facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2015/11/06(金) 18:51:18
高田馬場から早稲田界隈までをのんびり語りましょう!

980過ぎたら新スレ申請を
次スレ誘導のため1,000には書き込まないで下さい。
後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。

前スレ
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part83
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1435140935/

学歴ネタ・喫煙ネタ・放射能ネタはスレの進行の障害となりますのでご遠慮ください。

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/11/07(土) 01:55:29
>>1 乙です

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/11/07(土) 16:40:54
早稲田祭か
うっせーな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/11/07(土) 17:08:33
街に人が多い、早稲田通り馬場下交差点は迂回

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/11/07(土) 20:18:36
スーモのcmに鶴巻小前が一瞬映るね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/11/07(土) 21:30:03
オレンジコートにできたパン屋高いなぁ
まぁまぁうまかったけど

ここまで見た
  • 7
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2015/11/08 00:14:10
ツ鳴按年ツつィツづ按つカツづ敖、ツバツカツ田ツ催閉づ債鳴セツ禿コツづ?ツδ?づゥツづヲツ!
14ツ債?甘卍づ個湘」ツづ個階ツづ個堕スツ姪堋的ツトツイツδ個づ可づ?ツ行ツづ?づ?づ敖づヲツつ、ツ!
ツ暗δつュツづ按づゥツづ?カツッツプツδ仰つェツ禿シツづ?づ?づ慊ーツつキ
ツ凝ウツ気ツ禿シツづゥツ可ケツづ?ツバツッツチツδ環づヲ笙・?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/11/08(日) 02:04:07
土曜なのに学生増えたな
昔は閑散としてたような気がするんだがな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/11/08(日) 02:56:18
>>6
パン屋さんできたの?
前のところなくなってプチ難民だったから嬉しい
同じ場所?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/11/08(日) 08:23:44
>>8
早稲田祭
今日まではずっとウザい状態が続くよ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/11/08(日) 09:03:36
昨日あんだけ人歩いてたのに早稲田通りの飲食店はガラガラ
学生街の店って難しいね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/11/08(日) 11:51:17
早稲田祭になると普段はほとんど人が寄り付いてない西早稲田にある幸福の科学
の支店みたいなトコが便乗勧誘するつもりなのか変に活気付くのがうっとおしい・・・

そういや炎龍の跡地はラーメン屋じゃなくてトリゴヤとかいう焼き鳥屋さんみたいね

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/11/08(日) 13:08:52
>>10
ああいや、今週に限らずさ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/11/08(日) 14:06:57
>>9
おなじ場所だよー

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/08(日) 22:44:46
去年まで結構遅くまで騒いでいたような気がするが
今日は雨で早々にお開き?(そして打ち上げへ)

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/09(月) 17:31:39
昨日は雨で水入りだったね
天気が良かったらもっとどんちゃん騒ぎだったよ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/10(火) 21:37:21
まあ早稲田周辺に住んで早大生うぜーと言うのは
海の側に住んで潮風ウゼーと言うようなもんだが
楽しそうな学生はむかつくww
しかも早稲田は早大生のものとか思ってそう。
まあ街の歴史上早大ありきなんだろうが

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:15:29
その昔、高田馬場でThe University of Tokyoのロゴ入りバッグ持った東大生と思われる集団が
馬場の駅前広場に出没したのに遭遇した事あるんだけど
いつもは我が物顔の早大生がザワついてたよ

早大生の動揺した行動が面白くて観察してたら
本物の東大生集団なのか偽東大生集団なのか議論してた
The University of Tokyoの、Theに食いついてた記憶ある

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/10(火) 22:47:11
>>17
ウザいとまでは思わないが、在学中は早稲田祭が中止されまくりだったので、
楽しそうにしているのを見ると何かちょっとムカつくw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:02:58
どらま館とこのクレープ屋さんって美味しい?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:04:46
そもそも戸塚警察からして早稲田には甘い。
入試、新歓パレード、学祭、優勝パレード
ぜんぶ駆り出されてるだろ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:24:05
それが仕事だろが

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:27:57
まあ入試はしかたねーが
なんで体育会のパレードとか学祭とか
優勝パレードなんかの学生のお楽しみに
公道である早稲田通り半分通行止めする必要があるのか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:33:44
地域の祭礼と同じで、伝統行事には口を差し挟まないのがお上です

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:37:08
>>24
なるほど。昔から続いてる伝統行事ってことか。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:41:45
Waseda University のアレわ
猶予期間が満了の結果か〜!
http://www.waseda.jp/top/information/34235

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:42:09
そうそう、一種の既得権益というか
お役所の都合で一方的に規制するとうるさい問題になる
警察側にしても地元と揉めて良いことは一つもない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/11/11(水) 00:24:41
>>23
普通に届け出は出してると思うので、デモとかと同じ扱いなんじゃね?
車との接触事故とかが起こると面倒なので、人数が多いと普通に通行制限
するんだろう。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/11/11(水) 04:30:39
>>12
炎龍の跡地、東京炭火焼鳥12月1日オープン
スタッフ募集って張り紙あった

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/11/11(水) 10:47:00
ヘリがうるさい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/11/11(水) 16:30:15
早稲田に文句言うより利用した方がいい
俺は早稲田のエクステンションの会員に
なって早稲田の図書館を利用できるようにした
夜遅くまでやってるし土日はがら空きだし
使い勝手が良い。あと学内で行われる文化人
政治家経済人の講演なんかもよくいくぞ。
無料でしょっちゅうやってる。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/11/12(木) 00:42:22
おっさん、それ偶然だろうけど
宣伝になってるよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/11/12(木) 23:31:06
エクステの会員って安くないっしょ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/11/13(金) 00:17:26
雑居ビルだらけ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/11/13(金) 13:07:34
南門通りにバインミーのキッチンカーが来てる。
ちゃんと本格的な感じで美味しかったよ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/11/13(金) 18:50:35
早稲田鶴巻町に肉まんの五十番の工場がある
売店を始めたが住宅街なので客がいない

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/11/13(金) 19:33:16
パークホームズの前だろ。あそこ出来てから1年?ぐらい経つけど
肉まん製造工場で個人向けの店頭販売はしてないだろ?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/11/13(金) 19:38:32
今週から売店も始めたのよ
のぼりも立っているけど人通りがないから

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/11/13(金) 23:49:19
肉まん買いに行きたいな。
どの辺ですか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/11/14(土) 06:26:58
>>36
五十番なら買いに行ってみようかな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/11/14(土) 07:27:06
早稲田鶴巻町576
外苑東から早稲田封筒の建物の所を曲がり
江戸川橋方面に20mくらい
そのまままっすぐ行くと地蔵通り
土日はやっているか分からないけど

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/11/14(土) 12:59:27
鶴巻町には五十番つう中華料理屋もあるけどな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/11/14(土) 14:22:30
雨なのにローストビーフ屋もとんかつ屋も大行列だな

そういや、なんかウォーキングの大集団が馬場早稲田を
歩き回っていたけど…歩いて帰宅練習とかいうやつ?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/11/14(土) 14:39:47
>>43
ググった
これだった
http://www.tokyo-walk.jp/course/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/11/14(土) 17:01:35
>>41
さっき通ったら営業してた。肉まん一通りと焼売売ってるんだ。
店員さんえらくヒマそうだった。日曜はやるのかな。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/11/14(土) 18:44:17
吉そばの前あたりにTENGAありますってのぼりが立ってるけど
どこにあるのよ、それ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/11/14(土) 18:52:10
>>36
最近できたんだね。
たまたま今日通りかかって、こんなところに本店があるのかとびっくりしたとこ。
ちょうどトラックに商品積んで出荷するところだったよ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/11/14(土) 19:59:48
>>41
ずいぶん遠いね
ちょっと行ってみたいけど

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/11/14(土) 21:24:33
>>46
ビデオ見ながら使うんでしょ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/11/14(土) 22:30:12
雨降って寒いなか、いろいろとお疲れさんなこった

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード