facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団山号寺号φ
  • 2013/12/20(金) 20:05:11
高田馬場から早稲田界隈までをのんびり語りましょう!

980過ぎたら新スレ申請を
次スレ誘導のため1,000には書き込まないで下さい。

【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part78
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1379291587/

学歴ネタ・喫煙ネタ・放射能ネタはスレの進行の障害となりますのでご遠慮ください。

新宿区リンク集 その3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/12/22(日) 08:08:36
本日は一陽来復

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/12/22(日) 09:35:49
用事のない人は、馬場下周辺に近づかない方がいいよ〜。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/12/22(日) 12:58:52
油そばっていつも並んでるけどどうなの

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/12/22(日) 17:47:06
一様来福っておいくらするの?
明日でも大丈夫かな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/12/22(日) 17:58:35
閉店したラーメン屋の「ボタン」
「ボタン」の異臭で気付かなかったけど、あそこの前は味噌の匂いがするね
「純連」と「くるり」の匂いが「ボタン」前で混ざって味噌の匂いが強くなってると予想する

俺の気のせいかな?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/12/22(日) 18:18:23
>>999
でも飛び越えちゃえば意味ないよね
やるやつはやるよ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/12/22(日) 18:47:16
祝ぼたん閉店
やっとオオゼキの入り口が異臭から解放された

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/12/22(日) 19:21:22
一番助かったのは横のハンコ屋さんだな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/12/22(日) 22:47:21
>>8
あの異臭の発生源は排水口だから、管まで念入りにきれいにしないと
すぐに臭いはなくならないと思う。
ラーメン屋で働いてる時に排水口掃除してわかったことだけど、
あそこまで漂わせるのは仕事も掃除も相当なものぐさか、排水口の劣化かな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/12/23(月) 05:36:01
ぼたん程じゃないけどすた丼の前もちょっと臭うよなぁ
そう言えば隣の古本屋の跡地て何になるんだろ・・・
更地にはしたみたいだけど

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/12/23(月) 10:12:59
>>6
2ちゃんのグルメ板にまで書き込むのはどうかと思うけどなあ
馬場ってつくスレすべてに書き込んでまわる気かい?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/12/23(月) 11:06:41
>>12
他の人と感違いしてないか?
俺の環境だと、2ちゃんは書き込み規制されてて書き込みできないぞ
2ちゃんには2年近く書き込みしてないよ

ここまで見た
  • 14
  • 13
  • 2013/12/23(月) 12:06:50
×感違い
○勘違い
に修正
なんか違和感あったんだよな
俺のPCの変換馬鹿すぎる

それと、2ちゃんのグルメ板は見ないよ
どの書き込みと勘違いしてるんだよ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/12/23(月) 13:03:41
さっきから外で街宣ヤクザがうるさいな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/12/23(月) 13:20:55
デモうるせえ
せっかく今日は家でゆっくりするはずが台無し
石破幹事長じゃないけど、あれは騒音テロ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/12/23(月) 13:27:39
今朝から累計して少なくとも6台の街宣車が明治通りを通過している。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/12/23(月) 13:52:44
今日は天皇誕生日だからね
てことは、西早稲田のあそこに警察は集合してるな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/12/23(月) 13:58:22
うるさいから110番しようかな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/12/23(月) 14:45:27
なんか猛烈にうるさい・・

>>17-18
なるほど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/12/23(月) 15:25:14
>>10
ぼたんの異臭の原因は豚骨スープの仕込みだ
その証拠に閉店した途端に異臭がおさまった

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/12/23(月) 17:08:05
>>18
警察車両にバリケード、なかなか楽しかったよ
ある意味風物詩だね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/12/23(月) 18:19:33
あれ毎年なのか
初めてだからびっくりしたよ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/12/24(火) 16:55:37
いせかねの跡にやってたカフェ閉店したんかな?
何かテナント募集の貼り紙出てたけど

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/12/24(火) 19:21:21
おまいら穴八幡の御守り貰ったか?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/12/24(火) 20:24:12
大晦日までに買って除夜の鐘を聞きながら貼り付けるのが毎年の定番

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/12/25(水) 13:37:04
オオゼキはなんで今更あまちゃんを流してるんだ?w

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/12/25(水) 21:48:51
さくらの跡地に横浜家系ラーメン出来るね。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/12/26(木) 11:24:12
たぴやがしめ飾り売る店になっとるw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/12/26(木) 11:48:58
>>29
あそこは毎年だよ
タピヤの前の店も、その前の店の時もずっとそう
借りるときの契約書に、この時期は撤去するのが条件として入ってると思うよ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/12/26(木) 15:07:20
>>30
さいでしたか。何年も通ってるのに気づかなかった
普段とガラリと雰囲気が変わってなんかシュールだw

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/12/26(木) 20:22:59
c

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/12/26(木) 22:38:59
一様来福の御守り頂いてきた

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/12/27(金) 08:54:20
>>33
それは誤字やっちゃいけないものだろ
ちゃんと一陽来復って書けよ
(場所によっては一陽来"福”だけど穴八幡は一陽来復)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/12/27(金) 13:02:11
一様に福が来るって読めば、けこうめでたいねw

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/12/27(金) 17:26:12
毎年のことだが、隣の放生寺が類似品を絶賛発売中

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/12/27(金) 18:19:39
穴八幡と放生寺は元々同じ宗教施設だったんだよ、
江戸時代までは神仏習合(神仏混淆)で今みたいに神社と寺が明確に別れてなかった。
穴八幡の別当寺が放生寺だったので、同じお守り売っていてもお互いに文句は言えない関係なんだよ。
お寺と神社が分けられたのは明治の神仏分離令以降

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/12/27(金) 19:29:31
住職乙

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/12/27(金) 19:38:37
おいおい、神仏習合の知識ぐらい有ってもいいんじゃないか?
昔はそれが普通だったんだよ、
浅草の浅草寺の境内にも浅草神社があるし、
移転した水稲荷の別当は宝泉寺(こっちは移転せずそのまま)
だいたい大きな神社とお寺はセットで有ったものなんだよ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/12/27(金) 20:33:28
>>39
和尚乙

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/12/27(金) 21:18:30
初詣、賽銭入れなくて拝むとどうなるの?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/12/27(金) 21:36:19
金を補う信仰心があれば叶うだろう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/12/27(金) 22:02:30
でも穴八幡と放生寺って、犬猿の仲だろ(笑)

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/12/28(土) 08:02:19
あんな隣で仲悪いんかー

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/12/28(土) 08:25:39
便乗商売和尚必死だな

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/12/28(土) 13:17:13
>>39
坊主乙

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/12/28(土) 13:26:48
しかし、一陽来復の御守はご利益有るんだろうな、
一番ご利益に預かってるのは穴八幡自身だとは思う。
すげ〜儲かってそう。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/12/28(土) 14:26:38
何年か前にピカピカの豪華神殿を新築したからな
まさに一陽来復御殿(笑)

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/12/28(土) 15:33:31
なんでそんなにお寺事情に詳しいんだ?
坊主乙って言われても仕方ないなw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/12/28(土) 15:44:35
寺社仏閣に親でも殺されたのかよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード