facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2014/03/19(水) 22:59:10

新宿区大江戸線の駅、若松河田界隈をまったり語りましょう。

980過ぎたら新スレ申請を
次スレ誘導のため1,000には書き込まないで下さい。

前スレッド
若松河田利用者! 9
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182524752/

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#wakamatu

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
スレたて乙

ここまで見た
祝☆新スレ

お彼岸なので、和菓子の栄光堂でおはぎを買おう。

ここまで見た
栄光堂好きだねぇ
ずっと有り続けて欲しいな

ここまで見た
若松河田駅周辺は店少なさ過ぎ

病院関係者ばかりで人が少ないのか?

ここまで見た
  • 6
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/22(土) 03:11:32
ここら辺のシングル向けマンションは水商売が多いねぇ〜
投資目的で購入する場合は注意が必要だね

ここまで見た
お!新スレ!おつです。
この前ライフで買った野菜が微妙だったなぁ…

ママズ3月中に一時閉店と言ってたけどまだやってるよね?
一体いつからなんだろう?

ここまで見た
曙橋商店街一番奥のカレー屋さんいつの間にか閉まってイタリアンかなんかになったね
有名店だったけど

ここまで見た
テスト

ここまで見た
きつねやさん閉店なのね…そんなに行ったりしてなかったけども寂しいなぁ

ここまで見た
>>10
駅前の蕎麦屋?
閉店ニュースばかりだね

ここまで見た
  • 12
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 12:44:21
ママズプレート(旧丸正)は本日3月30日売り切れ次第営業終了。店舗は「生鮮市場
マルダイ」に営業譲渡し4月下旬にオープン予定と店内に掲示が出ていた。

ここまで見た
  • 13
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 13:15:08
河田町の三徳の前のそば屋さんの長寿庵って美味しいですか、教えてください。

ここまで見た
  • 14
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 16:19:40
この界隈昔、牛込と言われた地域何とかクールジャパンのお役に立てないものか
イノベーションを酷使して歴史文化の再発見を経済再生の起爆にしたいと
願うものでありアイデアありませんか。

ここまで見た
  • 15
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 16:50:10
若松河田駅そばのモスバーガー。味、美味しさが安定。いつも繁盛してます。

ここまで見た
  • 16
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 16:58:04
しばらくライフに行ってないが、相変わらず繁盛してるのかな。

ここまで見た
ママズ閉店か
経営も丸正ですら無くなるんだね

寂しいな

ここまで見た
>>13
あの並びどんどん立ち退きになってるね

錦ってきしめん屋とかみわって定食屋、海鮮居酒屋もいつのまにやら消えてた

ここまで見た
>>8
あそこは場所が悪すぎる上にあのカレー屋は値段が強気すぎたような。一度も行ってないけど。

オウム事件直後に「マホーマ」という屋号のサンドイッチ屋があそこに店を構え、当時オウムが弁当屋やカレー屋を運営していたこともあり、オウム系列じゃ?と思われるのは当然で。
店主が「家族の名前から一文字づつ取って付けた名前でオウムとは関係ありません」みたいな内容のチラシを投函していたっけ。所謂、風評被害みたいなものかな?
申し訳なく感じてサンドイッチ買ったが、パンも具もパサついて美味しくなかった。
あっという間に潰れてしまった。

ここまで見た
  • 20
  • 東京都名無区民
  • 2014/03/30(日) 23:01:35
ママズ、去年カード作ったばっかりなのに…もう使えないの?

ここまで見た
アルタでやっていたからあまり関係無いかもしれないけど、河田町フジテレビ時代の最後の名残り的な笑っていいとも!が終わりましたね。

ここまで見た
今日から消費税8%だけど、お店によっては値札が税抜き価格で書いて有る場合があるので気を付けないと

ここまで見た
地下のカレー屋さんの閉店は店主の病が原因だったよね?
値段は多少高くても美味しかったからお客さんは割とついてたと思うよ。
私も無くなる前に食べたかったなぁ。
新しく出来たワインバーはどうなのかね?

その並びの蕎麦屋さんはランチは分からないけど夜は値段の割りに量が少なくて物足りない感じだった。
美味しいんだけどあれなら他の店行くな…

ここまで見た
  • 24
  • 東京冬季五輪2022
  • 2014/03/32(火) 13:48:44
三徳となりの洋食フジで何時か食べt見たいのが、オムライス。

ここまで見た
交番横のアグリ、外の大きな窓が壁に変わってた。改装か?それとも業態変更か?
普通の居酒屋とかになって欲しい。

ここまで見た
>>25だけどさっき近くでアグリ見出来た。
どうやら窓を塞ぐために外観だけ変えたっぽい。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/02(水) 13:35:32
しばらく東京にいなかった。久しぶりの三徳のお買いもの。鮮魚・肉・野菜・果物
豊富な品揃え。安心、安定感が感じられました。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:01:23
ご覧のスポンサーの提供でお送り致しました

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/04/03(木) 10:05:54
地元若松だけど、ここは町会が頑張ってるから好きー
昔おばあちゃんと行った鰻屋さん、マーブさんの近くのおしるこ屋さん、今若松歯科がある雑貨屋さん、懐かしく思い出したよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/04/05(土) 10:51:37
桜も葉桜になりかけていました。最後の土日お花見楽しもう。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/07(月) 13:38:24
とんかつ豊(ゆたか)がんばってるね。引き出しから取り出すパン粉
上質な肉、揚げの技術、とんかつ一筋素晴らしい。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/08(火) 07:44:20
>>31
近くのもりやとふじやも好き

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/04/08(火) 07:46:44
>>22
紛らわしいよね
完全な改悪だが市民団体含め誰も騒がないね
バカなんだね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/04/08(火) 11:46:27
3年ふりに若松に来たが…
三井住友銀行、丸正、なくなったんすか?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/04/08(火) 13:25:38
>34
次代の変化激しすぎ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/04/09(水) 04:59:04
ママズは店員の質が悪い云々という話をよく聞くけど、
別会社が入って新装開店しても、ママズの店員の一部は戻ってくるとの事。
ソースは近所のおばちゃん。

店員の態度が悪くて呆れたことが有ったので、店員の教育をしっかりやってもらいたい。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/04/09(水) 07:50:39
時代の移り変わりについていけん。
俺は田舎に帰る。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/04/10(木) 16:22:05
≫37
対馬に住んでくれませんか。過疎化が進みK国の土地買占めにより
K国に侵略されそうな事態発生。気が付いたらK国家樹立の羽目になりかねません。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/04/10(木) 22:05:36
>>37
ママズの方ですか?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:32:20
>33
税と社会保障の一体化で自、公、民で成立した法案。なんか忘却の彼方

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/04/14(月) 02:37:23
ママズで感じ悪かったのは社員じゃなくて近所のパート主婦だったはずだけどな
社員はとばっちり

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/04/14(月) 03:59:57
そういえば、わりと古株で偉そうな○カハシとかいう女店員は感じが悪かったな。
値段間違いの多い店員が居たので、苦情を言ったら逆に嫌な顔をされた。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/04/15(火) 02:57:19
久しぶりにマルエツプチに行ってみたら、商品の一部が消費税上げ前の税込み価格と同じ価格で税抜き表示になっていた。
これが便乗値上げというやつか?

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/04/18(金) 12:36:02
ママズプレート(旧丸正)の前を通ったら後継のマルダイは4月26日(土)開店予定と張り紙が出ていた。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/04/18(金) 14:57:30
ライフの女子トイレ、トイレットペーパーどこにもなくてあせった。
予備のところもカラだった。駅のトイレだってちゃんと予備あるのに。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/04/18(金) 20:06:51
NHKニュースより

>国立国際医療研究センター病院で、検査のため入院していた78歳の女性が
>脊髄への投与が禁止されている造影剤を投与されたあと死亡する医療事故がありました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/k10013855121000.html

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/04/19(土) 00:12:39
ライフのエスカレター異様に遅い。。。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/04/19(土) 06:00:08
>>45
トレペ泥棒がおるんやろ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/04/19(土) 12:21:43
>>46
心臓手術の為の前段階に於いて造影剤投入して造影検査受けた経験あり。二度と思い出したくない。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/04/19(土) 17:25:57
武蔵小金井のヨーカドーのエスカレーター
富士見ヶ丘の西友のエスカレーター
若松河田のライフのエスカレーター

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード