスピードも落とさないで突進してくるもんな。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2019/02/25(月) 20:30:53
そんなの何処も一緒だろ。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2019/02/25(月) 21:33:09
白地に黒でOZUTACのバックロゴが入ったナイロンブレーカー着た
お姉ちゃんが美原通り歩いてた。ここでオズタック・オズタックと
書いてあるのを思い出した。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2019/02/25(月) 23:02:42
たしかに自転車のマナーは、どこも同じだよね。
車道走ってたと思ったら、信号の色でシレッと歩道に入ってみたりする人を地域問わず見かけるよ。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2019/02/26(火) 08:08:34
それより、マチノマそばの橋の工事のために、内川ぞいの道から医大通りへは通行止めになってるのに、
内川ぞいの道からマチノマ前の歩道に入り込んでくるバイク何とかしろよ。
まのままだと、大森八中の生徒がひき逃げされるぞ。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2019/02/27(水) 00:51:08
>>986
日本語苦手なのかな?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2019/02/27(水) 07:09:42
君は人との接し方が苦手そうだな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2019/02/28(木) 18:33:35
大森町に住んでいてオズタックを知らないとは驚きだ

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2019/03/01(金) 06:22:28
知らないぞ?w
てか、ここで初めて知った。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2019/03/01(金) 11:59:44
大森町と大森東でスレ分けたほうがいいような気がしてきた

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2019/03/01(金) 13:38:01
完走に2年半かかるようなスレをさらに分離なんてしたら過疎るどころか落ちるわ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2019/03/03(日) 10:47:26
「ころ」って居酒屋に行ったことがある人いますか?
外から店内が見えないから入りにくいんですよね。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2019/03/04(月) 22:56:14
>>993
結構な裏道にある店ですよね??同じく気にはなるけど、一般客が入っても良いものかと怖じけづいてた1人です(^^;

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2019/03/05(火) 21:36:51
>994
そうです、そうです。
まいばすけっとの脇の道を入って歩くと、右手に見える店です。
そもそもあの店はいつからあったのか、それすらよく分かりません。
15年以上大森町に住んでいますが、気がついたら気になりました笑

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2019/03/05(火) 21:44:51
そういえば、京急の無料誌なぎさに
大森ロッヂが出ていましたね。
たぐい食堂もできてから四年ぐらい経ちますが
まだ一回も行けていない、、、

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2019/03/06(水) 00:26:38
>>996
そうなんですよね。面白そうと思っても、近場だと「いつでも行けるから、また今度」と後回しにしてしまってます(^o^ゞ
ネット調べだと、たぐい食堂はしらす丼が美味しそうです。
仕入れは大田市場なのか豊洲市場なのか・・・

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2019/03/06(水) 21:00:14
>>994
コロは、もう25〜30年近くたつね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2019/03/06(水) 23:03:22
>>998
そんなに前からあった店なんですね!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2019/03/07(木) 22:02:13
オズタックも創業40年だぞ

ここまで見た
  • 1001
  • 請負団山号寺号φ
  • 2019/04/21(日) 17:29:08
新スレです。

)))大森じゃないよ!大森町だよ!)))15
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1555835153/

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード