富士見台・練馬高野台スレッド Part52 [machi](★0)
-
- 922
- 2015/10/22(木) 06:48:49
-
ピーコックのマックが使えなさすぎるからそれをどうにかしてほしい
-
- 923
- 2015/10/23(金) 00:29:22
-
ピーコックのマック
中国語だか韓国語だかの授業に使ってる人がいたわ
発音の確認で同じ言葉を連呼してうるさいったらありゃしない やめて欲しいわ
-
- 924
- 2015/10/23(金) 12:28:03
-
>>923
マックなんかいまだに、買う人いるんだww
嫌なら行かなきゃ良いだろ!
-
- 925
- 2015/10/24(土) 12:27:18
-
前に残業帰りに高野台からわざわざ井荻の駅前のマックに行って潰れてた時はがっかりだった。
早稲田通りのは24時間?
-
- 926
- 2015/10/24(土) 16:57:58
-
旧早稲田通り?下井草駅南のマクドナルドは無くなったよ
あそこは24時間じゃなかった筈
-
- 927
- 2015/10/24(土) 17:15:18
-
石神井公園のマクドナルドが懐かしい。
石神井公園のマクドナルドを復活させてほしいな。
-
- 928
- 2015/10/25(日) 00:34:06
-
大泉学園にくらべりゃ、良いとこじやん、
このへん!! ワシは満足してる
大泉学園なんてさ、バス便だが
雪は1時間かけて歩く 雨は駅まで1時間。
最悪さー
将棋でチャイナいようが
本当に大泉学園より、良いよ
-
- 929
- 2015/10/25(日) 04:17:44
-
大泉の良し悪しではなく駅から遠い所に住んでいるのが問題なんじゃないの。
-
- 930
- 2015/10/25(日) 10:38:20
-
今日は青い鳥バザー
-
- 931
- 2015/10/25(日) 23:20:46
-
練高にマッサージないので、
中村橋のお得な値段の店へ。
スタッフの上手い下手の差が大きいな
また行くつもりじゃが。
-
- 932
- 2015/10/26(月) 07:08:05
-
店
-
- 933
- 2015/10/26(月) 07:36:06
-
>>931え、あるじゃん。美人なママがいるとこ
-
- 934
- 2015/10/26(月) 08:55:22
-
一瞬「美人局なママがいるとこ」に読めてしまったw
-
- 935
- 2015/10/28(水) 12:33:02
-
富士見台のプラセンター
イキましたか?
そうだな、中村橋のお得マッサは
好みの指圧によるけど指名ないから
寛容な方ならいいんだろうね
-
- 936
- 2015/10/29(木) 21:22:07
-
近隣で美味しい新鮮な魚売ってるとこって、どこか有りますか??
フレッツは除く
-
- 937
- 2015/10/29(木) 22:06:02
-
富士見台の近隣にはないでしょ。練馬高野台の近隣には市場の魚屋があるけど、あれはお昼までには
閉店するはず。
-
- 938
- 2015/10/29(木) 22:46:48
-
あの市場は一般人OK?
-
- 939
- 2015/10/30(金) 13:22:03
-
>>937
大江戸河岸っすね!
なるほど!!
ちと覗いて見ます!
-
- 940
- 2015/10/30(金) 23:05:07
-
四商通りに消防車が集結。火事か?
-
- 941
- 2015/10/30(金) 23:05:25
-
富士見台駅周辺で火事っぽいけどどこだ?
-
- 942
- 2015/10/30(金) 23:12:31
-
いつに無くやる気全開の出動だったな。
-
- 943
- 2015/10/30(金) 23:33:45
-
河合塾?の寮じゃないかという噂>火事
-
- 944
- 2015/10/31(土) 12:15:56
-
環八から四商通りに入れないように、警察が封鎖してたね。
-
- 945
- 2015/10/31(土) 17:00:38
-
何があったか知らんけど、まだ消防車があるからよほどのことだったんだろうか
-
- 946
- 2015/11/04(水) 15:20:34
-
サイレンうるさいね
-
- 947
- 2015/11/10(火) 07:30:05
-
防犯サービスどこがいいのかなーと思って探してたら知人から価格やクチコミでなくてパトロール拠点がどこにあるかが重要とアドバイスされた。
千川通りの周辺だとどこがいいんですかねえ?
-
- 948
- 2015/11/11(水) 23:10:06
-
今朝4時頃、四商高校前に、パトカー3台と普通車(覆面?)1台とお巡りさんの自転車2台が止まってたんだけど、
何かあった?
-
- 949
- 2015/11/14(土) 00:43:13
-
光が丘のJAのお祭りは雨かな?
楽しみにしてたんだけど。
-
- 950
- 2015/11/14(土) 03:03:43
-
西武線なにもないので中央線の立川に引っ越します。
-
- 951
- 2015/11/14(土) 14:29:43
-
プッ
-
- 952
- 2015/11/15(日) 04:32:21
-
お大事に
-
- 953
- 2015/11/15(日) 21:45:35
-
個人宅なのでどことは言わないけどリフォームか増築らしき工事が始まって柱を建てて屋根かけたところでもう3ヶ月以上は止まってて気になる。
-
- 954
- 2015/11/16(月) 00:55:19
-
熟成中なんだろ
-
- 955
- 2015/11/16(月) 08:39:17
-
施工主が倒産したため下請けが資材の受注や工事がストップかけてるとかじゃね?
飼い主の支払い等から売買契約が結ばれない状態であるとか。
-
- 956
- 2015/11/16(月) 09:47:47
-
解体途中でストップしてるあの家とは別なんかのう。
-
- 957
- 2015/11/16(月) 11:36:53
-
>>950
福しんとかあるだろ
-
- 958
- 2015/11/16(月) 19:39:20
-
なんか消防車騒がしいな。
井草の方向に向かって行ってたが、なんだろな。
-
- 959
- 2015/11/16(月) 19:50:14
-
>>958これかな?
【事件・火事】23区内のニュース速報 Part20
http://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1435586016/
782 東京都名無区民 2015/11/16(月) 19:27:34 [lnY8Brmg] ID:softbank060071108140.bbtec.net
練馬区 富士見台2丁目26番付近で火災(ボヤ)の模様です。 火の用心
-
- 960
- 2015/11/20(金) 15:59:44
-
富士見台駅の本屋が本日10時にリニューアルオープン。
オープンと同時に行ってきたが、関係者が何人もざわざわ店内であーでもないこーでもないと話していて、本選びに全く集中できませんでした。
そういう業者間のやり取り等はプレオープンでやっていただきたい。
さらに子供に配った風船が割れたりする音やらで店内はよりザワつき…
お年を召した地元民らしきおじさまが怒っていらっしゃいましたよ。
それには手を叩きたいぐらいでした。
楽しみにして足を運んだのにとても残念でした。
-
- 961
- 2015/11/20(金) 19:08:45
-
今日はプレオープンでしょ。
本オープンは12/1。
-
- 962
- 2015/11/20(金) 19:14:52
-
なに! でわ 960 わ 関係者筋?w
-
- 963
- 2015/11/20(金) 19:21:14
-
笠原ビルのところのパン工場も直売なしっぽくてがっかりしてたら移動販売車で直売してた。
これからも週1くらいでいいから直売してくんないかな?
特にドーナツとかのお菓子系。
-
- 964
- 2015/11/20(金) 23:23:32
-
ただ壁が茶色になっただけ
マッサージ屋も入りやすい店構えで
癒される店内にならないと
なかなか入らないよな
-
- 965
- 2015/11/21(土) 02:25:04
-
本屋BGMの音が大きすぎる
-
- 966
- 2015/11/21(土) 13:45:16
-
富士見台のカレー屋のあとにできた蕎麦屋に行ってみました。
お蕎麦一杯頼んで、出てくるまで2時間・・・
自分の他には、お酒飲みながらちびちびつまんでる2人組の客が1組。
店主のこだわりは理解できます、味も悪くなかったし。
「趣味が高じてお店作っちゃいました」って感じでした。
-
- 967
- 2015/11/21(土) 13:52:02
-
に、に、2時間?
-
- 968
- 2015/11/21(土) 14:46:33
-
どこそれ?増田屋ってとこ?
-
- 969
- 2015/11/21(土) 14:58:49
-
ジョニーじゃないんだから2時間も待たんだろー
俺なら「もういいよ」と言い放って店を出る
-
- 970
- 2015/11/21(土) 15:13:10
-
>>969
ちょっとそのネタはババアすぎるわw
-
- 971
- 2015/11/21(土) 15:50:02
-
お店は、かはほり(加破保利)ってとこ。
南口のまいばすけっとから入った道にあります。
>>969
自分が入店した直後に、「時間ないので」って帰っちゃったお客さんはいました。
とりあえず、出来てすぐのお店なので食べてから判断しようかなと。
このページを共有する
おすすめワード