facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 849
  •  
  • 2016/02/04(木) 23:46:39
あぁ懐かしい、最近妙に昔懐かしい
死ぬのだろうか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/02/05(金) 00:38:18
みんな死ぬよ
死なない人はあんまりいない

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/02/05(金) 00:40:50
懐かしい懐かしいって
USバンバンなんてつい最近じゃねーか

懐かしいって思えるってことは、俺より年下なわけで
全然死なねーだろ、わけわからん

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/02/05(金) 05:03:53
>>815
やよい軒の前はタリーズコーヒーだよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/02/05(金) 06:25:02
やよい軒の前は
ZAZAとかいう美容室

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/02/05(金) 08:08:21
ZAZAはタリーズの前だろ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/02/05(金) 08:14:39
書き間違えました
すいません
ZAZA→タリーズ→やよい軒

ここまで見た
  • 856
  • 843
  • 2016/02/05(金) 10:49:24
>>846
ありがとう!
その頃行ってみる。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/02/06(土) 20:46:33
モスが今月末で閉店。。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/02/06(土) 20:47:58
>>857
え!?どこのやつ?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/02/06(土) 21:37:10
諏訪通りとグランド坂下と早稲田駅前にあるけどどれだろうね?
早稲田駅前はいつ見ても活気無いからココだと予想

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/02/06(土) 22:03:03
久々に落合にある伸びる会幼稚園の送迎バスを見て懐かしくなった。
うん十年前に通ってた。
昔は都バスぐらいの大きなバスが3台有ったけど今は小ぶりになってたな。
幼稚園のサイト見たら今は入園に試験なんてあるのはびっくり。
自分の時は普通に入れたと思ったけど。馬鹿ガキだった自分が試験を通る
ハズないし。

戸三の幼稚園が定員いっぱいで入れなかったから伸びる会にしたとか。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/02/06(土) 23:20:50
生まれて初めて見た雪に感動しましたか?
2歳〜6歳くらいまでに見た雪は感動です。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/02/06(土) 23:26:39
早稲田のモスは閉店志手ほしくないなぁ
ドトールとモスとマックとサブウェイは併存してほしい

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/02/07(日) 03:25:27
さあソウルフードのぽーくからし焼肉でも食べにいくかな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/02/07(日) 12:48:45
モスの早稲田駅前店、いつも空いてて好きだったのに。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/02/07(日) 12:50:35
>>864
いつも空いてるから閉めるんじゃないの

あそこ空いてるように見えても早大生が数人入ってくると
いきなり騒ぎ出したりするんでゆっくり出来なかった

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2016/02/07(日) 13:00:00
>>865
あそこ、喫煙席が広すぎると思うんだよね。
全面禁煙にすれば、女子学生とか子連れのお母さんとかもっと来ると思うのに。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2016/02/07(日) 13:02:22
早稲田のエルムも閉店っすよ
個性的で歴史のある店がどんどんなくなるなあ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2016/02/07(日) 13:03:11
>>866
喫煙席はモスの特徴みたいなもんだからね

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2016/02/07(日) 13:33:10
>>857
http://mos.jp/shop/detail/00422/
高田馬場が閉店

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2016/02/07(日) 14:41:34
閉店ときいてもあまり驚かない。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2016/02/07(日) 15:18:33
馬場店か
ならいっか
少しほっとしている

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2016/02/07(日) 15:49:41
OKストアのピザだけど、細切れのやつ買うより、一枚まるごと買ったほうがコスパはいいかもね。
自分で切れ目入れないと食べれないけど。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2016/02/07(日) 16:05:34
エルム閉店なんだ
いつ?
あそこのカルボナーラは独特の味があった

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2016/02/07(日) 16:24:13
>>871
あそこじゃしょうがないよね
近隣住人以外どう考えても食べに行くような場所じゃない
理工学部の学生でも微妙な距離だもの
>>872
そりゃ1枚丸ごとの方が安いに決まってるだろ
手間賃考えないタイプかアンタ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2016/02/07(日) 17:00:36
別に一々煽る必要ないけどね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2016/02/07(日) 17:17:50
>>875
まぁあれだ、いるやんそういう人
厄介でめんどい人って

っと一応煽ってみる

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2016/02/07(日) 20:31:07
早稲田の入試始まったんだ。

昔、高校の同級生でカンニングのうまい奴が
いたんだが、そいつはカンニングで早稲田に
受かった。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2016/02/07(日) 23:26:37
>>874
週1ぐらいのペースで通っていたけど、残念だ。
半年ぐらい前に午前7時開店が10時になったり、
不慣れなスタッフが増えたりと、雲行きが少し怪しかった。

味は良かったよ。量も適量だった。若者には物足りなかったかもしれないけど。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2016/02/08(月) 01:41:31
モスの馬場店はガキの頃モスチキン大好きで通ってたから悲しいなあ。
最近行ってなかったから無責任な言いようだけど。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2016/02/08(月) 03:01:31
馬場のモスは立地悪いよな

以前は並びにもっと店あったし、向かいのショッピングモールも活気あった気がするが最近は通り自体が閑古鳥だったもんな
ドンキ並びか裏手、シチズンボール辺りに移転ないかな

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2016/02/08(月) 08:59:56
馬場のモスっていうから何処のこと言ってんだか全然わからなかったけど
>>869で納得。諏訪通りのな。あそこは場所悪いよな。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2016/02/08(月) 09:26:19
あの辺は>>650の言うようにビルができたら人の流れできそうなのにな

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2016/02/08(月) 12:39:32
>>880
ドンキの並びは賛成だけどシチズンは行き過ぎかとw
あの辺りも人通り多くないよ
今の場所よりは良いかも知れんけど

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2016/02/08(月) 12:50:18
>>883
シチズンは確かに場所キツいね
住人もあまりそのへんで買い物しないのか
完全にコンビニ不毛の地になってるし
元全日本プロレスの谷津嘉章さんがやってた
ホルモン壱鉄も閉めちゃったし
オオゼキより先の早稲田通りはいなげや以外商売厳しいと思う

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2016/02/08(月) 14:44:27
諏訪通りでも夢民は流行ったけどな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2016/02/08(月) 17:51:22
またいなげやでボヤ2F

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:05:47
しょうゆカルボはエルムとミスティーどっちが最初?
味は断然、後者だったな
もう食べられないのか……

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:09:07
小滝橋交差点に消防車、またいなげや?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:10:28
またかよいなげやw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2016/02/08(月) 18:42:38
新宿区 北新宿4丁目8番付近で火災(ボヤ)の模様です。  火の用心
※スーパー2階

て書いてあったよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2016/02/08(月) 19:37:51
炎上商法いなげや

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2016/02/08(月) 21:25:10
諏訪通りは一歩入ると閑静な住宅街だけど、買い物には向かない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2016/02/09(火) 07:03:12
火事と聞いたけどいなげや営業するのかな?前に営業休止になったときは昼の弁当が周りのコンビニに流れて棚が空っぽだった。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2016/02/09(火) 10:07:17
「業務スーパー」神戸物産株インサイダーで50億円利益か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00000040-san-soci

東榎町の業務スーパー、利用してるわ。
ここが潰れると困るなぁ。倒産したわけじゃないけど。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2016/02/09(火) 14:39:55
>>877
確かに早稲田の入試は前横の距離近いからカンニング出来るけど、倍率みたら周りが落ちてる確率のほうが高いぞ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2016/02/09(火) 15:26:40
>>895
確かにw
自分の答えの方が絶対合ってると思わなきゃ、あんな試験なんて受けられないよな。
今の倍率はわかんないけど、自分が受けた時とかは周囲数メートルの中で受かるのは
1人だけとかなんだし。。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2016/02/09(火) 17:00:39
そんなんじゃどっちも落ちるだろ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2016/02/10(水) 02:08:46
マックは史上最大の赤字で客離れが深刻というが、馬場のマックはいつも混んでるから実感なし

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2016/02/10(水) 08:31:38
オオゼキの並びで何かの撮影?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2016/02/10(水) 13:47:25
テイクアウトならともかく100円のコーヒーで何時間も店にいられてよく平気
だなと常々考えていた。店によっては半分くらい寝てる客もいるし、、
そのくせセットが高い気がする。
中間層や中高年をを大事にしていないんじゃないかな〜

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード