facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 729
  •  
  • 2015/03/15(日) 02:51:23
レタスちゃんまじか

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/03/15(日) 03:03:12
>>723

レタスちゃん……(泣 
阿佐ヶ谷の八百屋受難ニュースが立て続けにorz

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2015/03/15(日) 09:42:25
猫のレタスね
この間まで元気そうだったのだが
よく八百屋の店頭で店番していたな

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:49:40
レタス、結構な年齢だったからね
外でうろついてた猫にしては長かったんではないかな

せめて最期は苦しまずにいけたならいいな…

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2015/03/15(日) 11:17:16
老齢なのにきれいな毛並みだったね
いい餌もらってたんじゃないかな

そこの隣の肉屋のささみカツとはんぺんチーズフライが好きで
よく買いに行くと店前の段ボールに座っていた

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2015/03/15(日) 12:19:32
レタスまじでか(;_;)
近所の不動産屋にフォトギャラリーがあったり
ingressのミッションまで作られてるのに
今後見たらつらくなりそうだ
安らかに……

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2015/03/15(日) 17:07:23
猫ごときでウジウジうるせえな
抹茶かよ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2015/03/15(日) 19:53:44
>>734
イングレスのミッション詳しく

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2015/03/15(日) 22:24:15
>>736
やおゆうを起点に、レタスが猫関連のポータルを紹介するミッションだよ。
「阿佐ヶ谷の猫達」だったかな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2015/03/16(月) 01:21:06
>>737
そんなのあるんだ。今度阿佐ヶ谷に行ったらやってみる。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2015/03/16(月) 02:42:50
>>737
? やってみる。追悼行事だな…

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:13:58
ジーンズショップマルカワ、全然話題にならないね。
メイドカフェ跡地に内装工事入ってるね。表側にOn the roofとか言う店名が見えた。
今度は続くといいな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:24:05
ナムコ跡地も工事してたよ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:01:21
友達が阿佐ヶ谷に住みたいそうです
「阿佐ヶ谷ってどんなとこ?」って聞かれたんですが、
なんと答えればいいですか?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:11:19
マルカワ開いてるの見たけど、何だアレって感じでした。
長くなさそうな予感。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:19:25
>>742
どうってより結局は比較だからなぁ
北と南でも違いあるし他にどんな場所と比較してるかにもよる

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2015/03/16(月) 21:19:57
>>742
小さい店の多いところ

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:01:19
>>742
新宿以西の他の沿線駅と比べると地味だけど静かで派手なタイプの人間が少ない
女性の一人暮らしが多い、区役所があるけどどちらかというと不便

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:08:09
On the roofは下の看板とこにメニューがあったから見たけど、
当たり障りのないふつーのメニューだったな。
ランチタイムも軽食もない模様。酒と乾きモノつまみはあった。
店内入ってないからわからんが、これで内装までふつーだったらクソつまんない店だな。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:44:51
>>742
WORLDJAPANで検索

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:18:03
皆様ありがとうございます。
友人には、「北と南で違いがあって小さい店が多くて地味で静かでWORLDJAPANで検索」と
メールで伝えておきました。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2015/03/16(月) 23:57:43
>>749
ワロタ
それで若者が住みたいとなるのか不安になるw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2015/03/17(火) 00:26:59
どこにも若者だとは書いてない
80歳の友達かも

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2015/03/17(火) 01:24:42
個人的には「南はイオンが侵略中」って感じかな
>阿佐ヶ谷のイメージ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2015/03/17(火) 02:03:32
ああやってイオン系で固めておくとWAONカード作って使う人が増えるのを狙ってるんだよな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2015/03/17(火) 12:11:45
阿佐ヶ谷で働いている人はどこでランチするの?

お弁当やコンビニや総菜屋やチェーン店以外で

中華もイタリアンも和食もどこもランチも値上がりしてるね
時々500円のワンコインランチ提供する店もあるけど

なんか個人経営の定食屋さんも少なくなってきたなぁ
だいたんのとこ、とうに定年こえてる人がやってるしなぁ

カフェご飯は俺はおっさんなので落ち着いて食べられないw

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2015/03/17(火) 14:27:35
ランチ(笑)

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/03/17(火) 16:32:07
男のなんとか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/03/17(火) 16:52:52
>>754
すずらんの方にある紅屋おすすめだよ
500円でハンバーグライス食える

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/03/17(火) 17:25:22
西友の荷物台にアイスのスプーン(プラスチック製)って置いてあるかな
猫がキーボードキーを食べてしまいアイスのスプーンを加工して代用しようとおもう
木のスプーンはあるんだけれど平らだから少し凹みがあるプラスチックのほうが都合が良い
たしかハーゲンダッツのスプーンはプラスチックだったから使えそうなんだけど無料でもらえるだろうか
100円ショップにいけば材料はありそうだけど100円払うならアイスを買ってもらいたい
西友・サミット・ドンキ・ライフ(阿佐ヶ谷〜中野周辺)あたりにあるなかな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/03/17(火) 20:04:03
時間が有り余っている様で裏山しす

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/03/17(火) 21:53:40
キーをたべたぬこは大丈夫なのか。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:19:32
サミットやまいばすけっとなんかは勝手にとってくださいと言われる
西友は聞かれない

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:41:01
>>758
http://www.bengo4.com/topics/1859
ちゃんとアイス買えよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/03/17(火) 23:46:27
ぬこたんが大丈夫で、ちゃんと排泄されたら、それ嵌めればいいじゃん。
みゃぁ(=ФωФ)ノ(*´∀`*)

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/03/18(水) 01:20:21
>>762
横レス失礼。
商品買わずに12キロはキチガイだし、
俺はちゃんと買うけどこういうの見ると怖くなってくるわ。
例えば前日に買ったアイスに手を付けずアイススプーンを取りに行く時に、
取り忘れ防ぐ為に多めに取っていくのもこの流れだと逮捕されそう。

店員が必ず箸やアイススプーンを付ける方式にして欲しい。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/03/18(水) 02:01:35
>>758
8日堂にあったよ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/03/18(水) 03:44:08
ヨーカドーのハーゲンダッツって200円以上するけど大丈夫かな
他の店でも200円以上だけど。まさか安いアイス買ってハーゲンダッツのスプーンもらえるとは思ってないよね
ダイソーでプラスプーン買った方が安いし、何個か入ってるから工作に失敗しても安心だと思うよ
にしても氷こじき、スプーンこじきなんて引くわ、泥棒だよね

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/03/18(水) 04:27:26
マジレスすると普通の安いカップアイス買ってもハーゲンダッツのスプーン入れる店あるけどな
店によってはアイスのスプーンはみんなハーゲンダッツのやつなんじゃないか?
自分で持ってくスプーンのかごにハーゲンダッツのスプーンしかないスーパーもあるし

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/03/18(水) 07:29:34
もらえるアイスのスプーンって使いにくくない?
自宅で食べるならティースプーンの方がいいや

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/03/18(水) 08:49:57
スーパー高野の店員、またタバコ吸いながら作業
してる。食品売ってる自覚がないのだろうね。
パールセンター内も禁煙だというのに。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/03/18(水) 09:29:26
>>769
イエローキャットもそうだよ。最近野菜を売るようになってから店にいる八百屋がくわえタバコで仕事してる。
当然もうここで買い物するつもりはない。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:29:29
生産者や流通業者が何をしながら仕事してるか調べない方がいいですよ
何も食えなくなるから

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:36:38
アキダイ隣の三矢酒店も夜遅くなるとレジのにいちゃんがくわえたばこで仕事している。
「こんな店では買わない。」と言いたいところだがあそこは四季を通じてうまい日本酒を多数取り扱っておりついつい買ってしまう。
ほんとに残念。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/03/18(水) 11:59:17
阿佐ヶ谷駅周辺から南阿佐ケ谷駅周辺にかけての一帯で、一人でふらっと入れるお勧めのバーってありますか?
常連ばかりの馴れ合いとか排他的な雰囲気とか、グループ客で大騒ぎみたいな店は苦手です。
料理も充実したバルや日本酒バーなどではなく、一般的なバーです。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/03/18(水) 14:57:33
ヨーカドーに降りるエスカレーター目の前のバーは
まだ出来たばっかりだから常連はいないんじゃないかなw
入ったことないけど

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/03/18(水) 16:09:21
すずらん通りにある「たこ福」ってとこ良いよ。
生ビールや白州ハイボールが380円と安かったし

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/03/18(水) 16:40:26
某スーパーで、レジのおばちゃんが手が空いてる時に
ビニール袋をクシュクシュして使いやすいようにしてストックしてるんだけど、
それを隣のレジに並んだ客が背後から3つくらい抜き取った。
レジのおばちゃんの労働成果が盗まれたわけだ。

精算後のテーブルにはサービスのビニール袋があるにも関わらず、
使いやすいクシュクシュ済みのが欲しかったんだな。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/03/18(水) 17:00:16
>>776
それでも適量取っていくだけなら、ヤだけどまだ許せる。
無料の氷みたいに、ビニール袋ゴッソリ持ち去る泥棒野郎ほどには極悪じゃない。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/03/18(水) 17:12:33
>>773
ジャズバーだけどクラヴィーアは?
大きめのつくりだから一見でもそんなに窮屈しないと思う。

ただバーだけは人に聞くより、自分で実際行ってみたほうがいいと思う。
品揃え、値段、雰囲気、スタッフの印象なんて個人がどう感じるかだし。

自分は新規開拓するとき、開店直後に行って2−3杯のんで長居せずすぐ帰る。
気に入ったら間をあけずにもう一度行く。そうすれば顔覚えてくれるからあとが楽だし

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/03/18(水) 17:13:18
何で氷にそんな執着してるの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/03/18(水) 18:14:17
>>771
そういう話ではなくて、姿勢の問題。
タバコ吸いながら、食材触ってるのを見て褒める客なんていない訳でしょ。
そんな当たり前のことをわかってて吸ってるのだから、客を舐めてるってこと。
しかも、自分が見ただけでも3人いるし。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード