facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2016/03/18(金) 01:26:14
首都高5号線の志村城山下からOKのところの間は、昔は川でした。
だから一番フラットアクセスですね。

ここまで見た
  • 264
  • 256
  • 2016/03/18(金) 11:16:31
みらべる横からでもうフラットに行けるんですね!
今度試してみよう

ここまで見た
  • 265
  • 250 254 260
  • 2016/03/18(金) 20:01:07
私も行ってみます♪ ありがとうございます。

皆さん親切で嬉しくなりました!

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/03/18(金) 20:04:48
城山公園の脇の木がうっそうとした坂を自転車で登る猛者はいないか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/03/18(金) 20:27:14
あの坂はキツいわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/03/19(土) 15:54:25
年に数回だけど志村坂上に用事があって坂を上るんだけど、
志村料金所のとこからか17号を環八のとこ。
どっちかだけでもエスカレーターを設置してくれないかといつも思う。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/03/19(土) 18:44:25
電動自転車だと登れるのかな 誰かためしてみて〜

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/03/19(土) 21:41:59
毎日登ってます、歩きですが。
結構スリッピーですので転倒注意。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/03/22(火) 01:46:32
>>266
学生時代にやったし、多分今でもやれると思う。
あと清水坂を立ち漕ぎしないで上がったりとかやってたな。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/03/24(木) 17:55:37
清水坂って下るだけの坂なんじゃないの?

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/03/24(木) 21:46:33
↑それ自動車の場合。チャリは一通なし。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/03/26(土) 02:03:09
>>269
電動自転車だと
中山道・志村三丁目駅・清水坂・高速下から天狗方面らの坂は座ったままでもいけるけど
高速下から熊野神社(城山幼稚園)のとこの坂は電動でも無理だった

見次公園だっけ、釣り堀公園んとこの坂で
先日全力坂の撮影してたよ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/03/26(土) 11:52:41
自転車は平気で一時停止しないで飛び出し、一通逆走、後方不確認するから危なくてしょうがないね

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/03/26(土) 15:03:47
↑そういうのを放っておいて、車にだけシワ寄せばかりさせてたら、そのうち
ドライバーが暴動起こすぞ(怒)。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/03/26(土) 16:33:18
板橋区って他の区より自転車マナー悪い気がする

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/03/26(土) 18:49:50
>>277
板橋区役所周辺行くともっとすごいぞ。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/03/26(土) 20:53:56
>>274
城山幼稚園のところは 電動負けちゃうんだね
総泉寺とオリエンタルイーストの間の、短いけど急な坂もチェーンうなりそう

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/03/28(月) 18:59:00
ジジババはマナー以前に自転車乗ってるだけで凶器。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/03/31(木) 17:00:36
古い話で申し訳ありませんけど方角的には
西台だと思うんですけど大塚家具がありましたよね?
大塚家具があった場所は今、何になってますか?
もしマンションでしたらマンション名を
教えていただけたらと思います。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/03/31(木) 22:03:55
>>281
すこやかプラザのとこじゃないかな?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/03/32(金) 00:21:13
>>281
昔 家族で見に行ったな。あぁ懐かし〜

ここまで見た
  • 284
  • 東京一おもしろいジョークを書きまーす!
  • 2016/03/32(金) 07:29:12
配送センターでしたよね
バイトしてました

ここまで見た
ドンキいいね

ここまで見た
名前欄がエイプリルフール仕様になってるね

ここまで見た
  • 287
  • 祝!山手新幹線開業!!
  • 2016/03/32(金) 14:32:42
ドンキの感想お願いします

ここまで見た
  • 288
  • 祝!山手新幹線開業!!
  • 2016/03/32(金) 14:50:09
>>284

あそこって配送センターだったんですか?
行ったことはないんですけど
その当時マンションに住んでたんですけど
マンションから見(え)ただけだったので
大塚家具のお店だと思ってたんですよね。

ここまで見た
  • 289
  • 祝!山手新幹線開業!!
  • 2016/03/32(金) 15:01:00
>>288
お店もありました

>>287
1Fレジ待ち20分
2Fのレジのほうがすいていると思います

ここまで見た
>>287
店内をくまなく見て回ったわけではないけど、全体的に安いと感じたよ

ここまで見た
どんだけドンキ好きなんだよw

ここまで見た
  • 292
  • 祝!山手新幹線開業!!
  • 2016/03/32(金) 16:02:31
>>289

お店もあったんですか。なるほど。
教えて下さいまして有難うございました。
お礼まで。

>>282

すこやかプラザのところなんですか。
288にも書きましたけど
お店には行ったことがなくて
マンションから見ただけですし
何年も経ってるので何処らへんにあったか
覚えてないんですよね。
教えて下さいまして有難うございました。
お礼まで。

ここまで見た
  • 293
  • 287
  • 2016/03/32(金) 17:24:05
ドンキ情報、どうも
明日は自分も行ってみます

ここまで見た
  • 294
  • 祝!山手新幹線開業!!
  • 2016/03/32(金) 22:42:29
定期的に来る改造マフラー車もうるさいけど、べちゃくちゃ喋りながら歩く客も充分うるさいな。

近すぎるドンキは害ばかり。

ここまで見た
>>281
レオパレスは違う?
発砲事件があった団地の近くだよね?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/04/02(土) 00:12:04
メガドンキのレジは平日で20分も掛かかるの?
土日行ったらメチャ混みだね

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/04/02(土) 03:19:31
>>296
そのうち落ち着くよ みんな新し物好きだからね
セブンタウンのくら寿司だって開店当時は120分待ちだった

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/04/02(土) 21:48:46
入場整理員の吹く笛もうるさいし最悪。
マジでドンキ恨むわ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/04/06(水) 18:50:59
メガドンキは開店のドタバタに紛れて売り場の表示価格とレシートに打たれた価格が違う事例が続出中。しかも高く間違ってるので、皆さん会計の際
よ〜く確かめて。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/04/07(木) 01:46:12
蓮根西台間の高架下にあった風情のあるお蕎麦屋さんが3月一杯で閉店。耐震工事の影響だって。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2016/04/07(木) 06:42:07
味は大したことないって意味か

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2016/04/07(木) 21:50:30
志村坂上から西台の間で
美味しいお寿司屋さんご存知でしたら教えてください。
家族のものが明日誕生日でして
お寿司屋さんに行きたいとリクエストがあったのです
おかの寿司さんが好きなんですが
カードが使えないようでして…
カードが使えて回転寿司ではないオススメのお寿司屋さんご存知でしたら教えてください
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2016/04/07(木) 21:59:09
>>302
そんなもん自分でぐぐれよカス

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2016/04/08(金) 01:32:17
>>231

私が小学生の時は東映まんがまつり系の
映画のチケットを配ってましたよ。
学習教材のもあったような気もします。

>>232

ロケット鉛筆と植物の種はナカッタです。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2016/04/08(金) 08:35:41
>>302
つキャッシング

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2016/04/08(金) 11:53:21
街中の鮨屋でカード使わせろってそら無理
キャッシュでないと経営できないヨ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2016/04/08(金) 12:26:18
銀蔵とか、すしざんまいあたりでないと無さそう。赤羽行くとか?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2016/04/08(金) 13:37:00
おいしいお寿司屋ってきになるなぁ。。。
よし邑とか寿司とかも出してそうだよねぇ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2016/04/08(金) 19:06:50
よし邑の寿司食べた事あるけど、うーん…
あれなら魚屋路のほうがコスパ良い

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2016/04/08(金) 23:42:27
>>302
サンビスタ西台の中に海鮮処 常がある
あとは回転寿司だけど西台駅前交差点の角に魚屋路もある

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2016/04/09(土) 02:04:14
>>302です

お答えくださった皆様まとめてのお礼ですみません
ありがとうございました
ここのところ色々あって沈みがちで
体調もすぐれてなかったので出来れば近場でと思ってました
せっかくの誕生日なので美味しいもの食べて元気出してもらいたくて
現金がないわけではないのですが
カードにしたい諸事情もありでして
結果、色々調べてみましたが今回は
体調も落ち着いていたので車で池袋まで出てすしざんまいにしました
よし邑、一度行ってみたいですね
310さんのサンビスタ西台の中のお寿司屋さん次回行ってみます
ありがとうございました

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2016/04/09(土) 02:52:23
よし邑は昔の方が好きだったなぁ。

なんか変に高級感?出しちゃってさ。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2016/04/09(土) 03:30:09
もういったあとかなぁ

すしざんまいは、ぶくろと巣鴨、築地本店いったけど、どうせいくなら本店がいいよ。大分違う気がする

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2016/04/09(土) 18:19:28
銀座まで足伸ばすなら選択肢は広がるね

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード