facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/03/21(金) 01:12:35

前スレッド
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その146
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1389800655/l50

● 初心者の方へ
質問の前にGoogle検索を利用しましょう。

● 常連の方へ
煽るような言い方は慎みましょう。
荒らし煽りは完全スルーで。反応したあなたも同罪です。

■■>>980過ぎたら気づいた人が次スレ申請してね■■
次スレ申請の方法
(1)http://tokyo.machi.to/tokyo/ でまちBBSトップ画面へ
(2)「新規および後継スレッド作成申請はこちら」をクリック
(3)>>1をベースに【申請用テンプレート】を利用して、他のスレ依頼も参考にして次スレを依頼

※前スレを使い切ってから書き込みしてね。
※新スレ報告の前にスレを使い切らないよう、>>990過ぎたら書き込み自粛お願いします。

関連スレ:*杉並区リンク集 part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634586/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/03/21(金) 02:12:10
青梅街道をウォークングしてると「成宗」って名前の建物名を見かけるから
ネットで調べてみたら昔の地名だったんだね

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/03/21(金) 11:55:40
新スレ申請ありがとうございます。

tent cafeやはり閉店したね。
きちんと開けてればもうすこしうまく行ったものを…

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:25:54
成宗+田端=成田

成田山は一切関係なし

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:30:48
tent cafe 残念
でも個人店としては頑張ったほうかな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/03/21(金) 14:38:07
あら、テントカフェ閉めちゃったんだ・・・。
なんか体調崩してから休みがちだった印象ね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/03/21(金) 17:56:53
アニメストリートの前でオタクっぽい男女がたむろしてた
テナントの人達かも

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:39:06
散歩の達人って雑誌にアニメストリートの記事載ってたけど
ちょっと興味惹かれる場所じゃなかった
一度は見てみるけど

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:00:44
アニメストリートの話題を続けると、自称「アニメ嫌い」な人がブチキレるからそこのへんでSTOPw
アニメに興味が無い人は当然居るし、普通の人は興味の無い話題はスルーするんだけど、
あの人は「オレが嫌いなことを書き込むな」と堂々と言ってのけるんだよねぇ…

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:09:22
地域活性化どころか1年後シャッター街になってそう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:27:55
tent cafe跡はメイドカフェになる模様。
これもアニストと連動してんのか
マジ要らねー

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/03/21(金) 19:31:31
>>9
正直、阿佐ヶ谷にアニメは勘弁してほしかった。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:03:05
アニメストリートは阿佐ヶ谷に関係あるけどアニメ自体は関係ないからな
スレ違いって話になるだろう

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:15:48
阿佐ヶ谷でアニメの作り手とアニメファンである
ユーザーが交流できるスポット
「阿佐ヶ谷アニメストリート」が誕生しました。
アニメ業界の更なる活力のきっかけとして、
高架下がまたひとつ生まれ変わります。
http://www.jrtk.jp/asagaya-anime-street/

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:33:09
アニメストリートっていうかアートストリートって感じだな
キモオタが集まるって心配してる人もいるみたいだけど
狙ってる客層が違うから安心しろって
いくらメイドカフェがあってもエロ物販がない場所にキモオタは来ないよ
逆に人がどれくらい集まるのかも微妙だけど…

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/03/21(金) 20:48:39
アニメストリート、荻窪寄りに住んでいる自分にとっては
阿佐ヶ谷というより高円寺という認識。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:09:28
アニメ自体もくだらないと思うけど嫌いなのはアニメではなくアニメ好きなやつ
それによってそういう輩が集結したりメイドカフェみたいな知性も品性もない場所が地元にできていくことも嫌

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:32:45
へんな服装したブサイクが集結するのか・・・。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:42:31
>>17 俺もお前みたいな差別的な奴が地元にいることが嫌だわ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:47:07
社会常識を持ったまともなオタクだけが来るならいいけどさ
コスプレみたいな格好で街中うろつくような連中には来て欲しくないよ
街の雰囲気も変わってしまうし
自分はいまの阿佐ヶ谷が気に入っているから、それを著しく壊す方向のまちづくりはしてほしくなかったなあ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:52:18
でも中野にコスオタがうろついてる感じはないよ
秋葉原はあれな
メガネ、チェックシャツ、リュックの三点セット大杉な
それでもコスオタなんかは店の人ぐらいだろう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:55:53
せっかく出来るんだから盛り上がって欲しいけどなあ。
アニメストリート主催で阿佐ヶ谷アニメ祭りみたいなイベントを毎年やってもいいと思うし。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:57:36
そういう風に盛り上げてほしくない。
アニメは常に日陰にいるべき。

アニメ嫌いのこっちも見なくて済む。
お互い安心領域は守ろうや。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/03/21(金) 21:59:40
阿佐ヶ谷ロフトはその点閉じられていていい。
サブカルを広めようとはしていない。地下でやってるだけ。

パールセンターがサブカルの変な連中で占拠されちゃったよー!とかならない。

アニメもそういう節度を持って好きな連中が自分たちだけで楽しむのがいい。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:01:17
>>22
たぶん杉並アニメーションミュージアムとかと提携してなんかやるんじゃないの
ミュージアムでは今までもイベントやってるみたいだけど地味なもんだよ
年配のオタアンド子供向けというか…
ワークショップみたいなの

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:03:55
アニメファンとヤンキーって俺にとっては似たもの同士。

どっちも「クラスの中で浮いてる変で気持ち悪い連中」のくせに
開き直ってる分やたら自己主張が強くて目障り。
暴れたもの勝ちみたいな目立とう精神が実に見苦しい。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:07:21
阿佐ヶ谷周辺のカラスの連携プレーに脱帽
プラのゴミ捨てしただけで、
見張り役が「カー」と周知すること何度か
気のせいじゃないよ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:08:04
>>4
西田町?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:10:04
外見に関して言えば、アニメオタク的な人たちは無頓着というか清潔感がないというか
少なくとも第一印象で好感を持たれるタイプではないよね
そんな人たちがよくわからん話で盛り上がっている様子ははっきりいって気持ちが悪い

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:16:30
一人じゃ大人しいくせに
大勢で集まると傍若無人になるしね。

ようは社会常識や規範から逸脱していて
それを客観的に見て反省することがない。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:23:24
これが噂のヘイトスピーチか

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:45:27
ジャック・スパローがよく歩いてる町なのに

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/21(金) 22:49:03
>>30
どこでも独りだけどネットの中だけは傍若無人になったりね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:11:35
>>32
元が三次元のものと元が二次元のものは種類が違うような。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:29:00
大三元でいいじゃ無いか

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:35:47
阿佐ヶ谷駅で見る「まあじゃん ぱたーん」のキャバクラのような広告が見苦しいとずっと思ってた時期があったな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/21(金) 23:35:54
七夕祭りのピニャータみたいな飾りがアニメ一色に・・・
もうなってるな

マグロの回遊みたいなの楽しいけど

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:15:27
>>17
凄い偏見だな。お前みたいなやつが阿佐ヶ谷に住んでるんだな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:21:27
住宅街につくんなよ。
仕事帰りとか休日にオタク集団が騒いでたらイライラするわ。
ローソンの目の前だからいつものレジ行列がさらに混むのか。
ちゃんと店員増やしてくれたらいいけど。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:21:58
という偏見

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/22(土) 00:31:54
アニヲタより何よりp844b05.tokynt01.ap.so-net.ne.jpが一番キモチワリーよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:16:58
>>41
確かにヒドいね。ひとりで無人島に住めばいいのに。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:18:07
アニオタに親でも殺されたんだろ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/22(土) 01:26:20
この反応w

阿佐ヶ谷どうした?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/22(土) 02:30:34
リッキーが亡くなってから俺の中では阿佐ヶ谷は終わった街になったな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/22(土) 06:30:10
>>45
うちの犬ならまだ元気だ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:01:30
俺阿佐ヶ谷在住でアニメ好きだし、そういうのに関わる仕事してるけど、あのアニメストリートには心底反対だわ。
あんなの、別に阿佐ヶ谷になくてもよくね?
スタジオが多いことにこじつけただけって感じ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:05:25
今更何言っても変わんないし、なるようにしかならん

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:05:28
なくてもいいなら、あってもいいじゃん。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/22(土) 11:54:00
こんなところでスレ違いと指摘されながらも自分の好き嫌いを長々と語っている人たちはさぞご立派な趣味で、外見をしていらっしゃって節度があるんだろうね
直接JRに言ってくる方が効果あるんじゃないかね。もうかなり見苦しいよ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード