*三田線 地上に出てからの駅スレ・その41* [machi](★0)
-
- 314
- 2016/04/09(土) 18:19:28
-
銀座まで足伸ばすなら選択肢は広がるね
-
- 315
- 2016/04/09(土) 19:13:30
-
ぶくろw
-
- 316
- 2016/04/10(日) 01:26:54
-
?玉
-
- 317
- 2016/04/11(月) 15:58:07
-
いまテレ東によし邑出てるよ
-
- 318
- 2016/04/11(月) 16:46:40
-
>>311
自転車操業だからカードにしたいんだろ
カス
-
- 319
- 2016/04/11(月) 22:59:17
-
カス言う奴がカス、気分悪いわ
-
- 320
- 2016/04/13(水) 02:27:37
-
小学生レベルだな
-
- 321
- 2016/04/13(水) 13:52:07
-
まあのんびりやろうや
-
- 322
- 2016/04/16(土) 16:34:55
-
ドンキって周りのスーパーに比べて食品安い?
特に生鮮食品
そんなに毎日スーパー通ってるわけじゃないから相場がピンとこない
-
- 323
- 2016/04/16(土) 17:36:16
-
>>322
安いのもあれば、そうでないのもある。
-
- 324
- 2016/04/16(土) 19:51:00
-
てかさ、肉とかメガ盛りとかしかなくて一人暮らしには向かないわな。
-
- 325
- 2016/04/16(土) 23:46:48
-
メガドンキは思ったほど大きくなかった。
3階以上は駐車場だし。
-
- 326
- 2016/04/17(日) 05:06:21
-
>>324
何で?
小分けにして再冷凍すれば良いだけ、
ドンキじゃ無くてもハナマサとかでもそう。
-
- 327
- 2016/04/17(日) 15:27:48
-
西台のジェイズラーメン近くに、無極っていうラーメン屋できるね。
-
- 328
- 2016/04/17(日) 15:43:20
-
ジェイズラーメンってどこだ?とおもったらJ'sのことね
数回入ったことはある(味は忘れたw)
正直ラーメン屋は(もうたくさんあるから)要らないんだけどなぁ
-
- 329
- 2016/04/17(日) 17:33:20
-
定食屋ほしい
-
- 330
- 2016/04/17(日) 17:35:11
-
コーヒーチェーンほしい
-
- 331
- 2016/04/17(日) 17:52:37
-
定食は、自炊メインになる前は西田をよく利用してた
まるうまは前は無かったから行ったことないけど悪くないかも
コーヒー・・・
専門店だけど高島平中央病院の隣にエールコーヒー
イタ飯だけどサンビスタの中のビノビノ
-
- 332
- 2016/04/18(月) 10:31:00
-
>>326
手間かけて再冷凍して食べる程 冷凍肉が旨いとは思わないので
使いきりサイズが欲しいわけよ。
-
- 333
- 2016/04/18(月) 17:14:32
-
>>332
じゃあ好きに割高なの買ってれば良いじゃない、
ドンキにだってg数小さめな割高なのあるんだから。
だいいち小分けにするの大した手間じゃ無いし、冷凍しても焼いたり煮たりする分には味も大して変わらんぞマジで。
-
- 334
- 2016/04/18(月) 17:16:08
-
ジップロックにストロー入れて空気吸い出せば結構肉も持つぞ
-
- 335
- 2016/04/18(月) 17:16:39
-
と言うかそもそもg数小さいのも普通にあるのを気付いて無い人?
-
- 336
- 2016/04/18(月) 17:21:43
-
>>334
そんな良い物使わなくても
普通のポリエチレン袋で充分。
レジ後の袋詰めの所に置いてあるようなので充分w
-
- 337
- 2016/04/18(月) 19:05:51
-
ドンキの肉がやけに美味そうに見える
-
- 338
- 2016/04/18(月) 19:10:14
-
>>333
いちいち喧嘩腰とゆーか…
-
- 339
- 2016/04/18(月) 19:17:55
-
>>338
ええ?何で?
?できない的な投げかけの書き込みしといて、
それに対して結構的確なアドバイスをしたら
めんどくさいからやらない的な返答する感覚のが失礼だと思うが?
-
- 340
- 2016/04/18(月) 19:28:43
-
>>339
めんどくさいからじゃないよ。
そのアドバイスはされなくても知ってるし。
肉の消費量はそれぞれだけど、冷凍したってメガ盛りは自分には多すぎる。
-
- 341
- 2016/04/18(月) 19:41:57
-
>>340
大量販売(大量っていっても常識的な2kくらい)だから、
割安で販売。
小分け販売、手間代等がついて大量よりも割高。
こういう図式があって
大量は1人じゃ食い切れない
(家族だって何回かに別けて食ってるだろ?)
って言うから皆小分けにして冷凍してるぞって教えたら、
嫌だでしょ?いったい何に対しての不満なのかさえも不明じゃん?
-
- 342
- 2016/04/18(月) 19:50:48
-
>>341
ん〜と、小分けにしたら割高なのしか無いし
ってのを書けば良かったのかな。
とりあえず肉は普通のスーパーで買うわw
-
- 343
- 2016/04/18(月) 20:43:22
-
でかいくせにエスカレーターくらいつけて欲しかったな、ドンキは
安いのと大して安くないのと入り混じって俺的には微妙だった
-
- 345
- 2016/04/19(火) 05:55:19
-
練馬店でいつも買ってる臭い付きのトイレットペーパー198円が置いてなくて最安が298円だった
このカス店のおかげで練馬が3時閉店に改悪されるしマジいらないわココ
-
- 346
- 2016/04/19(火) 07:51:35
-
>>344
グラム\110は安くはない。
それに他店では何グラムでも100グラムあたりの価格は変わらなかったりする。
-
- 347
- 2016/04/19(火) 17:08:15
-
臭い付きトイレットペーパー
-
- 348
- 2016/04/19(火) 18:36:38
-
>>346
最近の肉相場考えたら安いよ
カナダとかUSならまだしも。
-
- 349
- 2016/04/19(火) 19:36:46
-
と言いつつ今日肉の日だから79円とかあったりするがなぁ・・・
-
- 350
- 2016/04/19(火) 19:40:13
-
マジキチ三人組、西台でも降りないから高島平か。
-
- 351
- 2016/04/19(火) 19:43:46
-
kwsk
-
- 352
- 2016/04/19(火) 20:08:29
-
>>350
先頭車両?変な人多いよね
-
- 353
- 2016/04/19(火) 20:17:40
-
だったら高島平ではなさそうだな
-
- 354
- 2016/04/19(火) 22:24:51
-
最近 メインを メーンって言うのが多いのなんで? きもくね(´・ω・`)??
-
- 355
- 2016/04/19(火) 22:27:08
-
誤爆った(´・ω・`)・・・
-
- 356
- 2016/04/20(水) 21:46:56
-
蓮根の高速下のお寺近くにある、ブルーローズってフレンチ。
知ってる人いるかな?
人いないけど、すげーうまい。
ファミレス行くなら、こっちがおすすめ。
前菜、パン、スープ、メイン、デザート、コーヒーついて1500円だった。
-
- 357
- 2016/04/20(水) 23:32:41
-
ファミレスでちょっと高いメニュー頼むのと同じぐらいですね。
ランチは薄利多売だなあ。
-
- 358
- 2016/04/21(木) 07:08:08
-
ミニSLの所?
-
- 359
- 2016/04/21(木) 12:45:09
-
あそこただのコーヒー屋じゃなかったのか
-
- 360
- 2016/04/21(木) 13:01:49
-
宣伝成功
-
- 361
- 2016/04/21(木) 19:43:09
-
店名に変なサブタイトルついてた所かな。リニューアルしたのね
-
- 362
- 2016/04/22(金) 05:13:47
-
サブタイトルにしろそこはかとなく漂うひとんちっぽい雰囲気にしろ
そうゆうのがなんだかな…
価格は良いんだろうけど
-
- 363
- 2016/04/23(土) 16:46:04
-
オーナー変わってから行ってないな またいってみよう
-
- 364
- 2016/04/24(日) 19:59:49
-
【悲報】西台ガード下Mr.ギョーザ閉店;;
いつかくる事とわかってたけど、閉店日が告知されると
ショックもひとしおだわ。
ちなみに5月29日で閉めるそうです。
このページを共有する
おすすめワード