facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2015/10/20(火) 21:58:41
街の変化は速いですが、ゆっくりいきましょう。

★980が近づいたら次スレ申請をお願いします。
★次スレ誘導までスレを埋めないようにしましょう。

前スレ:
ニコニコ二子玉川 part36
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1409621549/

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2016/12/13(火) 17:42:43
ホビーラホビーレが来月22日で閉店だって…

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2016/12/13(火) 17:54:48
こいつ沖縄にも閉店書いててワロタww
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1459701760/734-

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2016/12/14(水) 07:21:22
ヘイテンは削除依頼じゃね?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2016/12/22(木) 12:04:28
やっと二子にカルディができる
http://www.kaldi.co.jp/sp/hr/kaldistaff/kanto/tokyo/post_203.php

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2016/12/22(木) 14:52:14
>>953
お、朗報!

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2016/12/22(木) 15:06:53
>>953
5階ってまた変なとこに出すねー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2016/12/22(木) 15:43:25
リバーフロントの5階なのかな。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2016/12/22(木) 17:46:28
明治屋富沢北野石井その他専門店群があってわざわざカルディに買う客来るかな
安いから来るか

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2016/12/22(木) 19:11:09
むしろカルディだけを待ってた。
用賀とか溝の口までコーヒー買いに行く手間が省けて嬉しい

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2016/12/22(木) 20:13:34
リバーフロントの5階は東急リバブルの階だから
食品店は入りづらい感じではないかと
タウンフロントの5階ならフランフランとか
キッチン用品などあるので、
どこかが撤退すればそんなに違和感ないかと

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2016/12/24(土) 13:33:42
カルディいいねぇ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2016/12/25(日) 16:23:35
14時頃、ライズ楽天カフェ?横の女子トイレでママが出てこないと泣いてる幼児が居て、開かずの扉の下から覗くと床に体育座りをしてる状態で警備を呼んでたけど、その後どうなったか気になる。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2016/12/26(月) 14:25:50
なにそれコワイwww

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2016/12/26(月) 15:25:12
トルペがなくなって、カルディがはいるのだろうな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2016/12/29(木) 17:44:12
東京都二子玉川付近の多摩川河川敷で火災発生
http://dailynews-navi.com/archives/3567

二子玉川の多摩川で火事
https://twitter.com/uryahoi_48/status/814386629653606400

皆さんご注意を!

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2016/12/29(木) 21:41:57
なんかアホな珍走団がうるせーな。
寒い中タイヘンなこった…。
他にやることあるだろうに。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2016/12/29(木) 21:48:01
そういう土地柄なんだろ。
我慢しろよ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2016/12/29(木) 23:48:36
二子玉公園の西南側にある駐輪場が1/10で閉鎖だとさ
公園利用と関係のない不法駐輪が理由
ライズのバイク駐車場はいつも混んでるし困ったもんだ?

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2016/12/30(金) 22:41:02
無くさなくても、嫌がる位警告で駄目なんかなぁ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2016/12/31(土) 12:55:51
二子玉川公園て細長いからの
西南てピンと来ないですね

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2016/12/31(土) 14:13:27
多摩堤通り沿いのライズ側

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2017/01/10(火) 15:16:44
駐車場きょうで閉鎖ですね
柵とかで何とかならなかったのか

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2017/01/10(火) 15:17:40
あ、駐輪場の間違いです
あそこずっとバイク停まってますよね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2017/01/11(水) 20:47:31
ライズ5階のトルペ
1月31日で閉店との看板出てました。
その後にカルディが入るのは間違いないでしょうね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2017/01/11(水) 22:00:12
いつ行っても欲しいものが全く売ってなかった。
普通のドラッグストアにすれば良かったのにね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2017/01/12(木) 11:36:33
閉店ではないが、セブンイレブン二子玉川駅前店も本日15時より改装のため休業。
再開は2月3日(金)7時。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2017/01/12(木) 14:10:33
駅前店って郵便局の方?川沿いの方?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2017/01/12(木) 23:11:53
駅前店は川沿いの方みたいですね、パチンコ屋の並びの
ライズ側の郵便局の方は玉川二丁目店

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2017/01/23(月) 23:28:27
DAYS CAFEの評判どうなんだろ
そこそこ人は入っているみたいだけど

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2017/01/28(土) 15:57:17
ライズって1月で軒並み閉店するんだね
何が入るのか楽しみ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2017/01/29(日) 14:09:30
新車にすると世田谷ナンバーしか使えないのですか?
都心でたまに見かけると、とてもダサく感じてしまう。どういうわけか田舎に思うのは私だけでしょうか。
田があるせいかも。さらに3文字も田舎くさい。車検は鮫洲ですよね。
どのような経過で誰が決めたか忘れたけど、まったく無意味な施策としか思えない。
世田谷はグルコサミンだけで十分です。それも迷惑。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2017/01/29(日) 14:42:03
そう言えば杉並もあるんですね。2文字で世田谷よりスマート。
まあ、行政の考えは分からないよ。事件の場合にお覚えやすいぐらいですね。
新宿は練馬ナンバーだけど新宿では見かけない。どうしてるのでしょう?
まだないけど新宿ナンバーも嫌だ。やはり品川が一番です。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2017/01/29(日) 16:20:17
世田谷ナンバーはなあ、行政が決めたことだけど、
個人のイメージ次第。俺は今の品川ナンバーの車を
潰すまで乗るつもり(笑)

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2017/01/29(日) 16:56:09
世田谷ナンバーの登場で世田谷がイメージダウンしそうだよ。舞の海も連想。
かなり安っぽく思えてならない。杉並もけっして良いと言えない。
品川だと地域が特定できない。
世田谷って、成城は良いけど、調布に接してるエリアもある。田地田畑も多い。
狛江とかと変わらないイメージ。田地はないね。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2017/01/29(日) 17:27:25
田舎ですから、はい

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2017/01/29(日) 17:32:48
田園調布の住人が明日から大田ナンバーと言われたら怒るだろうね。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:25:12
今の社民党区長が推進したんだろ
お前らが選んだ区長だ、決定に従え

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:32:43
私は入れなかったよ。入れたのは知ってるけど。
世田谷区民ってまだ社民党支持なんだ。
化石化インテリの残骸が大勢いるってことですか?
やはり田舎ですね。世田谷に潜んでる隠れ学生運動活動家。
もうグルコサミンのお世話になってる年だね。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:42:15
二子新地センサーが反応しそうな

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2017/01/29(日) 18:58:02
上級区民はどこ吹く風

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2017/01/29(日) 19:06:39
どうでもいい

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2017/01/29(日) 19:37:08
それにしても世田谷ナンバー少ないね。
新車売れてないのか?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2017/01/29(日) 20:53:27
いや、通勤中にちょくちょく見掛けるが。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2017/01/29(日) 21:00:04
二子新地のオバチャンが念願の世田谷区民になってナンバーにケチつけてるとしか

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2017/01/30(月) 01:24:17
infowebはいつもの荒らしっぽいんで報告しておきますね

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2017/02/01(水) 09:29:28
【閉店】アンティ・アンズ 二子玉川ライズS.C.店
2017年1月18日 0
東京都世田谷区 2017年1月30日(月)閉店

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2017/02/01(水) 09:47:59
https://townwork.net/detail/clc_1554064005/joid_46107742/

サーモスの直営店が入るらしい

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2017/02/01(水) 12:36:16
クリスピーの次はプレッツェルかあ、、頑張れよシナボン

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2017/02/01(水) 19:57:51
カルディは3/30オープンだね

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2017/02/01(水) 20:23:40
上田晋也のニッポンの過去問
【第80回】「多摩川大決壊」(2/1放送)深夜0時43分〜
http://www.tbs.co.jp/nippon-kakomon/
>濁流は狛江市の新興住宅地を呑み込み、テレビカメラの目の前で
 19戸の家屋が流出しました。幸いにも住民はすべて避難した
 後だったため、人的被害はなかったものの、目の前で展開する
 自然の猛威に、誰もが息を飲んだものでした。

ここまで見た
  • 1000
  • 請負団山号寺号φ
  • 2017/02/02(木) 20:05:04
新スレです。

ニコニコ二子玉川part38
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1486033272/

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード