【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part79 [machi](★0)
-
- 810
- 2014/03/13(木) 10:36:40
-
ラブホといえば馬場のエクセルシオは部屋の中うんこくせーなぁ。
オイルマッサージ禁止って書いてあるわりには床がベトベトして油っぽいし。
昔はニュー高田の方が汚かったのがリニュしてビジホみたいになったら
汚さ逆転しちゃったじゃん。
-
- 811
- 2014/03/13(木) 12:42:23
-
運抜きか!
そりゃ臭くなるわな(笑)
納得!
-
- 812
- 2014/03/13(木) 14:13:15
-
>>810
スカトロやってんじゃね〜のかな
オイルは風俗のホテヘルで使ってるんだろうがシーツ
のシミが落ちないのでは。
-
- 813
- 東京都名無区民
- 2014/03/13(木) 16:46:50
-
昔は竹峰では八時ころまでなら、京懐石フルコースがでたけどな、
初めての子と行くのに使ってた、飯食いに行こうなんていっちゃって。
部屋の入り口からが玉砂利と石畳になってて、和服の仲居さんが丁寧に挨拶してくれる
酒飲んで料理食べて酒が足りなければ、女に隣に冷蔵庫があるから、ビール持ってきて
ふすまを開けると部屋は布団がしいてあり、あらまぁ〜女も納得、其の隣が風呂
お後がよろしいようで・・
-
- 814
- 2014/03/13(木) 16:55:30
-
いつまで温泉マークの話してんだよ
-
- 815
- 2014/03/13(木) 17:22:00
-
BBの跡地はセブンイレブンで決定かね?家賃320万て聞いたけど
-
- 816
- 2014/03/13(木) 19:32:06
-
今日の雨風は台風並みだね
さっき若い女の子の三人組の後ろを歩いてたら全員のスカートがめくれ上がったのにはビックリした!
傘が飛んでいかないように両手で必死に押さえていたのでスカートどころではなかったようだ(^・^)
-
- 817
- 2014/03/13(木) 20:00:24
-
割烹のほう閉店したの?竹峰は芸能人御用達だよ
都内なのに車ではいれて入り口はいれば中の様子わからないような設計してあるラブホなかなかないみたい
芸能人御用達で有名なのはアルファインだね
-
- 818
- 2014/03/13(木) 20:03:53
-
>>815
たかすぎ
それを十年以上はらえてたのはなんだかんだもうかってたんだね
さかえどおりの一階に焼き鳥やの入ってる新築マンション、友達住んだら上に匂いきたりゴキ出たりで後悔してた
-
- 820
- 2014/03/13(木) 21:17:46
-
アルファ・インは一番安い部屋でも休憩2時間で1万円超え
なかなか庶民には足が向かないなあ
-
- 821
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 01:41:26
-
目黒エンペラー如何した? 足立環七にあったが
-
- 822
- 2014/03/14(金) 09:05:03
-
目黒エンペラーは石庭グループのメンツもあって2007年に復活したよ
-
- 823
- 2014/03/14(金) 10:06:55
-
石庭というと蛾次郎のCMを思い出すなぁ
-
- 824
- 2014/03/14(金) 10:12:55
-
あのーここ高田馬場スレなんですけど
-
- 825
- 2014/03/14(金) 16:43:22
-
さかえ通りの家賃は高いので有名だよ。駅に近い携帯屋の家賃150万らしいよ。
-
- 826
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 17:09:48
-
ガード下の、幸寿司まだやってるか?
-
- 827
- 2014/03/14(金) 17:17:01
-
815や825の家賃の話が本当なら、さかえ通りの家賃凄いな
今では、寂れた通りだぞ
家賃すらペイできなさそうな店沢山あるのに
それも土地建物持ちじゃ無さそうな店がさ…
ちょっと家賃高過ぎないか?
風俗・キャバクラは出店出来るビルが限られてるから
しょうがないとして、その他の業種を俺がやるなら絶対他の場所に店出すわ
-
- 828
- 2014/03/14(金) 17:28:20
-
>>826
辞めたという噂は聞かないな。昼の蕎麦タイムも含め。
-
- 829
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 17:41:43
-
昔戸塚第二小学校の校庭のまん前のビルで(のぞき部屋)をやったやつがいてな、
ちゃんと法的手続きしてだぞ、 劇場
これを知ってるのさすがにいないよな・・
-
- 830
- 2014/03/14(金) 18:07:19
-
西早稲田3丁目のからしやってラーメン屋の跡地に口福ていう中華風石焼き鍋の店ができてた
相変わらずあんまり長続きしなさそうな店ばっかり入るなここ
-
- 831
- 2014/03/14(金) 18:59:32
-
中華風石焼き鍋か
興味はあるな
中華丼が鍋に入ってるだけかもしれんが(^-^)
-
- 832
- 2014/03/14(金) 22:30:25
-
しかしまぁファミマの横にセブンイレブン作るかね?普通。
-
- 833
- 2014/03/14(金) 22:49:57
-
はい、作ります
-
- 834
- 東京都名無区民
- 2014/03/14(金) 23:40:20
-
馬場近辺にも韓国系いるか? 今日尋ねてきたぞ、韓国人女プロテスタントだとよ
信じやすいやつは似非キリストにやられるぞ。 西早稲田に教会があるといってたぞ
-
- 835
- 2014/03/15(土) 00:07:30
-
馬場周辺は韓国系ウリスト教が沢山あるよ
住宅街にもあるし、至る所にある
良くゴスペルのビラくばってるだろ
特に北柏木や北新宿は土日大勢の韓国人が教会に集まってる
小滝橋のすぐそばで、中央線の線路脇辺り
まぁ馬場には日本の宗教団体も沢山あるけどね
早稲田の学生狙いだろうな
-
- 836
- 2014/03/15(土) 00:29:55
-
地下鉄サリン事件の前は高田馬場駅前に宗教に興味ありませんか?って早稲田の宗教研究会が声かけてきてたもんだ。
ここ最近韓国の聖書配ってるのや統一教会のも駅のロータリーの中州で集まって何かやってたよな。
オウムの前例あるし宗教の活動には厳しいほうがいい。また駅前で宗教に興味ありませんか?の勧誘あったら御免だわ。
-
- 837
- 2014/03/15(土) 00:46:46
-
セブンもファミマ城下町のこの界隈にガチでバトル仕掛けてきたな(笑)
-
- 838
- 2014/03/15(土) 07:44:26
-
コンビニ戦国時代…シミュレーションゲームのようだな。
-
- 839
- 2014/03/15(土) 09:02:42
-
鶴巻町の油そば旨いの?
-
- 840
- 2014/03/15(土) 09:20:28
-
西早稲田のセブン横のオリジン跡地にファミマできたら笑うな
もしくはいせかねの跡地とか
-
- 841
- 2014/03/15(土) 10:04:26
-
ローソンがあんまりないよね。
-
- 842
- 2014/03/15(土) 10:07:34
-
ローソンはもともと東京はあまり強くなかったし、
100円ローソンが何軒かあるから、西早稲田と早稲田駅の所以外で増える余地は少ないんじゃない?
-
- 843
- 2014/03/15(土) 10:10:51
-
そういえば、戸二小の南側にも一軒ローソンあるな、高田の馬場駅に一番近いのはそこかな。
-
- 844
- 2014/03/15(土) 12:00:10
-
関西はローソンだらけ、名古屋はサークルKだらけ、北海道はセイコーマートだらけ、馬場早稲田はファミマだらけ
-
- 845
- 2014/03/15(土) 12:32:37
-
栄通りに住んでるけど、セブンができるのは有難いなあ
事務所がユーキャンの方だから、出勤途中にファミマかサンクスしかない
-
- 846
- 東京都名無区民
- 2014/03/15(土) 15:33:37
-
早稲田ブランドが劣化してきたな、今日理工学部で、早稲田芸術なんたら大学入試
やってたぞ。 リケ女が怪しい雰囲気だし
-
- 847
- 東京都名無区民
- 2014/03/15(土) 15:45:17
-
ロイヤリティ商法は買い手を見下している、レジは韓国中国人で充分と考ている。
俺はタバコ以外は買わない。
-
- 848
- 2014/03/15(土) 17:44:20
-
高田馬場はラーメン、コンビニ、やきとん激戦区。
-
- 849
- 2014/03/15(土) 18:32:07
-
栄通りのチカラめし跡、とうとうテナント募集し始めた
-
- 850
- 2014/03/15(土) 18:44:55
-
>>845
周辺にたくさんセブンあるじゃねえかよw
-
- 851
- 東京都名無区民
- 2014/03/15(土) 19:27:22
-
ウリスト教とはうまい言葉だ、韓国から日本に帰化した呉そんふぁが私はキリスト者だが
韓国人キリスト教会には行かないと言っていたな。
-
- 852
- 2014/03/15(土) 19:29:04
-
早稲田は慶應にだいぶ水をあけられてきた
グローバル化で先行しているので巻き返しの切り札になるかどうか
-
- 853
- 2014/03/15(土) 20:00:46
-
>>849
チカラめしは大赤字に転落しちゃったからね
良い場所はテナント契約維持して、次の店出す戦略が
銀行から融資受けられず駄目になったんだろうね
なので赤字発表後に、維持してた出店してないテナントを次々と明け渡してんだろうと推測する
-
- 854
- 2014/03/15(土) 20:24:18
-
テナント募集か…ローソン入ったら笑うな。
-
- 855
- 2014/03/15(土) 22:41:29
-
>>852
慶応って半分くらい馬鹿なんでしょ
-
- 856
- 2014/03/15(土) 23:00:37
-
白夜書房の一階にマイバスケットが4/4オープン
-
- 857
- 2014/03/15(土) 23:00:49
-
>>855
慶応は学校愛が強いひとが多く、子弟も慶応に通わせる事が多い、寄付集めしても労せず目標額達成・・・そんな学校なんだよね。
早大生・OBは学校愛は意外と薄い。
-
- 858
- 2014/03/16(日) 00:49:50
-
スーパー多いねぇ。人増えてるのかな。そんなに感じないけど
-
- 859
- 東京都名無区民
- 2014/03/16(日) 01:41:21
-
100金が安いと単純に考える若者が多いと言うことが問題・・
100円にあわせて原価を算定すれば、逆に売る側にすれば売る数だけの多くすれば
いいだけ ポイント制も単価を高く買ってるだけだから、単細胞には有効
-
- 860
- 2014/03/16(日) 04:38:53
-
>>859
あなたが馬鹿なのがよくわかった
このページを共有する
おすすめワード