facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 100
  •  
  • 2014/05/13(火) 22:38:42
路上での話し声が韓国語ばかりだね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/05/14(水) 00:59:36
あそこの辺り異国に迷い込んだみたいな錯覚になるね
スーパーとかも商品が韓国語で表記されてて読めなくて焦った

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/05/14(水) 09:58:42
現在・過去・未来〜
チョンシナに逢ったな〜ら〜♪

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/05/14(水) 10:08:14
ライフの2階で買ったプライベートブランドのアイスバーがどろどろに融けていた…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/05/14(水) 16:21:35
ライフ、値段の割りに野菜の鮮度イマイチだと思う。
昨日初めてマルダイ行ったけどなかなか頑張ってた。
ただセルフ精算機に慣れるまでが面倒。子供は楽しそうにしてたけど。
通勤路にある三徳がやっぱり我家の定番だけど、マルダイは時々利用するかも。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/05/14(水) 20:35:46
ライフのレジ打ちはネ申

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/05/15(木) 02:48:12
マルダイの自動支払機はお金を入れた後「終わる」にタッチするのをよく忘れる。
逆に言うとその点だけ気を付ければすぐ慣れそうだ。

冷凍食品やアイスはマルダイの方が三徳より安い!

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/05/15(木) 03:02:22
財布の小銭をざっくりつかんで投入できるし、細かいの処理できて楽です

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/05/15(木) 18:54:16
オープンレジデンシア新宿余丁町、ほぼ完成してましたね

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/05/15(木) 22:41:35
>>108
まねき通り入口?

歌舞伎町住民、大陸系外国人が増えない事を願う

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/05/15(木) 23:18:54
>>109
いえ、こちらですttp://www.ohd.co.jp/mansion/yochomachi/location/
ほぼ完成は過度な表現だったかも。。。^^;

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/05/16(金) 00:01:58
>>108
余丁町交差点の所の元薬局が案内所のやつか。
チラシを一生懸命配ってるみたいだけど、売れてないのかな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/05/16(金) 00:16:34
昨日だか一昨日の朝、タリーズ側の若松河田駅向かいの調剤薬局前辺りで
知的障害者らしき男と初老のおじさんが何やらもみ合ってて
おじさん障害者から頭突きやらパンチやら食らってたわ…。
あの後どうなったんだろう…。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:00:47
>>111
そのようですね
指紋認証やディスポーザーといった設備も無く
管理人が巡回なのに管理費が約2万円と高め
しかもデベが●ープンハウスで、賃貸マンションレベルの構造なので厳しいでしょうね

>>112
そういえば昨日は満月でしたね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:12:02
>>110
前にシェアハウスみたいなのが有ったとこか

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/05/16(金) 01:15:09
>>112
小笠原邸の裏のお陰で障害者の街だよね
戦前には戸山脳●院が有ったエリアだし爺議員がワザと寄せてるのかも

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/05/16(金) 07:37:03
梅花苑向かいにあったおば系ブティックは、何やらまたお店が入るようだね。
ダクトの工事してるし飲食かな?と、淡い期待を寄せている。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/05/17(土) 09:30:31
宮本産婦人科もなくなるのかな?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/05/17(土) 12:02:56
抜弁天にある宮崎自転車の隠居された先代はお元気でしょうか?当方、30年ほど前まで余丁町在住で、子供ながら両親に初めて買ってもらった「ドカベン自転車www」でお世話になりましたモノで

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/05/17(土) 16:51:07
旧国立病院付近、戦前戦後、色々なウワサあり。自分も地元住民ですが、
この付近、妙な霊の浮遊、無念、怨念、訴えかける執念を感じ怖い経験あり。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/05/17(土) 19:58:14
>>119
戦時中は細菌兵器を作る研究所だったからな。
人体実験で亡くなった三国人も多いと思うよ。
去年は箱根山で白骨死体が見つかったし。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/05/18(日) 11:11:15
日本の文化や日本人の気持ちを踏みにじる不良韓国中国人が増えてるからな

戸山病院に押し込むぞ運動するか

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/05/18(日) 18:38:18
非韓非中三原則を厳守。幸福の一歩。非韓三原則は皆様で研究、学習
して下さい。・・・付き合うと不幸になる。福沢諭吉先生大正解。以上。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/05/19(月) 22:44:04
>>118
宮崎商会は丁度2ヶ月前に空気入れを利用させて頂きました
次回伺った際、聞いておきます
抜弁天は「隠れパワスポ」ですねぇ
強い神気を感じるのは私だけでしょうか

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/05/20(火) 00:19:12
>>123
しーっ!

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:02:32
若松河田のほのぼの幸福話題好きだな。ナショナリズム封印。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/05/20(火) 14:49:18
しかし幸福を科学するとナショナリズムに行き着く。
さあ、君も尖閣に上陸しよう。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/05/23(金) 17:09:15
ライフ、オープン時、威勢よかったな。蟹、ウニ、マグロ、真鯛、ヒラメ
何でもあり。スンバラシーと当方期待と夢膨らませたが、デパ地下並には
ほど遠く、足遠のく。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:07:10
>>126
覚悟、信念、気概、徴兵制度。日本国守ろう。当方毎年靖国の例大祭、
終戦記念日にはお参りしている生粋のナショナリストです。若松河田チャンネル
では、ほのぼの暖かい話題が好きなのです。ただそれだけです。尖閣×ですよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:17:51
ライフ飽きてほとんど利用しなくなった。
カード作らなきゃ良かったと思う今日このごろw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:36:02
SMBCはどこに行ったんですか?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/05/23(金) 19:45:12
>>124
し-っ!・・意味説明望む。わからん教えろ。待ってる。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/05/23(金) 21:30:01
開発で店閉めた中華屋の元園だけど、パスタ&ワインの店になって復活?
それとも違う人がやるのかな?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/05/24(土) 00:46:46
>>131
お待たせ。

しーっ、は後半について。
情報に敏感()な人達に神域を荒らされたくないのです。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/05/26(月) 05:08:19
余丁町通りピザハット向かいの路地中程に警官のボックスがしばらく前から有るけど何か分かりますか?

この辺に政治家の自宅とか聞かないけど

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/05/26(月) 12:13:28
>>134
ここに書いて良いものか分からないから答えは省くけど、警戒中の警察官に聞くと教えてくれるよ。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/05/26(月) 21:01:46
某議員のお父さんが元指定暴○団対策をやってた元警察官僚で余丁町住まいらしいからその方かな。。

ご苦労様です。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/05/27(火) 07:28:15
ポリボックスが立つってことはそこのマンションか邸宅に大臣が住んでるってこと。
ただそれだけだ。うちの近所のT中邸では奥さんや旦那さんが就任したり更迭されたりで
ボックスの設置と撤去が頻繁に繰り広げられていた。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/05/27(火) 21:52:06
き○ち議員本人が住んでるのかな?
政務官らしいけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:55:09
お願い!
三井住友銀行はどこに行ったんだよ!

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/05/28(水) 18:57:27
さくら銀行になったのでは

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/05/28(水) 19:14:24
株式会社三井住友銀行 若松町支店.東京都新宿区原町3丁目
店舗統合のお知らせ
店舗統合にともない以下の通り店名を変更させていただきます。
平成23年8月8日(月)
若松町支店 -> 新宿通支店

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/05/28(水) 20:36:34
梅香苑のお向かいはどうやらヘアサロンみたいね。
なんかつまらん…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/05/29(木) 00:39:13
食い物やの新店欲しいね
只でさえ病院街で飲食少ないのに外食産業不調、道路拡張計画と出店を阻む要素多すぎる

出店しても数年で引っ越さなきゃならないなら出店費用ペイ出来るかわからないもんな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/05/29(木) 06:10:44
>>132
元園とは全く関係ない店だよ
夏目坂でイタリアンやってたとこが移転してきた

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/05/29(木) 06:53:22
>>144
せきはら?

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/05/29(木) 18:37:01
>>145
うん、せきはら

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/05/29(木) 20:42:19
抜弁天交差点のクリーニング屋と水野の間に店作ってるけど、食パン専門店だってさ

どん助、峰屋あるしどうかな?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/05/29(木) 21:27:40
キッチン水野のマスターとLFのうえちゃんは都立新宿高校時代の同級生だとラジオで言ってたなぁ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:14:22
>>148
ウエヤナギマサヒコ?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/05/29(木) 23:22:01
>>149
yes!
上柳昌彦アナ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード