【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part79 [machi](★0)
-
- 761
- 東京都名無区民
- 2014/03/10(月) 20:36:42
-
そうだ海の家だ、思い出したよ電車からも見える看板出ていた、そうか遊郭か
それで納得。
年の二周りも下の板前をツバメにして竹の屋のちょど裏手で割烹やらせてた
-
- 762
- 2014/03/10(月) 22:27:43
-
早稲田松竹近くに海かみ?もあったよね。
-
- 763
- 東京都名無区民
- 2014/03/10(月) 22:57:52
-
海かみだったかは忘れたがこぎれいな割烹はあったな、入り口から左にカウンター
結構広めでにぎわってた記憶がある。
-
- 764
- 2014/03/10(月) 23:00:40
-
水槽があったとこだっけ
-
- 765
- 2014/03/10(月) 23:13:28
-
スタバの道挟んで隣だっけ
-
- 766
- 東京都名無区民
- 2014/03/10(月) 23:39:07
-
馬場駅前 武富士のあるビル一階奥 香車 ふぐがうまい、中は広め座敷もあるし
パチンコ日拓うらタベルナイタリヤ料理いつも込んでる予約が要る
-
- 767
- 東京都名無区民
- 2014/03/10(月) 23:53:06
-
戸塚第二小学校前 居酒屋祭ばやし今でもやってるな、永いな、今でも太鼓たたくのかな、
始めていくやつびっくりするな、いきなり太鼓たたくので、
-
- 768
- 2014/03/11(火) 02:00:01
-
早稲田に来て、もう25年になります。
グランド坂あがったところに「ドンキホーテ/ピカソ」があるけど、昔は
ゲーセンだった。
バギーみたいな車で旗を倒していくゲームがあった。もう一度やってみたい。
-
- 769
- 2014/03/11(火) 03:08:51
-
海かみの隣は浜力だっけ、ちゃんこ料理屋の
-
- 770
- 2014/03/11(火) 06:05:04
-
戸二小早稲田通り側の門の右上フェンスにある細長い板きれみたいのて何だろ
最初遠目に学校に卒塔婆があるのかと見違えてぎょっとした
-
- 771
- 2014/03/11(火) 06:36:00
-
浜力は、もう一箇所の地下に降りるほうをよく使ったなぁ
本店は数回程度しか行ってないかも
すぐ近くのスーパーアライ(だったと思う)は
よく使ってたんだけど。
-
- 772
- 2014/03/11(火) 09:04:00
-
>>768
それ白ゆりね
駅前ビルの地下にもあったけど
-
- 773
- 2014/03/11(火) 11:30:29
-
安部球場がまだ有ったころだもんなぁ
-
- 774
- 2014/03/11(火) 12:35:04
-
>>766
香車じゃなくて桂だろ
-
- 775
- 2014/03/11(火) 12:36:06
-
白ゆりは90年代後半まであったけどな
グランド坂にグランドがあった頃か
昭和の思い出だな
-
- 776
- 2014/03/11(火) 13:11:04
-
>>774
王将なら知ってる
-
- 777
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 13:15:49
-
>>774
香車が変わって桂になったかも知れない、昔は香車
-
- 778
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 13:22:24
-
浜力、親父が相撲取り、なべにどっさりのねぎが入ってる。
-
- 779
- 2014/03/11(火) 13:25:08
-
「ひまつぶし」っていうディスカウントショップがあったな
-
- 780
- 2014/03/11(火) 13:29:26
-
>>779
ピカソができた時はまだ有ったんじゃなかったっけ?犬とかも売ってたふしぎな店だった。
-
- 781
- 2014/03/11(火) 13:36:37
-
ひまつぶし懐かしすぎー
-
- 782
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 14:59:38
-
ビックボックス前を諏訪通りのほうに行く途中線路側に曲がりすぐ餃子や
名前忘れた 有名店 夕方は行列が出来てた、一階カウンターはいつも満席
タバコがすえないので、外に出て一服
-
- 783
- 2014/03/11(火) 15:01:31
-
テレビ東京ってこんなときにも映画やってる
-
- 784
- 2014/03/11(火) 17:50:01
-
いつものことだよ
-
- 785
- 2014/03/11(火) 18:00:51
-
ひまつぶしでカラテカ買ったなぁ
-
- 786
- 2014/03/11(火) 18:01:19
-
ひまつぶしは8年前に潰れたんだよな〜確か
オリンピックが出来ただけでも大変そうだったけど
ピカソまで出来てトドメを刺されちゃったイメージだ
一時は自由が丘だかにも支店があったのにね
「安売王」てデカく掲げてたっけ
-
- 787
- 2014/03/11(火) 21:19:43
-
US VAN VANのことも思い出してあげてくださいね。
-
- 788
- 2014/03/11(火) 21:23:22
-
US VAN VANも潰れたのか
-
- 789
- 2014/03/11(火) 22:04:28
-
US VAN VAN 大久保にまだ一軒だけ残存してる筈だが・・・。
サイトも随分更新されてないな。
http://usvanvan.com/
-
- 791
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 23:25:58
-
ムロだ、二階もあったな、いきつけの歯医者の歯科衛生士さんに勧めたら
行ったらしく美味しかったと言っていた。
香車の後が桂になっていた、桂と言えばたしか下落合の駅近く料理旅館と新目白通りぞいに
割烹料理屋あったがあれか?
-
- 792
- 東京都名無区民
- 2014/03/11(火) 23:38:52
-
しかし海の家には参ったな、店が込んでて部屋が無く仲居さんの更衣室で
仲居さんとピンサロ状態で飲んだ結果二人でボッタくられた、女将にいっぱいくわされた、
元遊郭ときいて今頃納得したよ。
-
- 793
- 2014/03/12(水) 01:00:07
-
>>791
下落合駅近くの新目白通りぞいにあるのはホテル竹峰と割烹桃山
割烹桃山は今年に入って閉店した
-
- 794
- 2014/03/12(水) 01:21:11
-
>>793
桃山の後ってもしかしてカフェみたいなところ?
どこかの食べログみたいなやつで評判良かったな
…
閉めたのはいつ頃だろう?
-
- 795
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 01:30:52
-
>>791
年食うと忘れっぽくなる、竹峰だそれと桃山
初めのころの竹峰は良かったが、最近はラブホ風じゃね、仲居さんが料理を運んだり
竹峰はもうすっかりラブホになったのかな。
-
- 796
- 2014/03/12(水) 01:33:26
-
最初からラブホじゃないの?昔テレビで懐石が食べれるラブホっていうので出てた気がする
-
- 797
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 01:59:27
-
桃山は本格割烹、 竹峰は割烹旅館風、
女連れでゆくといい、入り口を入ると玉砂利に石畳壁側に竹林を模してあって
すき焼きしゃぶしゃぶ、酒が足りなくなると女に隣の部屋に冷蔵庫があるから
とか何とか言って、ふすまを開けると布団が引いてある。
女は、 アラマぁといって、納得みたいな感じ、風呂は其の隣と教えといて。
じゃ風呂入るねとなる
-
- 798
- 2014/03/12(水) 03:27:04
-
ムロでは上海蟹くった。うまい店だね。
駅ビルの喫茶白ゆりは、2000年代始めまではあった。
友達とあそこでよく夜明かしした。夜、ある時間になると、
店の人がいわゆる路上生活者の人を中に入れて座らせてた。
深夜だけの措置だとは思うけど、粋なことするなと思ってた。
少し汚いと思ったが、気にしなかったな。
十年前で昔っていうにはまだ近いけど、学生時代含め、
馬場に住んで15年になった。変わるものはあるね。
-
- 799
- 2014/03/12(水) 07:45:42
-
>>797
竹峰はたしかに桃山で料理を注文することはできるが、
単なるラブホだよ。入口に部屋のパネルまであるし。
それに布団じゃなくてベッドだからな。いつの話してんだ。
-
- 800
- 2014/03/12(水) 09:01:09
-
変わったラブホテルだし、駐車場もあるから芸能人の方が利用したりするって聞いたことあるな
実際どうかはわからないけど
栄通りのBBステーション跡はセブンイレブンで決定みたいだね
ビックボックス、串揚げビュッフェ楽膳というのもできるよ
看板できてた
http://homepage2.nifty.com/hallo/kishi_rakuzen.html
-
- 801
- 東京都名無区民
- 2014/03/12(水) 10:00:13
-
竹峰は最初のころは、割烹旅館 フロントから仲居さんが部屋まで案内してくれて
注文取りに後から来て、すこしチップを渡して、京懐石ほかすき焼きしゃぶしゃぶ
などが中心、料理を食いに行くのが建前、もちろん男同士で行くのはない、(おれは)
畳部屋だが其の後ラブホ風に変わった、料理も出してはいたが。
-
- 802
- 2014/03/12(水) 12:28:08
-
俺はよく新宿でデートしたあと電車で下落まで来て竹峰いったよ。
歌舞伎町や新大久保のラブホは俗っぽくてイヤ。
-
- 803
- 2014/03/12(水) 12:31:22
-
ケリーズ覚えてる人いる?
-
- 804
- 2014/03/12(水) 13:58:03
-
>>800
セブンイレブンは配送の車のマナー悪いけど狭いさかえ通りのとこで大丈夫かな?
-
- 805
- 2014/03/12(水) 19:12:48
-
竹峰か
渋谷でいえぱ道玄坂上の幸和だな
-
- 806
- 2014/03/12(水) 22:35:02
-
下落合でホテルって言ったら三楽ホテルだろ。
もちろん今はないけど。
佇まいが凄くてガキの頃には既に営業してるのかも判らなかったぐらい
時が止まっていたホテル。
ここの宴会場はタモリや赤塚不二夫が忘年会とかどんちゃん騒ぎしていた。
迷作の下落合焼とりムービーでもこの宴会場が出てくる。
-
- 807
- 2014/03/13(木) 06:43:04
-
竹峰はまだあるの?
ご予算いくらくらい?
-
- 808
- 2014/03/13(木) 09:13:27
-
休憩で6000円〜10000円
宿泊で9500円〜17000円
女同士はOKだけど、男同士はNGだって
何でだろう
-
- 809
- 2014/03/13(木) 09:43:12
-
シャワーの先とって、アナルに突っ込んで
ウンコ抜きしてから事を始めるし
色んな所にウンコ付くから、普通のラブホでは
男同士はNGだって聞いた事ある
-
- 810
- 2014/03/13(木) 10:36:40
-
ラブホといえば馬場のエクセルシオは部屋の中うんこくせーなぁ。
オイルマッサージ禁止って書いてあるわりには床がベトベトして油っぽいし。
昔はニュー高田の方が汚かったのがリニュしてビジホみたいになったら
汚さ逆転しちゃったじゃん。
このページを共有する
おすすめワード