facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2015/03/03(火) 13:09:43
>>926
救急で運ばれない限り自分からは絶対選ばないけどなw

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2015/03/03(火) 16:20:46
うほっ

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2015/03/03(火) 17:54:43
>>932
ああ、、、そういうことなのか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:54:50
池袋病院、評判悪いよな。
一度腰痛で行ったけど、いかにも不要そうな治療や薬勧められて
2度と行ってない。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2015/03/04(水) 08:54:10
<リブロ池袋>6月閉店…セゾン文化体現、ニューアカの聖地

毎日新聞?3月4日 7時30分配信

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2015/03/04(水) 12:30:53
ジュンク堂の方が使い勝手良かったからなあ。
次は何が入るのかな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2015/03/04(水) 12:59:15
東通りで「魁塾」という看板を見て、何かの格闘技系だと思ったら
普通の小中学生の塾だった。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2015/03/04(水) 13:09:47
魁男塾じゃないんですから(^_^;)

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:20:04
リブロ閉店はびっくりだけど確かにジュンクばかり使ってる
西武の地下一帯どうなるのかね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:06:05
駅直結という点ではリブロの方が便利だったけど、ケータイ圏外になる箇所があるのが不満だったかなぁ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2015/03/05(木) 00:24:21
ジュンク堂はしょっちゅう行くけど、個人的にリブロって存在感なかったな
閉店ニュース見た時、「リブロってどこだっけ?あそこだっけ?あーあそこはもう閉店してるか」
って、アムラックスそばにあったブックファーストが浮かんだよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2015/03/05(木) 01:28:50
外に出なくてすんだしクラブオン使用できたから便利だったのにマジで残念。
何気にロフトの下にも三省堂があるんだよね。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2015/03/05(木) 12:36:18
池上さん御用達なのに…
準くじゃ力不足だし、これからどうするんだろ?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:00:40
跡地にIKEAとか来ないかな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2015/03/05(木) 14:33:17
リブロの辺りは南デッキが建設されると改札口至近のいい場所になるから何か旬のテナントでも入れるんじゃないかな?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/post-06ce.html

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2015/03/05(木) 15:41:26
>>941
アムラックスそばにあったのもリブロ。今薬局になってるとこね。
代替地探してるっていうから、西口に来ないかな。西口の
本屋日照り解消されていいじゃん。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2015/03/05(木) 15:51:17
西口にはビレバンがあるじゃないですかー

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2015/03/05(木) 15:53:36
東武に入ってる

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2015/03/05(木) 19:58:01
リブロの件、採算が取れないために閉店する訳ではないとの事。

もうすぐ、賃貸契約期間が切れるがリブロは契約の更新するつもりだった。
しかし、家主のそごう・西武側が更新を拒否したため、やむなく閉店との事。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2015/03/05(木) 20:26:54
やっぱり取次で駄目だったのはほんとなんだね。
あまり利用者には関係ないけどw

西武にあって欲しいんだけどなあ。
サンシャイン側はオタ向け店があるし
いらないじゃんね。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:00:09
>>937
先生が魁!男塾のファンなんだと思う。男塾にするとウホッ予備軍の小中学生が集まるかも。。。

リブロ閉店となると池袋ではジュンク堂の一人勝ちになりそうですね。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:19:41
ライバル出版社の株主なんだろ?
だからこれ以上リブロには貸さないらしいで

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:05:51
本屋は好きだけど時代に合わない部分もある
本屋が衰退するなんて思わなかったよ
みんな勉強はしてね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/03/05(木) 22:40:48
>>952
本を卸す取次がライバル関係。
リブロが日販資本で西武株主が東販の役員。
ジュンク堂は大阪屋中心。
旭屋や三省堂はいろいろ。

こんな事やってるから書店は駄目なんだよ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/03/06(金) 01:13:33
いっそのことP'の地上階を全館リブロに
なーんてなればいいのに

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/03/06(金) 02:03:51
【ファミマとユニーが経営統合を検討】

各メディアでコンビニ業界3位のファミリーマートと同業界4位のサークルKサンクスを
展開するユニーが経営統合を検討していると報じられており、月内にも発表するという。
この統合が実現すれば、国内店舗数はセブンイレブンと肩を並べる。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:42:53
ampmから転換してファミマが増えた様に、サンクスからも転換店が出てくるのか
豊島区はもうファミマだらけだな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/03/06(金) 07:51:34
ミニピアゴもユニーだったよな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/03/06(金) 08:04:01
その場合、店名と看板は統一されるかね?
am/pmは看板ごとファミマに取っ替えられたけど、サンクスとサークルKは併存してるし…

まあ、この機会を逃せば、サークルKサンクスはずっと統一せずサークルKサンクスのままな気がする

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/03/06(金) 12:36:55
かなり昔六つ又にあったサンチェーンがローソンに変わった時も、
六つ又にはもともとローソンがあったから
ローソンが何軒も集まってしまい慣れるまで違和感があった。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/03/06(金) 14:57:08
あったかいね明るいねサンチェーン

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/03/06(金) 15:06:58
サン サン サンチェーン  かと思ってた
あと

すぐ そこ サンクス

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/03/06(金) 16:13:28
駄菓子バーや乙女ロード以外のネタになりそうなお店知りたい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:24:09
たしか仮面ライダーカフェが

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/03/06(金) 18:41:59
>>964
3年前の情報だが、目玉は総統の椅子(に座れる)、サイクロン号、等身大1号。
あれからコレクションは増えたんだろうか?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/03/06(金) 19:29:35
フクロウカフェって無かったっけ。いったこと無いけど。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/03/06(金) 19:53:20
フクロウで思い出したけどネコやオウム?やペンギン?もあった気がした

>>964
知らなかった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/03/06(金) 23:13:08
東池袋駅1番出入口は明日(3月7日)始発より開通だそうです。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:00:27
東池袋駅の改札口改悪の意図を知りたい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:05:16
利用者にとってさらに安全・快適で
利便性の高い地下通路を実現するそう ”だった” です。!w
http://ikebukuro.areablog.jp/blog/1000002163/p10588262c.html

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/03/07(土) 11:32:34
週刊誌月刊誌が立ち読みできる駅近の本屋ってどこ?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/03/07(土) 13:01:46
立ち食いのステーキ屋見つけた

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/03/07(土) 14:02:58
>>971
ヤマダ電機のB1の本屋

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/03/07(土) 17:29:24
>>973
オールラップ
全く話にならん

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:42:42
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org202847.jpg_ky6H9HRGCnGBvDfzn4aL/www.dotup.org202847.jpg

東口側にある、ランチバイキング980円の天府酒家に行ってきた。
味は好みによるだろうけど、食べ放題で980円はやっぱり安い。
お一人様がけっこう多かった。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:57:09
>>975
ほう、なかなか悪くないね

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/03/07(土) 19:27:36
>>975
席はどうなの?
前に台北夜市でオフ会したけど席がイマイチだったんだよね
料理その他、総合的に悪くなかったんだけど・・・

狭さで言えばもうやんカレーが断トツだけどw

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:11:26
>>977
席はいまいちだな
調味料や箸なんかもテーブルごとに置いてあるわけじゃなくて、一か所にまとめて置いてある。
でも税込980円だから安いよ。店員の対応もごく普通だし。
ちなみに食べ放題は土日のみだったと思う。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:01:26
>>974
ほとんどの雑誌はラップない。
ラップついてるのは、やらしい本とかパチンコ物とか。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:41:57
>>979
肝心の漫画雑誌がラップしかねーよ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:47:36
買えよ貧乏人

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:50:14
厚さ0,01ミリ程度のビニールに何をそんなにビビッてんだか。
そんなもん破って読めばいいだろが。
どうせ全部は売れないんだから一冊くらいどってことないわ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード