facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 779
  •  
  • 2015/03/18(水) 17:13:18
何で氷にそんな執着してるの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/03/18(水) 18:14:17
>>771
そういう話ではなくて、姿勢の問題。
タバコ吸いながら、食材触ってるのを見て褒める客なんていない訳でしょ。
そんな当たり前のことをわかってて吸ってるのだから、客を舐めてるってこと。
しかも、自分が見ただけでも3人いるし。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/03/18(水) 19:31:37
パールの組合事務局(?)に問い合わせれば?

頻繁に連絡すれば多少は効果あるかもよ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/03/18(水) 19:48:13
黒いリュックにレジ袋、沢山吊るして
買い物中に度々ぶつかるの止めてくれない?
ピーコックで・・・

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/03/18(水) 20:17:17
タバコ吸わなくなったから一人でバーにいけなくなった。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/03/18(水) 20:31:43
ナムコ跡地はオフィスっぽい

ここまで見た
  • 785
  • 773
  • 2015/03/18(水) 21:44:29
>>774
某寿司屋支店の跡地ですよね。
敷居は高そうですが、調べてみます。

>>778
クラヴィーヴァって音楽付きだけに確かチャージが相当高かったような。
ジャズやレゲエなど音楽系のバーはそっちメインなので、ちょっと難しいです。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:26:45
阿佐ヶ谷のセンベロてどこですか?
北口の指紋やとかかぶら矢は1500円を超えるので行けません。(涙)

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:33:38
あさだち
しんのすけ
は?

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:44:35
あさだちは、覗いたら、1杯400円とか、たちのみの割に高いです。

しんのすけ見てみます。串揚げ?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:52:13
>>788
あと600円出せればでんでん串で串揚げとおでん食べ飲み放題。

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/03/18(水) 23:54:23
あさだちの座るそうでひたすらキャベツおかわり
立ち飲みの方は入ったことないや

しんのすけは串揚げ
タイミングによっては注文してからかなり待たされるけど、すごいうまい

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/03/19(木) 06:14:22
>>786
高架下歩いて、高円寺きど藤。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/03/19(木) 07:39:07
まあきど藤レベルの店はないな。
あとはみつやに行ってみれば。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/03/19(木) 08:21:46
一番街の大勝軒が昔入ってたビルは全然テナントが決まらないね。
1Fはラグー(大勝軒の次)が閉店、2Fは個人経営のバーが近くに移転して空いたまんま。
3Fの最上階は臨時休業だし一体どうなってんだろ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/03/19(木) 08:54:33
一軒目酒場や半兵ヱみたいな安チェーン系もないね、阿佐ヶ谷

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/03/19(木) 09:47:22
>>785
「阿佐ヶ谷どうでしょう」で検索すれば情報収集できると思う。


>>786
葉山房も1000円で結構酔えるはず。
792さんが言ってるみつやさんの角打ちは1000円で日本酒3杯くらい飲める。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/03/19(木) 09:54:05
>>795
葉山房は不衛生すぎて無理

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/03/19(木) 10:09:33
阿佐ヶ谷って企業向けの大きなビルがないし
大学や専門学校とかもないから
安い昼飯や飲み屋があんまりないんだろうね

その分、落ち着いたこじんまりしたところが良いとは思うけど

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/03/19(木) 15:32:35
>>762
老婆心からの書き込みだろうけど
>>758では
>アイスを買ってもらいたい
ってちゃんと書いてるよね?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/03/19(木) 15:52:44
>>762はひどい奴だな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/03/19(木) 18:24:10
>>798
>>758
・100円ショップで買うよりは、アイスを買って(サービス品を)もらいたい
・できればハーゲンダッツのプラのを無料でもらえないだろうか

ってちゃんと書いてあるよw
ちょっと面白いので反応してしまった。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/03/19(木) 20:55:42
>>758です
たくさんの返信ありがとう
やっぱりプラスチックスプーンを探すのは面倒なので貧乏人の聖地100円ショップダイソーで買いました
付け爪パーツが使えそうだったので「ネイルチップ120枚入」と「超透明・展示用両面テープS」を買いましたよ〜
さっそく加工して取り付けてみましたがあまり上手く機能しません(ノд・。) グスン
まだまだ改良の余地ありそうですな
ちなみに今ないキーは「→」「↓」「ろ」「@」です
右側の「Shift」と「へ」が半分取れかかってます(ノω・、) ウゥ・・・
あと猫の心配もありがとう いまのところ元気でメシをガツガツ食ってます
ちなみに前にもキーを食べて3ヶ月くらいして吐き出しました
猫には「パソコンの上に乗ってはダメだよ〜」と安めぐみ口調で言ってみましたが効き目がないです( ゚∀゚) アハハ
あと西友でオードリーの春日がよくラジオで話している38円の炭酸水を買ってハイボールを作りました
あまり美味しくないです(*゚∀゚*)エヘヘ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:07:53
>>801
キーボード単体で400円くらいで売ってるよね。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:36:46
最終的にアイタタな人だったと判明

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/03/19(木) 21:51:26
どっかのセブンではコーヒーのところにある砂糖をその場でいれる以外大量な持ち帰りは辞めて下さい、とあったな
そんなやついるんだなぁ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/03/19(木) 22:16:23
阿佐ヶ谷はこんな時代でも、場所によりけりだけど
昔からの住民と、普通に越してきた住民と、外国人の住民と、
働いている人でそんな違和感ないようにも思えるんだが

高層住宅の住民は別で

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/03/19(木) 22:20:37
>>802
ノートPC(東芝ダイナブック)なんだけど外付けキーボードって使えるのかな?

キーがないとマジ使いにくい
特に「→」と「↓」はよく使うから
ネイルチップで作ったなんちゃってキーボードはすぐに接着部分が取れちゃうな(一応使えるけど)

あとぜんぜん関係ないけどついでに中野ブロードウェイに行ってディズニーのポストカード買えました!
これも前にこのスレで聞いたんだよね
これからお手紙カキカキφ(・ω・ )するの
今日はけっこう良いお買い物ができましたヾ(*ゝω・*)ノやったネ!!!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/03/19(木) 22:24:41
>>806
秋葉のジャンク屋行けば部品取り用の安いノートPC売ってる

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/03/20(金) 00:37:31
>>773
キャットニップかストーンは?どっちも駅から近いし落ち着いて飲めるよ
出入りする時に階段があるから、飲みすぎて転ばないでね
ヨーカドーの寿司屋跡地のバーは一回行っただけだけど、うるさい客が
遠くに席にいる大声の客と下品な話で盛り上がってるのにバーテンはそれを放置してたよ
自分はもう二度と行かない

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/03/20(金) 04:57:55
無料でスプーンを貰いたいだけで、
大騒ぎする人って・・・・
見てみたい。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/03/20(金) 05:29:50
>793
あそこは伝説のロックバーが昔あったとこだよね。名前なんだったかな。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/03/20(金) 06:01:31
>>809
たまたま見た、+の記事にもスプーンの事書いていてびっくりした

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/03/20(金) 06:51:02
>>810
「RICKY」。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/03/20(金) 09:08:20
キーボードのキーだけって売ってるよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/03/20(金) 16:42:58
>>806
ホームセンターで聞いたんだけど壊れたプラ物は
「アロンアルファ 耐衝撃」でダメならあきらめな。。
だって。

うちはこれでワゴンのプラキャスターを付けた。
400円くらい。ただ、気を付けないと二度とキーは動かなくなるww

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/03/20(金) 20:13:52
>>812
そこ行ってみたかったけど
どんな雰囲気のロックバーでした?

ここまで見た
  • 818
  • 白長須鯨
  • 2015/03/20(金) 23:20:02
815 110-134-187-143.rev.home.ne.jp
817 nttkyo444090.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp

GL7

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/03/20(金) 23:24:05
GL7

7.板と趣旨が違うスレッド・発言
地域情報に関係のないスレッドは悪意・善意に関係なく削除します。
他人を不愉快にさせることを主目的としたスレッドなども削除対象となり得ます。
地方違いのスレッドは原則的には誘導ですが、しつこく上がるようなら削除となります。
その他、板の趣旨とかけはなれたスレッドや書きこみ、あまりにも露骨な性的表現など
下品すぎる文章の類いも、管理人の判断で削除する場合があります。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/03/21(土) 20:30:42
言論統制きびし杉ワロタ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/03/22(日) 02:20:43
>>820
統制?
何か勘違いしてるようだね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/03/22(日) 06:48:38
元はこの地域の店の話だし、会話してく中でそれならこの地域のどこどこに売ってるもので
なんとかなるって話にもなるかもしれないわけだから、このくらいの会話はいいと思うけどな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/03/22(日) 12:03:13
せっかく803が上手いこと終わらせてくれたのにまたダラダラ始めちゃうからいけないのよ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:33:04
>>804
俺はいつもサイゼリヤで無料粉チーズを一瓶丸ごと入れてるけど、
さすがに持ち帰りはしないなあ。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:35:45
>>823
え、上手いこと終わらせた???

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/03/22(日) 19:01:10
>>824
持ち帰りと同じだはwww

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/03/22(日) 19:10:12
サイタサイタサクラガサイタ

下井草で、早咲きのサクラが満開。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:58:13
>>816
極狭のクラブ。
当時は初期パンかけてた。ダレだったかバンド系の人達来てたな。
レピッシュのメンバーとかは見たことある。
モヒカンの野郎どもが沢山いて、終電逃してガード下で寝てるのとかいた。
店内に猫が数匹いたな。
末期あたりはビートルズかけてて、人がいなかった。
個人的にはあんまりおもしろいところではなかった。
すまん、あんまり思い入れはなかったもので
こんな説明になってしまった。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:02:14
>>828
なるほど
ありがと!

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:47:17
阿佐ヶ谷駅付近で小火程度の火災らしい
消防車が来てる

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード