facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2014/04/19(土) 17:25:57
武蔵小金井のヨーカドーのエスカレーター
富士見ヶ丘の西友のエスカレーター
若松河田のライフのエスカレーター

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/04/20(日) 00:42:09
>>46
最近までその女医に診てもらってた

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/04/22(火) 01:44:04
で、三井住友はどこに行ったの?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/04/23(水) 17:52:23
【最近気付いたんだけど、夜中に鳴る非常ベルみたいな音ってなんだろう?
今ぐらいの時間に断続的に何回も鳴る。たしか昨日も鳴ってた。
そして今現在もその音を聞きながらこれを書いてるんだけど・・・

どっから鳴ってるんだろう?方角的に夏目坂の方な感じだけど】

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/04/23(水) 17:56:00
↑前スレのこの投稿で何か情報ないですか?

自分も風が強いときにジジジ〜〜〜ーって鳴っているのが聞こえます。

場所は恐らく若松町のまいばす横のタワーマンションに反響しているように聞こえます。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/04/24(木) 00:53:30
若松河田駅前から撮影。
だいぶん、存在感が出てきたな。

http://image01.firestorage.jp/photo/0f3d89e55eaacef97a07be474a583ac7af1e774fbig.jpg

http://image02.firestorage.jp/photo/74f17af9e410f2908a0fa421ec679113ec227517big.jpg

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/04/24(木) 00:55:30
誤爆してしまった(;´д`)失礼!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/04/24(木) 01:09:22
>>55
あっという間に高くなって来たよな。妙にスピード早くね?それにしてもかんせいしたら相当邪魔だよな。景観完全に損ねるよ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/04/25(金) 17:23:39
小笠原伯爵邸のレストラン行ってみたいなあ
ランチで7千円って聞いてなかなかいけないんだけどさー

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/04/26(土) 17:27:31
>>58
何時か行けるよ、味は文化、素晴らしい経験になると思いますよ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/26(土) 17:36:54
何故かモスバーガー。若松河田駅そばで大好きなショップ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/26(土) 23:38:07
次の広告主の方、どうぞ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/04/27(日) 16:03:59
マルダイ昨日母連れて行ってみた。
まぁ全体的にママズと変わらないかもだけど、
機械が苦手な母にとってはセルフレジが不評だった。

ライフあんまり好きじゃないから頑張って欲しいけど、
なんか売りがないとライフには勝てないよなぁ。
いっそのこと100円ショップにしちゃえばいいのに。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/04/27(日) 21:16:15
マルダイはお金を入れるのが嫌よね

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/04/27(日) 23:25:11
夏目坂の道路拡幅工事は寺も多いし、かなり無理があるよね
着工したらどちら側が削られるんだろ
場合によっては「とんかつ豊」も無くなってしまうだろうね
騒音や排ガスが増えるし、嫌だなぁ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/04/28(月) 16:19:32
時間帯によるんだろうけど、夏目坂とか大して車量ないじゃん

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/04/28(月) 20:15:51
夏目坂は両側を少しずつ拡幅する計画のようです。
外苑西通りが開通すると、北側に抜ける交通量が増えるのかもね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/04/29(火) 02:51:08
夏目坂の道路幅広げたらクルマは下り坂を勢いよく走るから交通事故が多発しそうな悪感。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/04/29(火) 06:06:55
>>64
ご主人もご高齢だしね

もりやも心配だわ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/04/29(火) 19:29:59
>>68
確かに『もりや』も心配ですね。。。
そういえば夜中に時々、大久保通りを暴走してるバイク連中とかも
「ウエーーーイ!」Ψ(`∀´)Ψ
と奇声を発しながら暴走するようになるんでしょうかね?心配。。。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/04/29(火) 20:28:35
ついでに言うと高七も有り続けて欲しいわ

つまらん開発するなよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/04/30(水) 01:12:09
夏目坂は環状4号線のルートだよね
新しめのマンションはセットバックして建てられてるよね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/04/30(水) 07:28:39
夏目三久はかわいいよね。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/05/01(木) 14:07:29
昨年で閉店した、三徳前の「定食みわ」の事でお尋ねしたいです
まだあの建物は取り壊されずに残っていますでしょうか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/05/01(木) 17:29:39
丸正、なんで撤退しちゃったの?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/05/01(木) 20:01:50
>>73
隣のきしめん屋さんと一緒に取り壊されて空き地なはずです

あの辺は喜作も無くなって長寿庵と治平寿司しかお店が無くなりましたね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:22:26
>>74
丸正は暖簾分けして、ママプレに
ママプレは経営能力が足りずに売却した
という噂

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/05/01(木) 21:38:57
丸正ポイントカード使えなくなった辺りから疎遠になったな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:03:35
>>75さん
ありがとうございます。かなりショックです…

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:40:08
>>76
あざす。

>>75
長寿庵のじーさん、いつもノーヘルでカブ乗ってて、見てるこちらがハラハラしたわ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/05/02(金) 09:52:55
ノーブラに見えた

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/05/02(金) 20:37:07
おからを買いたいのですが
この辺りお豆腐屋さんありますか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/05/02(金) 22:19:41
>>81
iタウンページ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/05/03(土) 00:42:51
>>82
ま、そうなんですけどね(笑)

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/05/03(土) 02:54:17
>>73
火事になってから、 もう5年くらい経ったかな?

当時、まだ市谷仲之町にフジテレビ分室があって、真っ先に取材に来てた。
三徳前のヤジ馬チョンに消火活動中の水が大量に降りかかったのは有名♪

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/05/03(土) 22:33:48
>>53-54
確かに強風の時に何回かその音を聞いたことが有り、
今日は先ほど20時ごろまいばすけの近くの坂道を下から上に向かって歩いていた時に
聞こえていたけど、坂を上っている途中で音が鳴り止んだのでどこで何の音が鳴っているのかは
分らず。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/05/03(土) 23:30:32
マルダイにやっとこ行って来ましたが、二度目は無いなと言うのが率直な感想。
特に目新しい点も無く、品揃えも値段もイマイチ。
ポイントサービスも無いし、何よりあのレジがイヤ。
かと言ってLIFEが特別良いとも思えず。しかもLIFEは客層が悪い気がして。タイミングが良く無いのかなぁ。
流れを無視して、ウダウダとごめんなさい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/05/04(日) 02:00:48
自分はオープン価格が今後も続くんならマルダイでもいいかな。
売り場面積から仕方ないけど生活用品のチョイスが微妙だけど。
ライフは2階行き来するのがちょっとね・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/05/04(日) 08:30:25
>>81
柳町寄りの朝日屋か抜弁天近くのまねき通りいっちゃうかな?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/05/04(日) 23:28:05
こないだライフ行ってみましたが都心の割に広くてびっくりしました。
個人的には2階の生活用品が充実していて助かりました〜
住んでる場所には周りにそういうお店がないので。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/05/05(月) 01:33:30
マルダイ今日行きました
全体的に以前の店とあまり変わり映えがしませんでした
現金支払機はクレカ、電子マネー等は使えません(近日中に対応予定)
店員の方がお喋りしやすいカウンターですね
半年以内に閉店フラグが立たないように頑張って頂きたいですw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/05/06(火) 11:55:35
ラテン区がなくなったのがとても残念です。
あそこの卵カレー素朴で好きだったのに。
いずれガキ大将も無くなるのでしょうか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/05/06(火) 16:22:44
ライフは売り場が広すぎるしペットボトル飲料買いに2階に上がるのも面倒だし
頻繁に買いに行くところではないな。

>>86
>LIFEは客層が悪い気がして

それはなんか解るな、あそこは地元の人より駅利用者が多いからなのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/05/07(水) 02:43:34
ライフはレジ接客がよく訓練されてるよね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/05/07(水) 09:35:25
ボインポイン5倍5倍で洗脳してるしね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/05/09(金) 22:26:46
ライフ、王道キムチ置いてくれるのはうれしいんだけど高いよー(360円)。帰りにクリエイトよったら280円で売ってたじゃん。かなり落ち込んだわ・・
でもやっぱウマーだね。一番好きなキムチです!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/05/10(土) 00:30:09
ライフ、じっくり見てみたら食品類高いね

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/05/10(土) 05:56:15
他店舗と違うブルジョア向けのライフなのかな。
ある街は東急ストアが高すぎたために潰れ
ライフになったら繁盛したって事例もあるのに。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/05/12(月) 03:38:34
ライフも地域に寄って価格違うんじゃないの?

多摩地区の郊外だと庶民的な格安スーパー扱いだったはずだけど昔の話なのかな?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/05/12(月) 23:19:09
最近チョンシナが増えてきて嫌だ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:38:42
路上での話し声が韓国語ばかりだね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード