facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2014/02/19(水) 21:35:09
地域情報中心に、引き続きマターリいきましょう。大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。
 ※「大泉学園駅の利用範囲」、「大泉が地名に付く範囲」「大泉店、大泉学園店などと名前のつくお店」などなど

【前スレ】大泉Part99
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1382266052/

【投稿する前に】東京23区板のトップページを必ずご参照ください。
 東京23区板 http://tokyo.machi.to/tokyo/
 http://www.machi.to/info.htm
 http://www.machi.to/saku.htm

【重要】 980踏んだ方、新スレ申請お願いいたします。 【重要】
 ※ そうでない方でもスレが1,000付近に近づいたら率先して申請お願いします。
 ※ 990越えたら、新スレが立つまで書き込みを控えてくださいませ。
 ※ 後継スレ立てのアナウンスがない状態での埋め立ては規制の対象になる場合があります。

 >>2 にも関連事項あります。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/02/19(水) 23:47:14
【掲示板初心者の方へお願い】
 知りたい情報は、まず検索して調べてみましょう。
  iタウンページ検索 http://itp.ne.jp/ Google検索 http://www.google.co.jp/
  また、大泉スレッドの過去ログを、少しずつ読んでみて下さいね。

【注意事項】
「この近辺に○○はないですか?」といった質問をする際は、「駅から徒歩5分くらいまで」とか
「車で30分くらいの範囲で」とか「学園町○丁目の辺りで」などある程度具体的に場所を示すと
回答者も回答しやすくなります。

【過去ログ】 http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#ooizumi

【「練馬」総合スレッド&リンク 4】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634692

【治安関連や安全・安心情報はこうしたものも参考に】
ねりま情報メール(練馬区)
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/mail/nerima_mail.html
※ねりま安全・安心メールはねりま情報メールに統合されました。
メールけいしちょう(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/mail/mail_info.htm
犯罪情報官News(埼玉県警)
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/hanzai-bouhan/bouhan/jouhoukan.html
見守り新鮮情報・子どもサポート情報(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/
子ども安全メールfrom消費者庁(消費者庁)
http://www.caa.go.jp/kodomo/mail/
練馬区ツイッター
http://twitter.com/nerima_tokyo/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/02/21(金) 20:43:13
新スレありがとうございますー

前スレの最後、吉野家と藤和不動産の話が混ざってるなw
藤和不動産は2013年12月27日付で東大泉4丁目に移転済み、
吉野家は「駅前再開発工事のため2月14日(金)23時より約6ヶ月休業」
でいいんだよね

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:34:36
祝100スレ目!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:00:28
おー、100だー。ありがとうございます!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:45:29
100ってスゲーと思って東京板みたら
上には上があるね
中野150、西葛西154、蒲田177…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:53:58
そもそもpart1って何年前なの?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/02/21(金) 23:02:41
あー、全く私も同じこと思ってました。
それで、「1っていつ頃?」って気になって
今までググってました。なんか、ヒットしませんね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:09:23
たぶんこれ→http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/976632406/
2000年末だったのか
こむぎや閉店とか、かじか書房が北園に現存してたりする話題で時の経過を感じる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:30:26
part100記念イベント開催

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:33:10
だるま亭のダルマ弁当Bランチ懐かしい。
岩の湯の向かいのお肉屋の弁当と共にガッツリ系の胃を満たす
素晴らしいおふくろ飯が失われて久しいね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/02/22(土) 00:36:13
引っ越してきてまだ数年な俺は新参過ぎて話題について行けないな・・
改めまして、大泉の皆さんよろしくニキーww

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/02/22(土) 02:03:27
>>9
どうもありがとう。2000年??すごい!
2000年ならまだ関西で大学生していました。
大泉というか、東京に嫁いで来るなんて想像も
していなかったなー。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/02/22(土) 03:31:28
流行がどうこうの話じゃないんだから
気になる話題だけ追っていればいい

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/02/22(土) 05:29:54
昨日15時頃ライフで警察数人に捕まえられてた人何したの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/02/22(土) 05:34:14
万引き

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/02/22(土) 09:43:35
>>16
万引き程度で警察数人もくるのか

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:10:22
万引きはごとき扱いされるような軽微な犯罪ではないはずだが

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/02/22(土) 15:10:58
石神井スレってまだ75カァ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/02/22(土) 16:19:26
>>11
同意。北園のだるま亭の弁当が恋しい・・

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:29:06
ロジャース行く人いますか?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:54:23
>>21
たいていドンキかな?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/02/22(土) 18:24:39
ノシ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:03:12
>>21
>>22
ロジャースって、吉祥寺?新座? ドンキも最近は増えたよな・・・。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:07:08
新座ロジャース、安くて掘り出しもんあるよね。結構使う。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:10:40
>>24
流れ的には新座かな?って

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/02/22(土) 22:27:15
>>26
新座店は、自転車乗って走り回ってた頃は、よく行ってましたw
以前は、駅前から横を通る新座駅行きのバスが、それなりに走ってたんですけど、
1日1本になっちゃいましたからね、片山小学校で乗り換えれば行けるけど・・・。1日乗車券使うと、お得w

余談だけど、清瀬駅前のOKストアも結構お勧め・・・(たまに買い出しに寄る)
大泉にも、ここと、ヤオコーが、近くに出来れば言う事無いんだけど・・・。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/02/22(土) 23:42:38
清瀬のOKストアーって何が得意なの?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/02/23(日) 00:17:33
確かにロジャースって、衣類品、食料品とか抜群に安い。商品の種類も豊富。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:02:11


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/02/23(日) 09:20:41
ロジャース人気上昇。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:36:01
西大泉のライフ、本日お休みみたいです。なぜ?
車で通りがかっただけなので詳細教えてください、夕方買い物行けない

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/02/23(日) 10:53:10
西大泉ライフ改装工事中だす。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:00:29
英林堂跡地はドトールになるみたいだな。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/02/23(日) 17:47:11
ドトールって本当ですか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:31:14
>>34-35
右に曲がったパチンコ屋の先、ローソン向かいのドトールも改装したばっかだな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/02/23(日) 18:33:22
あの辺、ローソンもやたら固まってますよねw

ここまで見た
  • 38
  • 32
  • 2014/02/23(日) 19:00:12
33さん、ありがとうございました。
出先で買い物済ませました。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:44:55
>>28
食品全般的に安いです。惣菜類とか原産地表示がしっかりしてるのも良いですね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/02/23(日) 19:48:52
>>36
近くにあるドトールが移転するって事なのかな?
あそこ、いつも混んでるものね。久しく入ってないw

>>37
南口駅前のローソンは1年で潰れてしまったのに><
バス停2つぶん先にはあるけど・・・。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/02/23(日) 20:06:52
もう一つ伸店。
スーパーかずんの向かいに佃煮の明日黄金屋が開店。
この店、北口駅前商店街からの移転?
それとも2店目?

ここまで見た
  • 42
  • 昔の住人
  • 2014/02/23(日) 20:43:29
>>13

関西の大学って、どこ?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/02/23(日) 21:50:51
疑ってた訳ではないけど、本当にドトールって書いてあった。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:23:16
今までの北口のドトールは分煙あまかったから、嫌煙の人と一緒だと入れなかったんだよね
まぁそういうときは静かの海でもいけばよかったんだけど
あのドトールの安っちくて薄いコーヒーもたまに飲みたくなる

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/02/24(月) 01:26:51
すごいなドトール
駅の中のも、オズのも、いつも混んでるもんなー

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/02/24(月) 07:36:57
ドミナント戦略の店が多くて多様性に欠けるね…
好きな人には問題ないだろうけど。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:21:39
練馬区長死去

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140224/k10015477841000.html

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:41:57
びっくりした。病死だってね
また選挙なのかな?

ご冥福をお祈り致します

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:42:56
>>47
高齢現職はいかんな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/02/24(月) 11:48:40
皆平均が大好きなんだろ。
ある意味、共産主義的。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード