facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 679
  •  
  • 2015/03/10(火) 23:59:56
>>674
炭酸が苦手だからコーラ1リットルは飲めない
でもケーキ1ホールなら食べられるよ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/03/11(水) 06:45:31
>>600
鷺ノ宮の不動産屋でもいいかもね。
阿佐ヶ谷までバスもしくは自転車で行けるから。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/03/11(水) 08:10:26
さすがにヨイショばかりじゃ関係者と疑われても仕方ない気がする

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/03/11(水) 10:12:13
今日わ
11時より
シェイクアウト訓練YO!

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/03/11(水) 12:56:03
>>681
思うほうが馬鹿だからどうでもいい。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/03/11(水) 13:21:52
>>683
論理的じゃない中傷のほうが馬鹿だと思うけどね。

関係者かどうかなぞどうでもいいけど、どうせならちゃんと欠点も書けばいいのにって思う。
べた褒めじゃ読んでる人が違和感感じることが多いと思うしね。
欠点無いわけ無いんだし。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/03/11(水) 13:26:20
>>684
普通の人は小姑根性ではないので。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/03/11(水) 13:36:02
>>684みたいな書き方だと嫌われても仕方ないと思う。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/03/11(水) 14:20:43
>>685
貴方の中の普通の人は他の人の普通とは違うようですね

>>686
自己紹介ありがとう

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/03/11(水) 17:45:12
>>687
今回、君がいろいろ突っ込まれてるのは自分が普通だと思ってたら大間違いだったということじゃね?
じゃね?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/03/11(水) 17:57:52
>>688
色々って貴方入れて3人だけで?(笑)

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:01:47
しかも内容的にどこが色々ツッコミがあるんだと・・・
実のない単なる煽りって言うんですよ。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/03/11(水) 18:56:49
うんうん
わかったわかった

もういいかい?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:04:18
みんな必死だなww
満天丼は厳しいよ。理由はパルセンの高い賃料。
北口のてんやとは比較にならない。それに、てんやはチェーン店として
ブランド力がある。
満天丼は呼び込みしている時点で厳しい。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:06:47
うんうん
わかったわかった

もういいかい?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:39:07
>>693
ヤマザキデイリーをスルーされたから逆ギレ?w

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:47:06
>>694
うんうん
わかったわかった

もういいかい?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/03/12(木) 00:59:03
性格悪い人が多いね。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/03/12(木) 01:07:13
小人閑居して

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/03/12(木) 01:55:58
満天丼は天丼チェーンとしては普通にうまいと思うよ。
ただ俺はてんやの方がいい。
なぜなら蕎麦がうまいから。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/03/12(木) 07:02:41
福寿庵専務老けててクソ笑った

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/03/12(木) 14:37:35
クソ笑ってもいいぐらい>>699も早く老けて下さい

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/03/12(木) 17:30:25
>>699
梨本さんみたいな人?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/03/12(木) 23:47:40
>>698同感!てんやの蕎麦美味しいよね

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/03/13(金) 02:24:32
いがらし今月末で閉店だって
ショック過ぎる……

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/03/13(金) 03:50:10
そうか
今まで良くやってたと思うよ
お世話になりました

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/03/13(金) 06:53:41
>>703
いがらしって 阿佐北の青果店?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/03/13(金) 16:36:38
>>705
そうだよ。
後継者いないらしい。
親父さんいい歳だもんね。
お疲れさまでした。でも寂しい。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:00:24
飲食の達人、今日買ったら中華系イケメン店員たちが徐々に仕事にも慣れてきた感あった
最初はレジ打ちもたどたどしかったのに、今日は愛想よくイケメンスマイルを振りまいていた
タピオカドリンクが一種類しかないとことかやたら価格が安いところとか、お世辞にも達人とは言えない素人っぽい店だけど、
味はそれなりにおいしいしあの立地でも頑張って欲しい
韓流ならぬ華流とかそんな感じで中高年のおばさん達に流行らないかなあ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:33:56
オトコ目当てでお惣菜買う主婦?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:49:57
へえ〜そんなにイケメン揃いなの?あたしも行ってみようかしら(^ω^)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:50:05
阿佐ヶ谷中学のそばにあるパン屋「ベーカリー・グットモーニング」が12月20日で閉店してた
しらなかった
ここのスレでは話題になっていない
以前はここの場所で化粧品売っていたのを覚えている

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/03/13(金) 22:52:41
飲食の達人
前のやきそば、お好み焼きより全然やばいでしょ。
店の前に客がいない。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:26:08
>>710 前スレで大きな話題になってたよ。

年度末は閉店ラッシュだな。ダイヤ街1階では、ハウスオブローゼとお茶の丸山園がひっそりと月末閉店。
どちらも古株だが、一度も買ったことなかった。

それにしてもパルセンは、ホント必死の呼び込みばかり。マッサージ屋、美容院は3軒以上はビラ配りに遭う。満天丼、浩太郎丸等の飲食店、怪しげな貴金属買取やカフェランテ隣の健康食品屋、臨時店舗のバッタ屋・・・・
鬱陶しいよ。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:56:55
2週間以上フロに入らないで歩けば寄ってきませんよ
レッツ渡来!

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/03/14(土) 02:56:09
サーティワンのいやいや感のある、
セールでもクーポンでも配ってるわけでもないのにチラシ配りする事にイラつく。
サーティワン自体は嫌いじゃなかったのにそれで嫌になった

あと貴金属買取のティッシュ配りでの人を選ぶ感じとパルセン入口のガールズバーのチャラいゴツイキャッチとか最悪。
繁華街のキャッチの方がまだ諦めがつく

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/03/14(土) 03:55:01
アピールしなきゃなんだかんだ人はこねぇからな
我慢したりいーや

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2015/03/14(土) 04:16:15
まだずっとパルセンでやってる人がそれしてくれるなら行く気にもなるんだがな…
後から入ったチェーン店とか変な店ばっかそんなことしてるのは…

商工会?の力でそういうのやめさせて欲しい。
その方がまだパルセンの中を歩きたい気分になる

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2015/03/14(土) 08:29:18
花粉がひどくなってきたけど、阿佐ヶ谷ではティッシュ配りになかなか遭遇できなくて困る

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2015/03/14(土) 13:04:10
パチンコ屋とかサラ金が配るティッシュは再生紙だから鼻をかむと赤くなるよ
鼻セレブでも配ってくれるなら別だけど

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2015/03/14(土) 20:39:49
パルセンは歩いてて楽しいね。
荻窪にはそういうのないから、自慢できる。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:04:11
パルセンはチェーン店ばかりになったからあまり楽しくないなぁ
荻窪にくらべたら確かに楽しいけど

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2015/03/14(土) 21:28:57
宮台真司も言ってたな。
阿佐ヶ谷のアーケード街なんて終わってますよみたいなこと。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2015/03/14(土) 23:35:40
荻窪だけどブックセンター荻窪も既に無くなって閉店していた
中規模の本屋で荻窪北口駅前だが閉店したのは知らなかった
阿佐ヶ谷同様、荻窪の店舗も閉店してるのな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2015/03/14(土) 23:36:47
やおゆうのレタスちゃんが亡くなってしまったようだ。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2015/03/14(土) 23:45:22
>>722
ファミマ+サブウェイになってるね

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2015/03/15(日) 00:05:13
チェーン店ばっかりの商店街なんて、阿佐ヶ谷に限ったことでもないと思うけどな
社会学者なんて大したこと言ってないんだよ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2015/03/15(日) 00:09:13
>>725
もっと正確なニュアンス言うと
「いまはどこでも同じです。割りと個人商店が多く残っていると思われてる阿佐ヶ谷のアーケード街も同じです。チェーン化してる」みたいに言ってた。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2015/03/15(日) 00:36:35
レタスちゃん…!!!!!

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2015/03/15(日) 00:37:44
そりゃ客が個人商店を避けてるんだからしょうがない。
それで商売が成り立たないというなら、経営者が無能。
後継者がとか家庭の事情とか他の理由もあるだろうが代々続いていた店以外はほぼ経営の失敗だと。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2015/03/15(日) 02:51:23
レタスちゃんまじか

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2015/03/15(日) 03:03:12
>>723

レタスちゃん……(泣 
阿佐ヶ谷の八百屋受難ニュースが立て続けにorz

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード