facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2013/12/31(火) 01:08:26

日本橋地区(*)及び近隣にお住まい、お勤め、ご関係のみなさん!
土着、新参の垣根なく、地元ネタをまた〜り語りましょう♪
レス数が980を過ぎたら、後継スレを依頼しましょう。

(*) 日本橋地区に含まれる町・・・
日本橋・本石町・室町・本町・小舟町・小伝馬町・大伝馬町
堀留町・富沢町・人形町・小網町・蛎殻町・箱崎町・中洲
馬喰町・横山町・久松町・茅場町・兜町・浜町・東日本橋・八重洲1丁目

前スレ/ ★中央区 日本橋地区スレッド 23★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1343383100/

関連スレ/ 中央区スレッドリンク2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634728/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
  • 2015/08/06 07:47:14
ツ陳キ箝閉不ツ督ョツ産ツ、ツづつつ「ツづ可猟按づゥツ篠楪つェツ猟按つスツづ仰。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2015/08/13(木) 20:46:54
年に数度の>>915 だけど、
思い切りミーハーなモノってったら
どこかしらのポップコーン以外にあります?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2015/08/13(木) 21:07:07
日本橋じゃないけど、秋葉原でメイドクッキーでも買ってみては?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2015/08/16(日) 21:33:27
さすがに胡散臭過ぎて、お世話になってる地元民には出せないw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2015/08/16(日) 21:48:55
人形町2丁目にある、ドトールが9月15日で閉店だって・・・・

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2015/08/19(水) 18:54:16
人形町はドトール多いからね。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2015/08/19(水) 23:07:42
割安な一部店舗での還元率が2%で
その一部店舗がこの辺にあったりで
1.5%以上還元させられる
局所的高還元クレジットカードって無いですよね?

東電やNTT系も高還元に負けてて困ってる。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2015/08/20(木) 11:05:48
トルナーレのドトールったなんであんな自由な感じの経営なの?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2015/08/20(木) 16:03:01
そういえばリガ一レの新大橋通り挟んで南にタックスペイヤーっていう凄い名前の喫茶店あったよね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2015/08/20(木) 20:41:32
あったあった。カタカナで「タックスペイヤー」だったな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2015/08/20(木) 22:49:27
税務署が近かったとかかな?
税金の支払いで何かあったのだろうか。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2015/08/20(木) 23:37:03
税務署へのアピールだったら可愛い

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2015/08/21(金) 08:30:55
みなさん、今晩の『中央区大江戸まつり盆おどり大会』は行かれますか?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2015/08/21(金) 08:53:36
毎年バハマママを踊るのが楽しみです

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2015/08/21(金) 21:49:41
税務署は堀留町だから全然近くない

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2015/08/21(金) 23:24:10
>>962
地方の特産物テント目当てで行く予定

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2015/08/21(金) 23:24:22
>>964
ひっそりと鎮座してますが、近くのホテルに「税務署通り」と言われる程度に有名なんですよね。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2015/08/22(土) 03:00:40
まあ遠くはないわな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2015/08/22(土) 13:33:06
盆おどり大会、ダンシングヒーローが何度もかかって
1番皆が楽しそうに踊ってるのが印象的だった(´・ω・`)

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2015/08/22(土) 20:41:56
ダンシングヒーローで盆踊りって、都内では中央区だけかな?
他には愛知、岐阜方面であるらしいけど。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2015/08/22(土) 21:26:29
荻野目洋子?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2015/08/22(土) 21:31:38
荻野目洋子の生歌で踊りたい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2015/08/23(日) 00:03:32
>>971
この大盛況ぶりを知らせたら来てくれないかな(´・ω・`)?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/08/23(日) 08:25:15
東京音頭とか中央区音頭みたいな、ザ盆踊りって曲が続く中、突如ダンシングヒーローがかかるんだよね。
歌謡曲はこれだけってのが、またいいんだよね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/08/23(日) 08:53:43
>>973
銀座カンカン娘「・・・」
キヨシのズンドコ節「・・・」

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/08/24(月) 13:03:25
うちの方はAKBの恋するなんとかクッキー

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/08/25(火) 22:59:13
税務署が仮設で大手町に移転か。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/08/29(土) 22:13:05
テスト

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/08/29(土) 22:15:46
昨日で生パスタの店オリーブが閉店しちゃったね・・・・

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/08/29(土) 23:49:39
ええマジで?
テーブル席作って欲しかった。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/08/30(日) 18:41:08
常盤橋に三菱が400メートルの超高層ビルを建てるらしい。

多分、待望の三越前駅と大手町駅と日本橋駅の地下通路がつながりそうな予感。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/08/30(日) 19:01:59
首都高をくぐるのが大変そう

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/08/30(日) 19:29:57
>>980
アベノハルカスよりも100mも高いのか?

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/08/30(日) 19:58:19
首都高は関係ない。
どんな形状か楽しみ。

グラントウキョウノースタワーの約2倍の高さだ。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/08/30(日) 20:21:26
外堀通りの下に高速走ってるの、ご存知ない?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/08/30(日) 23:14:05
外堀通りの上には建物たたないから関係ない。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/08/31(月) 00:32:30
ああ、地下連絡通路の話か。

だったら、確かに関係あるね。

しかし、この区間の首都高はそんなに深くないから、くぐらせるのも簡単では?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/08/31(月) 21:14:38
さっきテレビでもやってた。61階建てって言ってたけど.階数少なくね?
80階位かと思ってた

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/08/31(月) 23:16:14
ホームレスの寝床だったあの常盤橋の傍にそんなものが。感慨深いな。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/09/01(火) 22:40:21
今年の夏は、ステーキや写真映りは嘘っぱちだけど、
から揚げ・ナゲット・魚などの既製揚げ物に真空惣菜複数
オクラやパプリカなどのマトモなサラダや
カレーとかまで食い放題して7〜800円で満足だった。

http://www.jalan.net/yad377400/photo/?screenId=UWW3512&yadNo=377400&distCd=01&smlCd=136205#cate4

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/09/02(水) 07:26:42
作家で解体屋でもある
宮崎学が10年前
「乱立する高層ビルなぞ絶対永久に解体不可能だ。
 つまり東京は大地震や戦争などカタストロフを前提に繁栄しているのだ。」
と書いていて ふんふん・・・と納得していたのだが
今日本は高層ビルを静かに何時の間にか新地にする技術を持っている。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/09/02(水) 08:04:43
日本橋周辺は特に大型のビルが多いですからね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/09/02(水) 09:52:16
本当に今は気が付くとビルが消え
気が付くと高層ビルが建ってる感じ。
最近も西洋銀座が新地になってて驚いた。

我々が子供の頃はビル建つまで半年程 コン!コン!とヨイトマケ?打ち込む音が
小学校にまで響いていて 発展するぞお 未来が来るぞお と
大地の胎動の様でありましたなあ・・・(遠い目)

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/09/02(水) 12:42:39
マンダリンオリエンタル(三井タワー)、見下ろされて涙目だな

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/09/02(水) 19:43:11
390mで61階って、階高が6メートル以上だな。
どうせなら、サンシャインみたいに階高4メートルで100階にして欲しかった。

しかも、三菱のプラン見ると、三越前と日本橋と大手町駅を地下でつなげないみたいでがっかりだ。
http://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec150831_tb_390.pdf

三越前の大手町寄りは、もうちょっとで地下街につながるのに惜しい。
つながれば東京駅の日本橋口が、すぐなんだけどな。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/09/02(水) 23:21:16
アド街みたけどラーメン人気店つじ田とコラボした海鮮丼の店
ありゃすげーごちゃ混ぜだな。なんでも混ぜる朝鮮料理に似てるって思ったら
案の定オーナーは金さんか

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/09/03(木) 07:42:38
>>994
さすがに、日本橋川をくぐるのは難易度高いんじゃねぇ?

大手町−日本橋の間は、なんか空間があるらしいね。
「大手町 日本橋 地下」で検索すればわかるよ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/09/04(金) 03:18:12
確かに川くぐりは大変かも知れないけど、そんなに水深はないかも?

中央通りで日本橋駅と三越前駅をつなげるよりは安くできそうだし、
せっかく日本最高のビル建てるんだから、三越前駅も直結して欲しいね。

野村證券の本社も建替えるらしいから、むしろ中央通りの方でつなげるのか?

茅場町と日本橋(旧江戸橋駅)は、何故か地下通路でつながってるが英断だったな。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/09/04(金) 08:01:33
ランチ高いよね。もう安い店が増えてほしい。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/09/04(金) 08:40:14
>>997
うーーん、でも川くぐりは通路に傾斜つけたり階段つけたりとか必要だし、そうなると水害対策で大規模な水捌け必要だし、費用的に難しいのかも。
繋がったら便利なんだけどな。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/09/04(金) 20:34:38
えっと、そこは地下に首都高があるのですが・・・

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード